相談
-
悩んでます!!
- こんばんは☆
来年の3月に男の子を出産する予定です!
産まれてくるチビチャンの名前について、もの凄く悩んでいるので…ぜひ、皆さんの意見を聞かせてください!!
旦那が考えているチビチャンの名前が、旦那と私の二人の名前から漢字一文字ずつを取り、チビチャンに名前をつけたい!!と言い続けています….
私は旦那の意見に対して、反対はしていませんが、私の家族が猛反対しています.反対の理由が『親の一文字をもらうと子が苦労する、幸せな子にはなれない、名付け親(旦那と私)のえごだ…』など.
私たち親二人の名前から漢字一文字ずつをチビチャンの名前に授け、名付ける事はいけない事なのでしょうか…??縁起が悪いのでしょうか…??
ちなみに、旦那に『何故、私たちの名前から一文字ずつ取って、チビチャンの名前をつけたいの?』と聞いたところ『みんな揃って家族だぞー!!ってゆう、絆が欲しいから』といった、あっさりとした理由でした…(笑)
家族の反対意見が昔からよく言われている悪い事なのか…聞いた事ある方や、言われた事がある方、そして私たち親二人のえごなのか…ご意見をお聞かせください!!
よろしくお願い致します. - 2010/10/29 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順