相談
-
呼び方、呼ばせ方(カテゴリ違いですみません)
- 今回は、子供に自分達の事をどう呼ばせるかについて、相談させて下さい。
産まれる前までは、子供が混乱するといけないから、最初から『お父さんお母さん』にしようと旦那と話し合って決まったのですが、周りの親子を見たり、実際産まれて子供と接すると『パパママ』の方が良いのでは?と思う様になりました。
理由としては、周りの親子がラブラブしていて可愛かったのと、『パパママ』の方が早い段階で呼んでもらえるという事です。
旦那は、男の子が母親の事をママって呼ぶなんて、マザコンになったらどぉするんだ!?と言います。
どうしたら良いでしょうか?
母親だけ『ママ』で、父親は『お父さん』じゃ、おかしいですよね?
皆さんのご意見聞かせて下さい!
あと、旦那を説得できる良い案がありましたら、教えて下さい! - 2010/11/08 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんははるまる | 2010/11/09
- 呼び名は子供が決めることですよ。うちは、私がママと呼んで欲しかったのに、実際は、お母さんと呼ばれ、主人はお父さんと呼ばれたかったのにパパと呼ばれてます。うちは、夫婦で呼び名が、お母さん、パパですよ。
- 男は大なり小なりマザコンですよ(^^;)ノンタンタータン | 2010/11/09
- 知人曰く『男の子は母親を守るために生まれてくる』そうです☆
私自身、幼い時から『パパママ』と呼ばせなかったと母から聞きました。母はそう呼ばせたくなかったそうです(^^;)その影響もあってか私は『ママ』と呼ばれるのに憧れがあり、大きくなってもずっと『ママ』でもいいかなぁと思っています。でも聞いているだけでは『お父さんお母さん』と呼ぶ子のほうがしっかりした印象を受けますね(^-^)『父ちゃん母ちゃん』と呼ばせている友人もいますし、やはり夫婦で話し合ってママの思いをそのまま伝えてみてはいかがでしょうか☆
- こんばんはmoricorohouse | 2010/11/10
- うちはパパ・ママです。ママと呼ぶこととマザコンは関係ないと思いますよ。
- 自然に | 2010/11/10
- 成長すれば、呼び方も自主的に変えてくるでしょうし
あまりこだわらなくてもいいのでは?
マザコンになるならないは、呼び方とは無関係だと思うし。
(でも自分の彼が、その親をママと呼んでいたらドンびきするけど)
保育園なんかに行くと、「お母さん」とよばせていても
保母さんから「○○ちゃんのママ」とか言われてしまうようだし。
- こんにちはhappy | 2010/11/10
- うちは最初はパパママでしたが、2~3歳のころに急にママだけお母さんになりました。
男の子の友達はほとんどの子が幼稚園のころに周りに影響されて変わっていくので、小さいうちは呼びやすいほうがいいかもしれないですね。
- こんばんはゆうゆう | 2010/11/10
- 男の子ってママって呼ぶのがおかしいような年頃になる頃には自分で呼び方を変えますよ。
確かにパパママの方が子供としては発音しやすいので早い時期から読んでもらえると思います。
- こんばんはgamball | 2010/11/10
- うちはパパママって呼ばれてます。
保育園でまわりの子がみんなそう呼んでいるから、そうなりました。
- 私も同じ考えでした。Roanju | 2010/11/11
- 私もずっと「お父さん、お母さん」と呼ばせようと思っていました。
ただ、やはり、何かあった時のためにも早く呼んで欲しいことや、
息子は言葉が遅かったこともあり、
呼びやすい「ママ、パパ」を採用しました。
私自身も「ママ、パパ」で育ちました。
今でもそう呼んでいます。
ただ、同じくそう育ってきた兄が、母を呼んでいるのを聞いたことがありません。
「ママ、パパ」と言うのが恥ずかしいと思ってきた頃に、
自然に「お母さん」などに移行できればいいのですが…。
呼んでくれなくなったり、「おい」になったり、という話も聞きます。
私は小学校入学くらいで「お父さん―」と呼ばせようかと思っています。
今の可愛らしい時期を「ママ、パパ」で、
少し男の子らしさが出てきた時に「お父さん―」と呼ばせるのはいかがでしょう。
やっぱり難しいのかな…。
- こんにちは | 2010/11/17
- うちの長男はパパママって呼んでくれてましたが、幼稚園年長さんになってからお父さんお母さんって呼ぶようになりました。
まわりの影響で自然に変わりました。
「ママ」「お父さん」って好きなように呼ばせてもいいと思います。
- こんにちは。 | 2010/11/21
- 我が家ではお父さん、お母さんと呼ばせています。大きくなってからパパ ママ ではちょっとなあと思ったので。
ですが、ちゃーちゃんなどと、早くから呼べるようになりましたよ。
- うちは最初から「お父さん・お母さん」ですよ | 2010/11/22
- うちは、夫婦で話し合った訳ではありませんが「お父さん・お母さんです。
子供が生まれたときから 夫婦でお互いを そう呼び合って居ましたので、自然と覚えたみたいです。
女の子なので言葉が早いのか、1歳3ヶ月頃に 何となく聞こえる程度の発音をし、現在(1歳9ヶ月)では、はっきりと「おかぁちゃん」「おとぉたん」と言ってます。
保育所では、先生方が「ママがお迎え来たよ」に反応していますので、家では”お母さん”保育所では”ママ”と覚えているみたいです。
ちなみに上の息子は、家では”お母さん・お父さん”と呼びますが、保育所では”ママ・パパ”です。
子供なりに環境に適応し使い分けるみたいなので、気にしなくても良いのでは。
仮に「ママ」に変えても ある程度大きくなったら、周りの目を気にして「お母さん(おふくろ)」と言い出すと思います。
逆に それに気がつかない子って、マザコンの素質?があるからだと思いますよ。
※周りの目が気にならないほど、ママに夢中?!ってことかな。
- 自然に | 2010/11/22
- 小さい時はパパママでも大きくなってきたら自然と周りの環境に影響されてお父さんお母さんになると思いますよ☆