アイコン相談

マンションに引っ越したいのですが…

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/04/26| | 回答数(24)
いつもお世話になっております☆
ちょっと悩んでいますので、よかったらお話し聞いて頂けると助かります(>_<)

現在2DKの木造アパートに、主人・私・娘2人と住んでいます。7月には3人目が産まれます。

そろそろアパートが狭くなってきたのと、いろいろ小さなトラブルもあり、マンションを買おうかと夫婦で話していました。

近所に来年3月に完成予定の新築マンションがあり、まだできていませんが、環境がよくて値段もまだ安い方で、昨日モデルルームを見てきました。私は今と環境も変わらなくて、むしろ交通機関など便利になるし、娘も4月から小学校へ入学もありまして、仲のいい友達とも離れなくて済むし、子供達が通う小児科も変わらなくて済む、赤ちゃんが産まれてからも慣れた環境で生活しやすい…などメリットはあります☆
しかし、駐車場が全部屋分がないらしく、抽選になるとの事(;_;)
近隣にあるのか?と聞くと管理会社は曖昧な返事で、ご自分達で探して頂ければ…の話しでした。
そういうのって管理会社が確保してくれないの?と疑問に思いましたが(>_<)

あとで旦那が言うには、安いのに自信があるからって強気な態度が気にくわないと(^_^;)
新築なので値引きも一切ないと言い切られ、駐車場も抽選だなんてイヤだと。だからそのマンションはなしだと言われました(>_<)

もう一件はまだ実際に見てはいないのですが、市が変わり今現在、娘の幼稚園に通いにくくなります。交通の便も多少悪くなり、仲いい友達とも離れてしまい、また新しい小学校などいろいろと他の面でも探さなきゃいけません。
そのマンションは昨日見たマンションよりはだいぶ安くて、旦那は本で見ただけですが、こっちがいいと言っています(^_^;)
審査が通れば即入居可らしいのですが、入居できても幼稚園は遠くなるし、産まれたばかりの赤ちゃんを含め、新しい環境でやっていけるか私自身は不安なんです(;_;)

できれば環境は変えたくない。昨日見たマンションは少し高いし、駐車場もひょっとしたら確保できないかもしれない…
など両方のメリット・デメリットを考えると頭がこんがらがっちゃいます(>_<)

家族の個人的な相談で大変申し訳ありません(>_<)
皆様の意見を参考にしたいので、どうかよろしくお願いします☆
長々とすいませんでした(;_;)
2010/04/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは(^^) | 2010/04/19
マンションは高い買い物だから、もう少し考えてみたらどうですか??(^^)

最悪、賃貸物件探すとか…

私も、赤ちゃんが産まれる事を機に引っ越しをしましたが、その時、家を買おうか悩んだのです。でも、病院やら近隣の環境が変わるのが嫌で、買わずに、住んでいたマンションから貸家を探して引っ越しました。
私も小さい時、家を買うので転校させられましたが…子供達は、最初はかわいそうだけど、すぐに、友達できると思いますよ。
むしろ、お母さんの方が環境変わると大変だと思います。お腹も大事ですし。
いますぐに | 2010/04/19
決めないで他に物件は探せないですか。いまのところの更新期限がせまってるとかでなければ安い買い物じゃないし納得できるところを購入しないとあとあと払うのが苦になりますし。 あとは今回は賃貸にしてみるとか…
もう少し時間をかけてトラキチ | 2010/04/19
駐車場が100%確保出来ていないマンションは、土地がないか車を持っていなくても生活出来るレベルの地域、持っていない人も多い(手放したとか単身者)という事もあると思います。

駐車場は、全部埋まらないと赤字になるし、機械式の場合はメンテにもお金がかかります。
そうなると、住人の負担が大きくなります。


今の環境を変えたくないのはわかりますが、もっと購入について勉強された方がいいと思います。
もう1つのマンションも見に行ってみる事も大事ですし、住む事がないところでも参考に見に行く、不動産会社はどうか、売れているか、将来売る時に価値が上がるか(自分は売らなくても、他人が売却した時に売れてもらわないと困るので)などいっぱい下調べが必要ですよ。

