2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

義兄の息子(愚痴っぽくなります)

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2010/08/24| | 回答数(33)
こんばんは。ちょっと前から気になっていたのですが、身内の事なので聞きづらく、こちらに相談させて頂きます。    義兄息子(5歳)とにかく躾がなっていないんです。全くいう事をききません。母親が甘やかして育てているようで、側で強く叱らないのを見ているとイライラしてきます。他人なら気にもなりませんが、棒を振り回したりと8ヶ月のうちの娘に危害を加えかねない事もあったので、しっかりして欲しいんです。 まだ私も新米ママなので偉そうな事言えないのは重々分かっております…。しかし私達の寝室に勝手に入り、私のバッグから勝手にお菓子をとり、そこに母親が現れ「こら!下さいでしょ?」と…。いやいや、まず勝手にあさる事を叱るべきでしょ?!と思った私は心が狭いんでしょうか(;∇;) その子の為にも良いこと・悪いことの区別をきちんとつけさせなくては…と将来が心配です。義父母も参っているようで…。余計なお世話だと思いますが、私の立場としては集まりの時などその子を強く叱ったり、母親にも注意などしてもいいと思いますか??    また、どのような言い方をしたらいいのでしょうか…。   母親は変わり者で、頑固者です(>_<)
2010/08/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

いいと思います。 | 2010/08/17
五歳になって、事の良し悪しが解らないようじゃ育て方が良くないとしか言えないですよね(^_^;) お姉さんに言うのもだけど、やっぱり子どもに直接言うべきだと思います。
注意すべきです。ノンタンタータン | 2010/08/17
母親に言っても無駄なら子どもに言うべきですね。もう5歳なのに…と驚いてしまいます。ダメなことはダメ!ですよね。躾がなってないと親戚関係にあたる主さんたちもそのような目で見られかねません。
私の場合は… | 2010/08/17
以前は、そういう場合に戸惑ってどうするべきなんだろうと結局は黙認していましたが、保育園に通っていると、意外とお母さん自身がどうしたらいいのかわからない様子をみせる事も多く、それなら『そういうキャラ』になってしまえ~と思い、我が子もよその子も親戚の子も皆、我が子と同様に叱る事にしています。

勿論、我が子を叱る時は本当にかなり怒鳴る場合もありますが、そこまではしませんが、低いドスの聞いた声で『それはアカン事やろ!』とか…

そばにお母さんがいたら、『ほら、お母さんにも聞いてみ~アカンって言うから!』と半ば強制です(^^;)

勿論、細かいところまでは叱りません。
家庭で考え方が違う場合もあるので…

あきらかに誰が見ても危ない時や悪い時のみにしています。

うざいババアと思ってるお母さんもいるとは思いますが、子供達はわかってくれますし、懐いてもくれます。

きちんと叱られない子は、どこかでほっとかれてる感を持っているように見えます。
だから、余計に悪い事をしたりする場合もあります。誰かの注目を求めて…

うちの子達も、たま~に目を離した隙によそのお婆ちゃんに叱られてる時があります(^^;)

有難う御座います。と心から言えますし、嬉しい事だなって思います。


内容はともかく、誰かが見てくれてるという事だけで有り難いなぁって…

主さんも言っていいと思いますよ(o^_^o)

親戚のウザイババアになっちゃえ(o^_^o)

強い意志があれば、意外と陰口は言っても、面と向かっては言ってきませんよ(^^;)母親も…
危ないなら…。さいちゃん | 2010/08/17
我が子にまで危害を及ぼすなら、注意しても良いと思います。 その義兄息子サンは、幼稚園(保育園)に行って無いのでしょうか(*_*) 文面からは、とても協調性がある様子はみれません…。(失礼な発言でしたらすみません。幼稚園で働いていた経験上です。) 普通5歳児だと、自分より小さな子供には優しく接すると思いますが…(?_?) 義姉サンに伝えるのが難しかったら、義兄息子サンが悪い事をした時に本人に注意をしたらどうですか?? 5歳児なら、ある程度わかっていて悪さしていると思いますので…。 主様のお子様に怪我でもさせないか心配です(∋_∈)
おはようございす。 | 2010/08/17
私でしたら注意します。実際、義理姉の子に注意しています。
年長一人、年中三人、年少一人と小学生二人が我が家に来ます。
悪い事をしたら、しっかり怒っています。
良いことをしたら、反対にしっかり褒めるています。
そのタイプには | 2010/08/17
下手に注意すると逆ギレされますよね; 旦那さんに相談してみては?注意するなら義父母か旦那さんがいいと思います(´ω`) そのままではワガママが悪化しますよね…うちの親戚でも同じ状態なんで気持ちわかります;
うちの | 2010/08/17
甥は小さい頃から自由自由にやらせてきたのでかなり手におえないうえ口が達者な5歳児。 最近は強くしかるようになりましたが最初から叱らないから基本ができてないしいらいらします。 久々会う時は元気かな、会いたいなとか思うけど数時間でおなかいっぱいいらいらしちゃいます。 私も注意します。でも小さい頃からシツケられてこなかったのどたいして効き目ないですね。
こんにちは | 2010/08/17
危険な事をしたときは注意しても良いとおもいますよ。

