アイコン相談

ラブラブ夫婦

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/07/30| | 回答数(50)
ラブラブな夫婦の方に質問です!
ラブラブな関係を保つ秘訣を伝授して下さい!
出来る限りいつまでも仲の良い夫婦でありたいので☆(^w^)
2010/07/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちは★ちぃちぃ★ | 2010/07/16
ひたすら喋ってますよ(笑) 旦那がうざがるときもあるけどひっついて\(^ー^)/ こんなこと出来るの子供が小さいうちだけだと思うし(>_<)
ラブラブ… | 2010/07/16
かは わかりませんが 結婚して 6年目 二人こどもいますが 旦那が帰宅する 5分前には 化粧なおしたり 身だしなみをととのえ 綺麗で迎えたり デートする日を2ヶ月に一回は 子を預けて出かけます(*^o^*) 母だけど 女の子で ある日を 作るようにしてます 後は車の中では 手をつないでます♪
いつまでも | 2010/07/16
ラブラブで居たいですね(´Д`)秘訣は素直に何でも話す事かと思います。
私は… | 2010/07/16
感謝の気持ちを忘れず、些細な事でも、ありがとうって言うようにしてます。
あと、記念日ごとのプレゼントやサプライズですかね~
大した事は出来ませんが、いつもより晩御飯を豪華にしたりしてます。

普段はスキンシップを!
子どもが3人いるのでなかなか2人っきりの時間はありませんが、子ども達が側にいてもくっついたり(#^.^#)

仲良くしてると、2才の息子はすごく嬉しそうにしてますよ~
1番は思いやりだと思っています。ノンタンタータン | 2010/07/16
家族としてリラックスした関係は必要ですがそれが、なあなあになりすぎるとよくないと思います。自分の意見ばかり通さず相手のことも考えて行動発言するだけで思いやりの心ですよね(^o^)
私は | 2010/07/16
まだ結婚4年目ですが、これからもずっとお互いママやパパと呼ばずに、名前で呼び合うことを約束してます!!
たまにですが、好きという気持ちもちゃんと伝えてます。
結婚前の | 2010/07/16
恋心を忘れないこと(笑)
こんばんは | 2010/07/16
相手の話をちゃんと聞く事、思いやる気持ち、相手がしてくれる事を当たり前だと思わず、感謝する事が大事かなと思います。うちは結婚5年目ですがラブラブです。 二人でデートする時は必ず手を繋ぎますし、子供と一緒にパパにチューします。 いつまでもラブラブでいたいですよね。 夫婦が仲良しだと子供も嬉しいですし。
我が家は・・ | 2010/07/16
毎日、お互いに感謝をしている事とスキンシップというスキンシップは取ってますo(≧∀≦)o 知り合いの夫婦は毎週、旦那様が奥様の好きな花束(結構デカイです)を贈り・・最低でも月に①度は、夫婦だけで待ち合わせてデートを楽しみ・・そのデートの時にも花束(この時には、デカイとかさばってしまう為、ブーケ等小さい物にしているそうです)・・+プレゼントを贈ってますょ(かなり羨ましい程ラブラブです(*^o^*)/)♪♪♪ 独身時代からの憧れの夫婦ですo(≧∀≦)o
感謝の | 2010/07/16
気持ちを素直に伝えることが大切だと思いますよ。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/07/16
ラブラブかどうかはわかりませんが…私が絶対って決めているのは、旦那が会社に行く時はどんなに忙しい時でも「いってらっしゃい」をする事です☆たまに玄関になっちゃうケド、ほとんど外で見送ってますo(^-^)oケンカをした次の日もします☆
これのおかげか?付き合って14年、結婚8年♪今も仲良しですよ( ^^)Y☆Y(^^ )
夫婦共に | 2010/07/16
思っている事は、「お互いが尊敬する心を忘れない」です。
うちは | 2010/07/16
まだ4年ですが…。
『おはよう』『おやすみ』『いってらっしゃい。気をつけて』『お帰り。お疲れ様』の挨拶は絶対欠かさないようにしてます(^^)
たまに『好き』の気持ちを言葉に出して言うのも(^-^)v

あとは会話は大切にしてます☆
『今日はどうだった?』と聞くとひたすら喋ります。
結構会社でストレスを貯めてきてるので、聞いてあげるだけで違います♪(もちろんこっちもかなり聞いてもらってます(^^ゞ)

