アイコン相談

授乳中の風邪!何科?

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/09/09| | 回答数(32)
二人目産後3ヶ月、授乳中です。チビーズを保育園に預け仕事をしていますが、家族全員風邪(;_;)私は何科を受診すれば良いでしょうか?
2010/08/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはももひな | 2010/08/26
普通の内科でも授乳中と告げれば授乳OKの薬を処方してもらえますよ。
私は | 2010/08/26
内科に行ってました。 産婦人科に行って妊婦さん達にうつしても大変だし。内科で授乳中と言えば漢方薬だしてくれます☆早く治りますように(^_^)v
こんにちはあおれい | 2010/08/26
内科で授乳中だと伝えれば、差し支えのない薬を
処方してくれますよ^^
内科で | 2010/08/26
内科で授乳中のことを伝えれば、漢方薬や差しさわりのない薬をいただけると思いますよ。
おはようございますはるまる | 2010/08/26
私は、普通に内科受診しましたよ。
お大事にされてくださいね。
私は | 2010/08/26
子どもと一緒に小児科受診してます(笑)。
子どもを小児科に連れて行って、次また子ども達も連れて自分が内科へ・・・なんて、大変でとてもとてもできないので。
こんにちは | 2010/08/26
私は内科に行きました
産婦人科は遠くて待ち時間も長いので
授乳中といえば大丈夫です
こんにちはひぃコロ | 2010/08/26
私は、子供は小児科・自分は内科に行きますね。 大したことないけどいつまでも治らない時は子供と一緒に小児科で薬処方してもらったりしますけど、 基本子供は子供のかかりつけ・自分は自分のかかりつけに行ってます。
こんにちは | 2010/08/26
私も内科を受診します。その際に、授乳中と伝えれば大丈夫ですよ。
早く良くなるといいですね。お大事に。
私なら | 2010/08/26
授乳中と伝えてかかりますが子供も風邪ひいてるなら一緒に小児科でも処方してもらえますよ。 預けても連れてもきついので小児科でよくもらいました。
こんにちは | 2010/08/26
小児科ですが、こどもを小児科でみてもらうときに、一緒に診察してもらえます♪ 内科でも、授乳中だと言えば、授乳中でも飲める薬を処方してもらえます
お大事になさってくださいパスタん | 2010/08/26
私も授乳中に風邪をひいたことがあります。
その時は、近所のおじいちゃん先生がやってる昔ながらの内科に受診しました。
授乳中だから・・・とのことで薬が出なかったです^^;

三男の時も風邪をひいたのですが、その時は三男の受診の時に一緒に私も診てもらいました。(小児・内科併設です)
その時は、授乳中でも大丈夫な薬を出してもらいました。

内科で大丈夫と思いますが、先生によっては薬を出してくれない(持ち合わせてない?)所もあるみたいですね・・・・。

お仕事されてるそうなので大変だと思います。
休める時はゆっくりしてくださいね。
早くよくなりますように・・・
こんにちは | 2010/08/26
わたしは内科に行きました。授乳中と伝えれば,それなりの処置をしてくれると思います。
子供は,やっぱり小児科かな。何か異変があればとりあえずいつも小児科に連れて行ってます。
大丈夫ですか? | 2010/08/26
私の場合は、内科に行きましたよ。 授乳中と伝え、子供でも飲める安全な薬を貰いました。 家族全員風邪で大変かとは思いますが、安静に出来る時は安静にして早く治るといいですね。
内科です | 2010/08/26
お医者さんに授乳中と伝えたら大丈夫ですよ★後、薬局でも伝えたら確実にあいです(´∀`)お大事に
内科 | 2010/08/26
でいいと思います。
こんにちは | 2010/08/26
私は授乳中、子どもを小児科に診せに行ったときに私も小児科で診てもらって薬を出してもらいましたよ。
こんにちは! | 2010/08/26
内科で大丈夫です!

きちんと授乳中と言ってくださいね!私は先生にも、また薬をもらう薬局の薬剤師さんにも再度、授乳中と伝えます。

やはり薬が弱くなるので、気力で治さないとねっ(笑)言われたこともあります。お大事にしてください。
私も授乳中に風邪ひいたとき | 2010/08/26
や他の病気になったときもそれぞれの科に行きましたよ。
その都度、授乳中ってことを伝えました。
風邪なら内科で良いと思います。
こんにちは☆さいちゃん | 2010/08/26
内科で、授乳中の事を伝えると良いですよ!! また、お子様も小児科に通っているのなら、一緒に小児科に受診も出来ると思いますよ~。 お大事にして下さいね(^O^)
こんにちは | 2010/08/26
内科でいいと思います。授乳中であることを伝えるといいですよ。
こんにちは | 2010/08/26
内科でいいと思いますよ。授乳中ならそれを伝えればいいですよ。
私も | 2010/08/26
授乳中なのに先日、風邪をひいてしまい内科を受診しましたよ!

ただ、ちゃんと「授乳中なので影響のないお薬をお願いします」と伝えてくださいね!
こんばんは | 2010/08/26
内科で授乳中ということを伝えたら大丈夫です。
きついですね。早く治りますように。お大事になさってください。
こんばんはgamball | 2010/08/26
私も先々週風邪で発熱しました。
内科を受診し、解熱作用が強い抗生剤を処方されました。
授乳中と伝えましたが、念のためミルクに切り替えるよう医者に言われました。
こんにちはhappy | 2010/08/26
私は普通の内科に行きました。
授乳中というと、大丈夫な薬を出してくれます。
こんにちは。ポム | 2010/08/27
私は内科に行きました。
授乳中と伝えると、授乳中でも飲める薬を処方してもらいました。
しかし、「このサイトによると」という言い方をされてしまったため、薬を飲まず、大根蜂蜜などで、自力で治しました。
家族全員が体調崩してしまうのは、大変ですね。お大事にしてください。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/08/27
大丈夫ですか?私も授乳中で先日熱で内科を受診しました☆授乳中である事を伝えたら大丈夫ですよ。
お大事になさってくださいね。
こんにちは | 2010/08/27
風邪なら内科で大丈夫です。
授乳中であることを伝えれば、それを考慮した薬を処方してくれますよ。
婦人科のあ | 2010/08/27
こんにちは。

小さいお子さんがいると病院に行くのも大変ですよね。

受診は普通の内科でも産婦人科でもいいと思います。
安心なのは産婦人科ですかねぇ。

そういった方を専門に診ているのでまったく影響のない漢方などを処方してくれますし。
それが難しいなら「授乳中」という旨を伝え、内科でもいいと思います!

お大事に。
こんばんは。 | 2010/09/08
内科や耳鼻咽喉科で授乳中だといえば大丈夫ですよ!
こんばんはろみちゃん | 2010/09/09
私も授乳中に風邪ひきましたが、内科に行きました。授乳中と伝えれば母乳に影響のない、またわ影響の少ない薬を出してくれますよ

page top