相談
-
3ヶ月半抱っこホルダーでお買い物
- 近々、片道バスで10分のデパートに買い物に行きたいのですが、2時間の外出はまだ早いでしょうか?ベビーカーがダメなので抱っこホルダーです。デパートには赤ちゃんコーナーがあり授乳やおむつ替えも可能です。免許がないのでこれからバスでデパートに行く事が増えると思うのですが…
3ヶ月半で首も座り、抱っこホルダーでお散歩がてら、徒歩で1時間以内の買い物や外出は毎日しています。乗車時間30分以内で、車での外出もしています。ママ友のお宅にはいつも3時間程度お邪魔しています。 - 2010/08/19 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
全然 | 2010/08/19
- 大丈夫だと思います! バスの中が少し心配ですが、授乳やミルクの時間が重ならない時間帯だったら問題無いと思います! ちなみにうちはもうすぐ5ヶ月ですが、ちゃんとした外出デビューは4ヶ月ぐらいからでした。 忘れ物のない様に気をつけて下さいね!
大丈夫なのでは? | 2010/08/19
- 抱っこホルダーにも外の外出にも、車にも慣れているということなので大丈夫だと思います。
デパートに行けば赤ちゃんコーナーもあるし、安心ですよね。
バスも10分くらいだということですし、外出時の心配な点はすべてクリアしてるとは思うのですが。
私個人としては5ヶ月の娘がいますが、その頃には百貨店に行きました。
少しでも人が少ない方がいいと思い、平日の朝一番に行ってました。
ただ、バスなどの公共機関で泣いたりするとこわいので、利用したことがないです。
バスで泣かれて、目的のバス停とは違うバス停で降りる人を何回も見ているので、主人や父に車を出してもらってしか出かけたことがないです。
なので、気になるのはバスの中くらいです。
10分何事もなければ、楽しい外出になると思います。
外出で慣れてはいると思いますが、暑い中でのお出かけ気をつけてあげて下さいね。
大丈夫と思います(^O^) | 2010/08/19
- まだ暑い時期ですので脱水症状にならない用気を付けて下さい(´∀`)
大丈夫 | 2010/08/19
- だと思います。ただ今は暑いので時間帯は気にしたいところですね。二人してまいってしまいそうなくらい暑いですよね。
水分補給と汗には気をつけてくださいねー
大丈夫だと思います* | 2010/08/19
- どうしてもお出掛け・お買い物は必要になってきますよね!!
ウチなんか4ヶ月で、サッカー観戦に行きましたょ(-ω-;)
皆さんがおっしゃる通りバスの中が少し心配ですが、時間やキモチに余裕を持ってお出掛け楽しんで来て下さいね☆
あと!!抱っこ紐、意外と長時間はMamaもBABYも身体に応えるから、一休みしながら、気を付けていってらっしゃいませ♪
外気温や室温に気をつけて!キキ | 2010/08/20
- 普段から外出されているようで問題ないと思いますが・・・
「デパート内やバスは涼しいけれど外はとても暑い」
といった激しい温度差が心配ですね。
まだ体温調節が出来ない時期なので気をつけてあげてくださいね☆
こんばんはひぃコロ | 2010/08/20
- 今はそこまで病気も流行ってないでしょうし、別に大丈夫だと思いますよ。 でも、バスという事はほとんど抱っこしっぱなしなんでしょうか? なら、お子さんよりもママさんがクタクタになりませんかね?帰りには荷物も増えてそうですし。 お子さんの休憩もですが、ママさんもしっかり休憩&水分補給を忘れずに♪ 頑張って買い物楽しんでください(^-^)
こんばんは | 2010/08/20
- 大丈夫だと思いますよ。
ただこの暑さなので、暑さ対策と水分補給だけは気をつけてあげてくださいね。
うちの息子がそれくらいの時には同じくらいお出掛けしてましたよ☆
こんばんはニモまま | 2010/08/20
- 大丈夫かと思いますよ。 バスの揺れで寝てくれるといいですね
こんばんは。透子 | 2010/08/20
- 首がすわったら問題ないと思います。荷物が増えがちになりますが、おむつや水分補給のため準備万端でお出かけ下さい。赤ちゃんももちろんですが、ママさんもお疲れにならないようにお気を付け下さいね。
大丈夫だと思いますがノンタンタータン | 2010/08/20
- 公共機関の移動中に泣かれると大変です(T_T)
私は娘が6ヶ月の頃に地下鉄に乗ったのですが大泣きで…何度も下車して目的地まで行きました。まわりの目も気になるし私自身も焦ってしまって大変でした(>_<)
こんばんは | 2010/08/20
- 大丈夫かと思いますよ。私も抱っこ紐で出かけてました。暑いので装着しっぱなしは蒸れますので休みながらならいいと思います。
慣れてらっしゃるようですし、 | 2010/08/20
- 私も大丈夫だと思います。
今は去年と違い新型インフルエンザの流行とかで心配がないので、0歳のときからおでかけどんどん出来るから、良いなぁって思います♪
大丈夫でしょう(^^)ゆきゃん | 2010/08/20
- 他の方もおっしゃってるようにとにかく暑いので
日差しを遮ってあげたりこまめに水分補給だけしてあげたら
距離的には問題ないと思いますよ!!