その母親も人前だと強く怒れないのかも。

でも、主さんのバッグから勝手にお菓子を取った時の叱った言葉は、おかしいですよね。

母親さんが変わり者で、頑固者のようなので、行儀の悪い事を叱ると機嫌が悪くなりそうですけどねぇ~(^_^;)
こんにちは♪ | 2010/08/17
私だったら多少揉めても注意してしまいます!!
将来困るのはそのお子さんなので…
他人なら窃盗騒ぎになりかねないと思います。
いまはまだお菓子ですみますけど。
鞄をあさってお菓子をとることに抵抗がないなんて、将来が心配です(-_-)
5歳なら直接言って理解できると思うので、しっかり目をみて言えばわかってくれると思います。
叱ったほうがいい。 | 2010/08/17
でもお母さんのこともあるから目立たないところで。私もしつけ方が解らなくて周りの親戚達が注意してくれます。それと同時に出来た事を褒めて上げて下さい。そしたらお母さんの面子も保たれるでしょう。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/08/17
私なら叱ります!5歳なら言ったらわかるハズです!自分が間違った事を言わないなら、お義姉さんも何も言えないはず。嫌われたって構わないや~って感じですf^_^;
ムカつきます。 | 2010/08/17
きつく言うとあなたが嫌な人に思われそうですね。優しく、だめだよー とか、母親の見てないところで睨んでやるとか。その子も可哀想ですね。大人になって社会不適合者になりますよ。きっと。
いいと思います。 | 2010/08/17
親族ですから、躾のなっていない5歳の子を親族みんなで躾けるのは、むしろしなければならないことだと思います。
もちろん、「子育てに対する考え方の違い」のレベルを超えている場合に限るとは思いますが・・・。
ただ、はじめから「きつく叱る」というのはやめておく方がいいかな、と思います。
5歳にもなると、人前で叱られると「恥をかかされた」という感情を持つ子もいますので。
まずは、甥っ子さんに対してはご自身のお子さんにされるのと同様に「言い聞かせ」から入って、その子のお母さんにも、何がダメなのか、何故ダメなのか、ということをわかりやすく説明して(たぶんお義姉さん自体、そこがわかっていないのだと思いますので)、うちの子が危ないと思うことは注意させていただきますね、ということは事前に伝えて、それでも何ヵ月もたって改善されなければ義理のご両親に断ってから怒っていいと思います。
わかります | 2010/08/17
最近そういう親多いですよね。公共の場で見かけて『叱りどころがずれてない?!』とよく思います。
身内であれば一見さんでは済まず、お子様に危害が加えられる恐れがじゅうじゅうありますのでどんどん注意なさったらいいと思います。しかしながら、変わり者で頑固だなんて、素直に聞いてくれなさそうですね。
うちは | 2010/08/17
よく兄や義姉に怒られてますよ。
見てるとこでは私も叱りますが、遊びに行った際や預けてる時はわからないので、きちんといけない事は叱ってもらうようにしてます。
だからいいと思いますよ。
私なら | 2010/08/17
自分で注意しますよ!!他所の子にも注意するし、母親に聞こえるように言います。
5歳のあ | 2010/08/17
こんにちは。

5歳はやんちゃですよねΣ
でもオモチャを振り回したり、人のものを勝手にあさくるのはなってないですね。

旦那様からその子のママに注意させるのは難しいですか?
無理であれば直接注意してもいいと思います。
こんにちは | 2010/08/17
私なら、子供に直接注意します。
親が言わないなら、自分が言わなければ駄目ですよね。
『そういう事したら、赤ちゃんが怪我しちゃうから』
『勝手におばさんの鞄あさったら駄目だよ』
それでその子の母親に睨まれても、間違った事はしていないので堂々としていればいいんです。
こんにちは | 2010/08/17
私でしたらその場で子どもに注意します。
危ないことやしてはいけないことは誰の子だろうがきちんと教えますよ。
身内だとなお更・・・キキ | 2010/08/17
気になりますよね!
子供の事を考えると注意してあげたほうが良いと思います。
お互いに角が立たない程度に。。