それとスポーツとパチンコが趣味(ストレス発散方法)なので、なるべく束縛せずに行かせてあげます。
ストレスが少ないと、こっちに目を向けてくれる余裕があるので♪

やっぱり一番はお互いへの思いやり・気遣いが大切かと思います(#^.^#)
こんにちはニモまま | 2010/07/16
うちはパパママではなく名前で呼んでます。 外出の時は手をつないだり。 パパは好きだって毎日言うてくれます。 行ってらっしゃいのちゅうもします。 感謝の言葉を口にだす かなぁ
うちは | 2010/07/16
付き合ってる時からバカップルな部類に入ってたので、その延長線できてます(*^^*ゞ 秘訣と言いますか… 行ってらっしゃい,ただいま,おはよう,おやすみのキスは絶対だし、サプライズでプレゼントしたりリクエストされたメニューで晩御飯したり… あとは常に[愛してる][こんな可愛い子も授かれて本当に幸せ]etc 気持ちを伝えてます(*^-^)b
こんにちは | 2010/07/16
ラブラブではありませんが喧嘩はあまりしませんね…主人はあまり家にいないので衝突することがないからかもしれませんが…相手にしてもらおうとかいう気持ちは全くもたず日頃から感謝の気持ちを忘れないことでお互いイライラせずにいれるのかなと思います。
喧嘩したことないです | 2010/07/16
もう14年以上一緒にいますが喧嘩もしたことなく円満です。
なんでも話してます。在宅時はほとんど同じ空間にいます。
主人は私と子ども達のために。
私は主人と子ども達のためにお互いができることを一生懸命がんばろうね!と言ってます。
お互い尊重してるのでどちらかが手を抜いていると思ったことありません☆
うちはいちごママ | 2010/07/16
お互いを思いやる事と、よく話す事ですかね(^w^)あとありがとうなど感謝を忘れないようにしています(^w^)
オススメ本♪キヨケロ | 2010/07/16
結婚当初は『家庭の事はやってんのに!』『俺は仕事で頑張ってんねんぞ!』とか、お互いがえらそうにやったった根性で夫婦関係は最悪でした。

でも、付き合ってた時はそんなんじゃ無かったし仲良くやってたのに何でそんな風になっちゃったんだろうと悲しくなり、心機一転私が変わって改めなければ!!
と、思って色んな内観出来る本を読みあさり実践する様に心掛けました。

で、色んな本の中でもオススメなのが

『頭のいい夫婦 気くばりのすすめ』
松本 光平 著
『夫育て』
舛田 麗 著
『ママでいるのがつらくなったら読むマンガ』
山崎 洋実 著

読んで実行すればラブラブに繋がり持続していける事間違いないですよ♪
私たちは… | 2010/07/16
お互い尊敬する気持ちを大切にし、些細なことでもよく話をします★あと、お互いにパパ、ママとは呼び合ってないですね◎普段は化粧をしない私だけど、家族で出かける時はバッチリメイクで服装にも気をつかいます。普段からのスキンシップも大切かなぁ★
こんにちは!(長くなりました) | 2010/07/16
皆さんと同じ事かと思いますが、やっぱり何でも話す事ですかね?いつも「大好き!」ってくっついたり、手伝って貰ったことにはちゃんと「ありがとう」って感謝の気持ちを伝えたり、お給料貰って来た時は「いつもお仕事お疲れ様です。」と両手で受け取ります。メールで「今仕事終わった」ときた時も、「お疲れ~」とかじゃなく、「お仕事お疲れ様です」ときちんとした言葉で伝えて旦那をたてたりしてますよ! 後はうちはケンカすると、自分が悪かったらきちんと謝り、旦那が悪いときは逆の立場になったらどんな気持ちになるかを考えさせます。そうすることで何故相手が嫌な気持ちになってるかが少しでも解るし、相手の立場を考える事により、思いやりももてるのではないかと思います。 後は(うちだけかな…??)ちょっと二人ともおバカになって子供っぽいことをしてじゃれあったりf^_^; うちはそれで上手くいってます(・∀・)多分。
親しき仲にも礼儀あり(笑) | 2010/07/16
うちは結構ラブラブです(笑)。・・・というか、結婚してからまだ1度もケンカをしていません。ちなみに6年、子どもは3人です。
なかなか2人の時間はとれないですが、結婚記念日とお互いのお誕生日(多少ずれることもありますが・・・)には、どうにかして子守を確保して、2人でお出かけしています♪
普段は、どんな小さなことでも「ありがとう」「ごくろうさま」の言葉をお互いにかけるようにしてますね~。
あとは、子ども達に「パパとママ仲良しだもんね~^^」と言い続けていたら、外でも「パパとママは仲良しなの」と証言してくれるようになりました(笑)
ありのままを受け入れる | 2010/07/16
そうすればそれ以上を求めてしまいイラつくことも、些細なことを嫌だと感じることもなくなりますよ
自分は自分をしっかり持っていれば、お互い刺激を受け良い関係で共に向上していけると思います