デパートに着いてしまえば涼しいと思いますし(^^)
私も一人目の時には色々悩みましたが、
もうすぐ生まれる二人目は結構早い段階で
外出させたりする機会が増えそうです…。
こまめな休憩を♪ | 2010/08/20
- 2時間程度のショッピングはあまり問題ないと思いますが、
移動時のバスでグズグズになると困る感じですね。
バス内では座ってもすぐ立ってあやせる場所を選ばれると
よいかなと思います。
あと、まだ暑い時期なのでこまめに汗を拭いてあげたり
水分補給をさせてあげたらよいかなと思いますよ♪
近いので | 2010/08/20
- いけそうな気もしますが、何せこの気温ですので・・・その点が心配です。
おはようございます | 2010/08/20
- 全然大丈夫だと思いますよ。抱っこホルダーの説明書にもきっと何時間以上抱かないで!とは書いてないと思います。
大丈夫 | 2010/08/20
- 大丈夫ですよ。
デパートでしたらオムツ替えや授乳コーナーもありますし、安心です。
ママもずっと抱っこしているのは辛いと思いますが、赤ちゃんコーナーでゆったりできますし!
お買い物、楽しんでいらしてくださいね。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/08/20
- 赤ちゃんの体調よければ大丈夫だと思いますよ~!うちは上の子もいるんで、1ヶ月すぎたら車でですが、2時間以上の買い物もしょっちゅうですf^_^;ママも大変ですが、頑張ってくださいね☆
こんにちは | 2010/08/20
- 大丈夫だと思うけど
室温と外温じゃ
かなり違うから気をつけて買い物してきて下さいね
こんにちははるまる | 2010/08/20
- 全く問題はないと思いますが、この時期はやはり暑いのでその点は注意した方がいいですよ。
こんにちはももひな | 2010/08/20
- もう大丈夫な頃だと思いますよ。
日差しが強いので日傘などで影を作ってあげるといいですし、体調の変化には気をつけてあげてくださいね。
大丈夫だと思いますかず&たく | 2010/08/20
- でも、ママが赤ちゃんと荷物と…で大変じゃないですか?
大丈夫だと思います。 | 2010/08/20
- 良いと思います。
休憩しながらお出かけすれば、お子さんにもさほど負担はないと思います♪
水分補給はして下さいね。
うちの子もしてました(*^_^*) | 2010/08/20
- 暑い日が続くので…アイスノンを首の下に入れるタオル地シートを抱っこひもにひいて抱っこしていました。泣かないと良いですね!
抱っこホルダーの | 2010/08/20
- 使用年齢にそっていれば大丈夫だと思います。
私は、おんぶひもを早く使いたくて・・・でも、5ヶ月から・・・
というふうに書いてあったので、それまで待ちました。
何かあると嫌でしたから・・・。
性格的なものも、一人目だからというのも、あるのかもしれませんが、
初めてのことにたいしては、かなり慎重にやっています。
わたしは | 2010/08/20
- 1ヶ月を過ぎてからいろんな場所に連れていってます★ 友達は他県にも連れていっていたので大丈夫では? 熱中症に気をつけてこまめな水分補給と帽子をかかさないでくださいね´`
大丈夫だと思います(^^) | 2010/08/20
- むしろ、あまりぐずぐず言ったりどこかに行ってしまったりしないので、お出かけしやすい月齢かも、と思います(^^;)
ただ、まだ腰が座っていませんから、あまり長時間の縦抱っこしっぱなしはやめてあげてくださいね。
いいと思います! | 2010/08/20
- 出かける前に、お腹いっぱい母乳&ミルクを
飲ませておけば、心配ないのでは。
こんにちは | 2010/08/20
- ウチは一ヶ月半からバスや電車でショッピング行ってました。 しっかり準備して行くと、荷物も多いので大変ですが、今三ヶ月半ですがもうお出かけにもすっかり慣れました。 楽しんできて下さいね!
こんにちはホミ | 2010/08/20
- 主サンが行けそうだと思うなら、大丈夫だと思いますよ~!うちの子もバスや電車デビュー早かったです!楽しんできてくださいね!
こんばんは | 2010/08/20
- そのくらいなら大丈夫だと思います。私も3か月のときに、バスに乗って10分くらいのところに友達とランチしたり買い物したりするようになりましたよ。授乳、おむつの施設があるなら問題ないと思います。
私も出掛けました | 2010/08/20
- 出産で里帰り中、なかなか会えない友達に子どもをみせたくて、色々お出掛けしていました。 私の経験上、お出掛け中に子どもがいつ泣くかストレスになったりしますので、好きなおもちゃはいくつか必須でした!
大丈夫♪ | 2010/08/21
- 。。。だと思いますよ! うちは、生後1週間後~使えるバギーで、2・3ヶ月~半日とかお買い物に出かけていましたよ! そのかわり、バギーでも抱っこしてても、かなりベビちゃんにとっては、疲れるはずなので、最低1時間に1回位の割合で、体勢をかえてあげる意味もこめて、こまめに休憩室(ベビーコーナー)に行ってました。 それから、どこにお出かけするにしろ、外出した翌日や翌々日は、どこへも出かけず、おうちでゆっくり過ごすことにしていました。 外には風邪引きさんなどもいるので、ベビちゃんには大人以上の休息が必要だと思います。 お出かけ、楽しんで下さいね♪