夜の環境も見たり(街灯や騒音)、日影図なんかも見せてもらうといいと思います。
こんにちは | 2010/04/19
お互い踏み切れない場合は止めた方がいいと思いますよ。マンションや家を買うのは一生の買い物ですよね…できれば妥協せずに買いたいとこですよね。うちも家を購入しましたが悩むならそれは今は買い時ではないんだと思います。今後もっといい物件が出てくる可能性もありますし買って後悔してもどうしようもないですからね…
こんにちは | 2010/04/19
決め手に欠けるのであれば、今はまだ買い時ではないんだと思います。夫婦そろって納得できる物件はあると思うので、じっくり探す方が良いと思いますよ。
うちも新居考え中です! | 2010/04/19
うちも主人の考えと私の考えが合わずに、なかなか話がまとまりません。大きな買い物になるので、何度も主人とは話し合いを重ね、お互いにちゃんと納得できる物件を見つけれるように、頑張っています。全くイイ物件のない時期もありましたが、もう探して1年くらいになります。まぁさんも、焦らずにゆっくり探してみてはどうですか。お互いに家族みんなが納得できる物件が見つかるといいですね(^ー^)
こんにちはゆうゆう | 2010/04/19
私なら購入を見合わせて賃貸で様子を見ると思います。
家って高い買い物ですから妥協点が多いようなら止めておいた方がいいですよ。
こんにちは。 | 2010/04/19
なかなかいい物件がない時は焦らずに待ってみるのもいいと思います。
不景気のせいで、逆に新築マンションは強気だったりもします。新築マンションの建築数が少ないので・・・。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/04/19
別に今すぐどちらかに決めなきゃいけないワケではないなら、もうちょっと他にも探してみたらどうですか?高い買い物だし、迷うならやめておいた方がいいですよ!なんにしろ、実物を見て、納得できる所にした方がいいですよ!
運命の出会いがあるはずなのでよよぽん | 2010/04/19
駐車場が、確保できるかどうかは、重要な点で悩みますよね・・・。

それに、住環境のことも、お子様のことを考えると、悩みどころですよね。

高いお買いものなので、もう少し落ち着いてゆっくりご検討された方がいいと思います。

私も、土地を買う時も、新築する時も、かなり悩みましたが、
今の土地と、建築業者には、これだ!!とひらめき運命を感じたので、きっと、この先運命を感じる物件に出会えると思うので!!

条件にぴったりの、素敵な物件に巡り合えることお祈りしております。
あせることはないと思いますベビーマイロ | 2010/04/19
たしかにメリットのことを重視すれば見に行った物件かもしれませんが、万が一駐車場が外れたらどうしますか?周りの駐車場なども見てまわりましたか?たぶん会社では用意してくれないと思います。
高い買い物です。満足いかなければ、やめたほうがいいと思いますし、意見が合わなければ、ずっと言われて買わなきゃよかったとなるよりはお互い満足いくおうちを買ったほうがいいと思います。
狭いなら、賃貸でも探してみてもいいと思いますし、少し我慢して、満足行く物件に出会うまでというのもあると思います。
もう少し待ってみては | 2010/04/19
少しデメリットがあっても、「ここに住みたい!」と気に入る物件を見つけてからの方が良いと思います。高いお買いものですからね。条件をすべて満たす物件というのはなかなかないとは思いますが、それでも欲しい、という物件に巡り合えると良いですね。
目先の事で決めると後悔します | 2010/04/19
マイホーム購入はとても大きな買い物です。
一度住んだらそう簡単な事では転居は出来ませんよね。
この先何十年かのことを想像してみてください。

確かに「今」は来年三月に出来るマンションの方が「簡単」かも知れません。
でも、駐車場が抽選で外れたら、この問題を何十年かの間ひきずって行く事になります。
民間の駐車場を探すにしても、遠くまで歩かなくてはいけなかったりしたら、不便ですしね。
今後ケンカの火種になるかも知れません。
車を使うのが週末だけならいいかもですが、毎日使う人にとってはしんどいと思います。
ただ、近くに民間駐車場が確保出来る事を事前に確認できるのであれば、その限りではありません。

うちは転勤族だったので、環境が変わることの大変さは分かりますが、長く住むのであればあるほど、一時の感情や目先の事だけに拘って決めないほうが正解です。
近隣の地理や情報の把握・子供の学校の友達は、時間が経てば問題なくなります。
ただ、交通の便については、そのお宅の事情があるので、どこまでが許容範囲なのかはご家族次第です。
便利に越した事はないですが、どの程度の利便性があれば生活出来るのか、と言うところをハッキリさせると判断しやすいです。

ナンでしたら、項目ごとに点数をつけて、合計点の高い方を選んでいってはどうですか?

時間が許すなら、その2軒に絞らずに、もうちょっと選択肢を広げられたら、最終的にその2軒のどちらかで迷ったとしても納得が行くかな?と思いました。
こんにちはgamball | 2010/04/19
大きな買い物ですから、もうすこし他の物件も探したほうがいいですよ。
出産も近づいていますし、お子さん生まれてからゆっくり考えてもいいんじゃないかな。
うちも | 2010/04/19
一時期購入に悩んだ事がありましたが、イマイチ踏み切れなくて断念しました。
急ぎでなければ、たくさんのモデルルームを見て下調べなど勉強して、家族の優先順位を決めましょう。

それぞれにメリットデメリットはありますから、惑わされずに譲れない条件などを考えてみましょう。
安いと言ってもかず&たく | 2010/04/19
マンションなので、それなりの金額ですよね。
高い買い物をするわけですから、納得がいくまで、探した方がいいと思いますよ。
また、今すぐでなく、幼稚園卒園・小学校入学に合わせて引越しすることを検討されてもいいのではないでしょうか?