ケンカもしてもいいです
ただ答えのない気分だけ八つ当たりみたいなケンカは良くないです
違う人間が一緒に暮らすのにぶつからないわけがないです
なるべくしないようにした方がいいですが、お互いが納得するまで口論するくらい良いと思いますよ
自分が誰かの、何かのおかげで生かされてると思えば、自ずと旦那さんともラブラブでいれるはず!
あとは多少のお茶目さも効果的かと思いますよ(^O^)
こんにちは | 2010/07/16
何でも言い合うことかなと思ってます。感謝の気持ちも不満も言います。あとは、子供がいても変わらずに夜も仲良くしてます。
こんにちは | 2010/07/16
いつまでもお互いを思いやる気持ちを忘れずに、感謝の言葉を常に言うようにして、多少の嫌なことがあってもできれば流してあげるようにしています。
こんにちはももひな | 2010/07/16
会話とスキンシップじゃないでしょうか。
それが減ってくると気持ちも離れやすくなると思いますよ。
うちは | 2010/07/16
喧嘩もしますが(^_^;)

出掛ける時は、いってらっしゃいのチューとハグ、寝る時は手をつないで寝てます(*^^*)
ちょっとしたスキンシップって大事かなって思います♪
うちは | 2010/07/16
ラブラブかは分かりませんが☆

やはり相手を思いやる気持ちが必要ですよね。
感謝の気持ちを常に忘れず、尊敬の気持ちも持つことだと思います。

男の人って、社会でいろいろなストレスを感じていると思いますので、家庭はほっとできるような場所にしてあげることと、悩んでも話しやすい環境が必要かと。

それと(人によりますが)、悩んでいるなと思ったらアドバイスをするのではなく、ただ受け止めて共感してあげることが、大切なことだと聞きました。
まだ | 2010/07/16
籍をいれてなく夫婦ではありませんが、とりあえず隠し事をせず、なんでも話しています!
こんにちははるまる | 2010/07/16
ラブラブではないですが、相手を常に思いやることだと思いますよ。
ラブラブって… | 2010/07/16
ケンカがないとかイチャイチャとかですか?
うちは束縛はあまりしないようにはしてます。が、空気的存在なんでケンカもなければイチャイチャもありません(笑)
相手にもよるかと…トラキチ | 2010/07/16
うちはお互いに束縛されたくない自由人なので、
自由な時間を持つ事に関しては口出ししません。

あと、夫婦であっても余計な事はわざわざ言いません。隠し事も、相手が嫌な気持ちになるような事ならあえて黙っています。
うちはgamball | 2010/07/16
うちはよく会話してます。
あと、ありがとうってちょっとしたことでも言うようにしてます。
私は | 2010/07/16
感謝の気持ちを忘れない事だと思います。後、きちんとそれを言葉にして伝える事です。ケンカしなくても相手の嫌な部分は見えるものです。 でもそれが夫婦ですからね(^_^;)他人同士だからこそ、相手を好きな気持ちを大切にすれば良いと思います。私は、友達にも普通に大好きって言いますよ(*^_^*)
ラブラブ・・・と言うかは・・・ | 2010/07/16
ラブラブ・・・といって良いのかわかりませんが、周りからは、かなり仲の良い夫婦と言われます。
もちろん、お互い愛情は、ありますよ(*^_^*)
結婚13年目ですが、お互い尊敬できる所を持つ事と、干渉はしすぎない。共通の趣味がある。って感じですね。