親戚とはいえしょっちゅう会うならキツイですね
周りの方(ご主人や義両親)にもご協力を得られたら良いですね☆
困りますね… | 2010/08/17
母親が叱らないなら父親からビシッと言ってもらえば少しは違うのでは?
5歳なら聞き分けのきく年齢ですし…いけないことをしているのに親がきちんと叱ってないならその時にしかるのはいいと思います!
こんにちははるまる | 2010/08/17
叱るのではなくて、理由付けをして注意のほうがいいですよ。うちにも、今年5歳の子供がいますが、怒ってもまだどうして悪いのかがわからない為に、なぜ悪いのかをちゃんと言っていますよ。
こんにちはhappy | 2010/08/17
私は自分や自分の子に危害が及ぶようなことだった場合だけは、外でも知らない子にも注意してます。
でも自分には関係ないことで、親がついているときには、親にまかせるようにしてます。
こんにちは | 2010/08/17
そういう親いますよね…もう親が親なら子も子だわと思ってしまいますよね…
でも子育てって人それぞれですし例え躾がなってなかったとしてもそれは各家庭で違うので言わない方がいいかもしれません。ただお子さんが悪いことをしていたらそんなことをしたら危ないからやめようねとかダメだよとかは言っていいと思いますよ。
私なら | 2010/08/17
自分や大切なものに危害を加えられそうな事には遠慮なく叱ります。その他のしつけは口出ししないかな。甘やかして後々苦労するのは親なので。
注意はしますピカピカ☆。。。 | 2010/08/17
子どもがダメな事をしていたらしっかり注意します。
甥や姪ならなおさらです。
ダメな事はダメ!
小さいうちにしっかり叱る事が必要です。
5歳なら本当にもう今叱ってないと後々躾しなおすのは大変です。

母親の方に言いにくい事は、旦那様からお兄様に話してもらってはいかがでしょう。
こんにちは | 2010/08/17
困った母親ですね。 なかなか他人の子供に母親のいる前で注意するのは難しいですから、厳しくではなく優しく子供さんの方に注意した方が良いと思います。
5歳 | 2010/08/17
5歳なら、分別もつく年頃でしょうに、やはり親のしつけがなっていないんですね。

他人でしたら、付き合わない&近寄らない方法もありますが、ご親戚とのことですので、そういうわけにはいきませんよね。

お子さんが怪我をする前に、注意してもよいかと思います。

その場合には、やんわり「○○君、そういうことしたらだめだよね。危ないよね。」などと、優しく諭すようにしてはいかがでしょうか。
しつこいくらい、くり返してみては?
さすがに、義両親様(義母)も注意してくれるのではないでしょうか?
こんばんはももひな | 2010/08/17
ちゃんと叱っていいと思いますよ。
勝手に部屋に入ったなら「人様の部屋に勝手に入ってはいけないのよ」とか棒を振り回したら「危ないから止めなさい」って。
母親に対して注意するのは変わりものなら止めておいた方がいいと思いますが、子供に対してはきちんと叱ってあげないと可哀想だと思います。
私が主さんの立場だったら、、、 | 2010/08/17
親戚の子でそういう子が居たら、親戚ですし、その子を怒るのではなく、その子の親に直接言います。
こういうときってちゃんといけないって言った方がいいですよ。今うちの子、危なかったですし。って感じで言うと思います。
ママ友でもないし、知らない人でもない、親戚の人なんで、言いやすいかと思います。
私なら、ホミ | 2010/08/17
母親に言うより、直接子供に注意します。
それでも効き目なければ旦那さんに話して、義兄に言ってもらいます。
兄弟ならそこは言いやすいはずなので。
こんばんは | 2010/08/17
娘が危険なときは「危ないから向こうで遊んでね」とか、「人のかばんを勝手に開けたらダメだよ」とか、普通に教えてあげたら良いと思います。それでもしつこくやってくるなら態度を少しきつくして注意してしまえば?
こんにちはgamball | 2010/08/19
私なら注意します。
「棒振り回したら危ないよ」「勝手にバッグの中見ちゃダメだよ」って言います。

page top