ちなみに、駐車場が全戸数揃っているマンションばかりではありません。
駅が近いと車を持ってない人もいますし、抽選の所も多いですよ。
どうしても | 2010/04/19
今、絶対にどちらかを選ぶのであれば、私なら後者かな。と思います。子どもは絶対すぐ適応していけますし、自分は何とでもなると思うタイプなので☆
ですが、他の方もおっしゃるとおり、もう少し様子を見ることはできないでしょうか?
最終的にはお二人で決めることですので、「どちらかが折れる」のではなく「どちらも納得」できる場所が見つかるといいですね!
こんばんは | 2010/04/19
駐車場のことがネックでしたら、管理会社に頼めば普通近隣を探してくれますよ。再度お願いしてみてはいかがですか?
こんにちは。ポム | 2010/04/20
新築マンション、良いですね。
人気があるとすぐ売り切れちゃいますよね。
駐車場が抽選では、当たらなかったら、購入したくなりますよね。
だからといって、新しい環境は、踏み出すのに勇気が要りますし。

もう少し我慢して、希望通りの物件を探しても良いと思います。
その我慢した分、頭金が増えますし、そうすれば、ローンの利子も抑えられますし。
こんにちはhappy | 2010/04/20
うちのマンションも駐車場は抽選です。
でもマンションはお年寄りなどもいて、車のない家庭もけっこうあるので、うちの場合は入れないことはないです。
引っ越すときはうちも幼稚園が遠くなりましたが、小学校に入ると新しい友達ができるし、病院も遠いまましばらく通いましたが、少しずつ近いところに変えていきました。
私なら今までの環境より、マンションの条件のほうを選ぶかもしれないです。
もう少し待ってみては | 2010/04/20
私も、皆様がおっしゃるようにもう少し様子を見る方がいいと思います。

駐車場はもちろん確保しておきたい項目ですが、防音設備などもしっかりしているかをきちんと見ておかないといけないと思います。

マンションは、出来上がった状態でしか見れないので
一軒家を新築するときのように、途中経過を見ることができないため
内部構造などを把握しづらいところがあります。

大きな金額ですし、ローンも長年支払わなければならないので
ほかにもいい物件があるかもしれませんし、もう少し待ってみてはどうでしょうか?

もし、現在お住まいの地域で・・とお考えなら一軒家でもいいと思います。
都心部はなかなか難しいかもしれませんが・・・
土地と家で同じくらいの金額で建てられる場合もありますし。
こんにちはニモまま | 2010/04/20
けして安い買いものではないので、しっかり納得されたほうがいいかと思いますよ。 環境かわるのも大変ですが、住めば都という言葉もありますし。 あたしも結婚を機に引っ越しましたが、近所のおばちゃんもよくしてくれます。マンション住まいではないので、またマンションとは違うのかもしれませんが、きっといい住まい見つかりますよ
高い買い物なので | 2010/04/20
あまり妥協はしない方がいいと思います。
旦那様とこれだけは譲れないと言う項目を上げて、時間をかけて探されてはどうですか?
うちも、昨年、マンションを購入しました。駐車場は全戸ありますが、平面、立体と色々で、何年かおきに抽選です。今は立体ですが、2歳と1歳のチビ2人を連れての乗り降りは正直きついです。
幼稚園や小学校、中学校の校区も私たちは考慮してマンションを買いましたよ、後、スーパーとか交通の便利さも。
値段は安い方が助かりますが、安いからには何か欠点があるみたいです。(私が聞いたのは、壁が薄くて音が響くとか、壁紙がすぐに破れてしまうとか)
早々買いなおす物ではないので、色々なモデルルームを見に行くといいと思います。
ちなみにうちは5件くらいモデルルームを見て決めました。
値引きは少しでしたが、オプションとして、カーテンや証明、エアコン、食洗機をつけてもらいました。
粘り勝ちみたいなので、この辺は担当者さんに頑張ってもらってくださいね。
余談ですが、家を買うと毎年の税金や家具家電代など、出費はかなり大きいですよ。
こんにちはももひな | 2010/04/21
そんなに焦ってマンション探さなくてもいいと思います。
一生ものなのに妥協点が多すぎると思いますよ。
別の賃貸に引っ越して、それから納得いくものを探してもいいと思います。

page top