喧嘩はほとんどしないので、老夫婦のようですが、相性もかなり左右するのかな~と思います。

ラブラブ♪って感じじゃ、なかったらごめんなさい^_^;
こんばんは | 2010/07/16
アタシもずっとラブラブで居たいです↑ ウチは旦那が帰ってきたら1日あったことを話します。で、とにかく旦那にベタベタくっいてスキンシップを↑↑ あと、1番効いたのがお酒です!お酒を旦那と飲んで酔いに任せて普段聞けないこととか聞いたりします↑↑ アタシもみなさんの参考にしよ↑↑
うちは | 2010/07/16
良く甘えるようにしてます。旦那様のタイプにもよるとは思いますが、甘えられるのに旦那は弱い気がしますし(笑)
めちゃくちゃ仲良しです。 | 2010/07/16
結婚して4年になりますが、付き合ってた時みたいにラブラブです☆毎日ラブメールをしたり、くっついて寝たりチューしたりと…恋人みたいにラブラブです。
うちは | 2010/07/16
『自分が嫌だと思うことは相手にもしない』がルールです。
大きい喧嘩もせず毎日平穏に過ごしています(笑)
こんばんは | 2010/07/17
私もいつまでも仲良し夫婦でいたいです★
会話とスキンシップを大事にして定期的に初心を思い出すように振り返ってます。
こんにちは♪あちゃぱんまん | 2010/07/22
やはり会話かな?と思います。必ず毎日些細なことでも話していれば平気だと思います。
こんばんは。 | 2010/07/22
なるべく、話すようにしています。
なんでも、旦那には言っていますよ。
相手を見て | 2010/07/23
相手の態度など、微妙なことにも気にするようにしてます
個々の人間同士、必ず自分とは違う部分があり、納得出来ない不満など出てくるものですが、小さなことは妥協(話し合いも大切)したり、お風呂洗ってくれたら「ありがとう」、「暑いのにごめんね」など、ちょっと一言言うだけで、相手の態度も違います
旦那も、すぐに怒るわけでなく、それまでに過程があるはずなので、それを見逃さないよう、子供だけでなく、旦那のことも見ていることが分かるくらい、気遣ってあげると、妻として見てくれるのかな、と思います
たまに、「あなた(旦那)にしか言えない」と義理家族の不満や愚痴を言ったりf^_^;「今から子供の面倒(世話)を見てると、信頼関係が出来て、思春期に入っても余り反抗しないかもよ?」などと言って、面倒見せ、子供を上手に扱えたら、「お!嫌がらんね~パパと一緒が良い?」など、ちょっとオーバーにおだてたりしてますf^_^;;
夜は、余り拒みませんが、嫌なときは、理由をやんわりと言って、不快にさせないよう、気を使ってます
分かち合うこと。 | 2010/07/24
一緒に暮らし始めて10年、結婚して8年ですが、いつも新婚さんと間違われます^^;

初期の頃はいっぱいケンカしましたよ。
普通のカップルが一番ラブラブな時期に、借金やら病気やら身内の不幸やらがいろいろ重なっていたので……、お互いにストレスがたまっていたんですよね。
でも、そういう時期を経験したからこそ、今があるのかなと思います。

隠し事はせず、色々な苦労や悩みを共有し、分かち合っていくことが大事だと思います。
あとは、相手の前で無理して良い夫・良い妻を演じすぎないこと!疲れちゃいますからね。
何でも | 2010/07/24
話すことだと思います。
自分の思うこと、相手の思うこと、伝え合わなければ、お互いに理解の仕方も違うことに気づかないままです。
うちは、些細なことでも話し合うようにしています。
あとは、やっぱり、お互いのことを思いやれる関係・ですかねー。
なかなか、うまくいかないときもありますが、
気づいたときに、、、。無理をせず、自分らしく、話し合いの時間を大切に。
ですかねー?
いつもお互いを見ることでしょうか? | 2010/07/24
いつもと違う事に(髪型とか)気が付いて褒めあう事でしょうか?
気が付かなかったら何度も前をウロウロしたり何か気が付かない???と催促しますが^^;

あとは、何かしてもらったら「ありがとう」をお互いに言う事ですかね?当たり前の旦那さんの仕事や私の子育て&家事でもたまに言いあってます^^

それと、大好きや愛してるやチューはなるべく???いつもやるようにしています☆
うちは | 2010/07/25
両親がラブラブなのを見て育ちました。
日常ではありがとう、愛してる
などと口に出して言う。
記念日を大切にする。
キスを欠かさない(笑)
この両親の方法で私達も過ごしています。
ママだけど | 2010/07/25
やっぱりママになっても女の部分も持つことですよね。
男の人のほうが夢見がちで自分の子供でも子供にばかりかまうと
やきもち焼くようなところがありますよね。
こんにちは | 2010/07/26
私は気遣いかなと思ってます。 
あとは言葉ですかね。 
ありがとうとごめんなさいはもちろん、お疲れ様とかさすが○○だね!助かる~など。 
素直に口に出すのはちょっと恥ずかしいときがありますが、子供の影響にもいいと思いますよ。 

あとは着替えをだしとくとか、なくなったお酒を追加するとか、そういう気遣いも大事ですよ。
こんにちは | 2010/07/26
結婚6年目ですが、ほとんどけんかもなく仲が良いです。
主人と出かける時は、お化粧もしてワンピースを着たり
服装に気をつけていますよ。

あとは、帰宅後に今日の出来事などを話したり、会話は欠かさない
ようにしています☆

0102次の50件

page top