相談
-
しつけについて
- こんにちは。いつもお世話になります。
3歳前の長女と2歳になったばかりの次女のしつけについて旦那と意見が喰い違い悩んでいるのでアドバイスよろしくお願いします。
お出かけ大好きな姉妹なので、雨以外はなるべく毎日買い物や公園に出かけています。しかし、最近、ショッピングセンターやデパートで走り回り大声で騒いだり、お店の物で遊んだりと私がその場で何度注意しても全く聞かず、店員さんに注意を受けることが重なりました。
一度は義両親と私と子供たちで出かけた時だったのですが、靴を脱ぎ、靴下を脱ぎ走り回り、はいずり回り、本当に手がつけられない感じでした。
義両親は子供だから仕方ないと言っていますが、私は他人に迷惑をかけることはいけないと教えたいと思い、毎回正座をしてきちんと話をしますが、全くダメです。
話をそらす、自分のお利口だったことを持ち出して悪いことを無かったことにしようとしたり、知恵がついて成長した証だとは思いますが、本当に困ります。
旦那は褒めて育てる、きつく叱らないと言い張り、話をしてもらってもすぐに子供のペースに変わり、結局は叱っているのか褒めているのかわからない感じです。なので、子供たちも最近はすぐにパパに逃げてしまい、私の話すら聞きません。
旦那は、私が叱ってばかりいた結果が今の子供たちにしてしまったので、育て方を変えたほうがいいと言います。
確かに、感情的に怒る時もあります。でも、三つ子の魂百までで今しっかり教えなければ、いけないこともたくさんあると思い、心を鬼にして叱ることも多く、毎日叱っては胃か痛くなりを繰り返しています。
皆さん、しつけについては色々な考えがあると思いますが、こういう場合、どうするのがよいと思いますか。
長女は生まれてから、可愛い可愛いと周りから育てられ、今、自分が一番、自分の言うことは何でも聞いてもらえるし、してもらえるという感じもあります。
一例を挙げると、おもちゃは壊れたら買いなおせばいい、妹は怒られても自分は怒られないと言う感じでしょうか。
支離滅裂な文章ですみません。 - 2011/04/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんは | 2011/04/14
- 店員さんに注意をうけるくらいなら、家族にも協力してもらわなければ治らないと思います。
まずは、何でいけないのかを徹底的に皆と話しあい(お子さんにもちゃんと説明をする)、皆が皆子供好きならともかく、中には子供嫌いな人もいるので、何か事件に巻き込まれたりしたら大変です。
私は出掛ける前に約束事してます。
オモチャの与えすぎも、物を大事にしなくなったりする可能性もありますので、家族の協力、理解が必要かなと思います。
あと、叱る時は怒鳴り散らすよりは、いつもより声のトーンを落とし、ゆっくり冷静に話すと理解しやすいようです。
幼稚園や保育園に通うようになれば、ある程度落ち着いたりするかもしれません。
- しつけ | 2011/04/14
- ダメなことはダメでいいと思います。外出時にルールが守れなければ、その罰としてしばらくおでかけにつれていかないなどは当然ではないでしょうか。
それだけ真剣に考えてらっしゃるようだと、しっかりしたお子様に育たれると思います。
- こんばんはまいちゃん | 2011/04/14
- お店では騒がない、走らないなどのルールを作り 守れなかったら翌日は外出させないなど徹底してはいかがでしょぅ?
ルールが守れたら誉める。守れなかったらペナルティ。というやり方です
これなら旦那さんの理解も得られるし、あなたもストレス溜まらずにすむのではないでしょうか
- こんばんはまりぃ | 2011/04/14
- 誉めて育てるのも大事ですが、ダメなことをきちんと叱ることも大切だと思います。
叱った時に「お父さんは、いいって言ってた~」なんてことにならないようにも、譲れないところは話し合われた方がいいと思います。
- 難しいですよね。トラキチ | 2011/04/14
- 躾は常に悩みます。
私なら言って聞かないなら、その場から離れます。
守れなかったから、しばらく行かないとか。
我が家はキャラクターのDVDや絵本で、ルールについての内容のものを見せたりしています。
ジジババは甘やかしてしまいますので言っても頼りにならない事もありますが、夫婦で意見が違うと子供が混乱するので合わせた方がいいですね。
きつく言わなくても、諭すように言ってくれればいいかなと思います。
でも、接する時間が少ない父親は基本的に子供に甘いですね。
- こんばんは☆セナ☆ルイ | 2011/04/14
- しつけって難しいですよね。
私も日々手探りなんですが…
私の場合…ですが、私もどちらかというと叱って育ててしまっている方だと思います。でも長男も三年生になり、だいぶ大きくなってきた中で、小さい頃とは子育ての考え方が変わってきた事もたくさんあります。
ただただイライラして怒りまくっていた時期もあります。でも怒りすぎて長男は今でも何をする時でも私の顔色を伺います。なので、今さらながら、怒って怒って育てるのもよくなかったのかもしれないと気付きました。
確かに、店員さんから注意されるほどの行動は、常識として注意して教える必要があるとは思いますが、まだ3歳、自由で当然なんです☆怒りすぎて子供のノビノビを萎縮させない事も大切ですよ!
なんだか何を言いたいのかわからないのですが、怒ってばかりは自分も疲れるだけです。子供のいい所を見つけて、少しだけでも「これくらいならいいや~」と思えるだけでも気持ち変わってくると思いますよ。
- 頑張っていますね。 | 2011/04/14
- 良く頑張っていると思います。頑張ってるのに更に頑張れとか言われてもキツイですよね(^_^;) 3歳や2歳の子どもは、何故やってはいけないかまだ詳しく解らないと思います。そして、女の子が一番聞くのは約束をする事です。もちろんお母さんも約束を破ったりしてはいけません。約束は守るものとしっかり教えてあげたら良いと思います。性格にもよりますが、騒いだりしたら大好きなおやつ無しとか、それをしたら買い物をしないで帰るとか。 約束を破る子は知りません!って言ってほっときます。可哀想ですけど。 女の子は多少厳しくても大丈夫だと思いますよ。その方が成長してくれます。自分を信じて下さいね。
- こんばんはももひな | 2011/04/14
- 店員さんが注意するのってよっぽどのことだと思うので、しっかりしつけなければと言う主さんの意見の方が正しいと思います。
ただ旦那様などが協力してくれないとそちらに逃げて終わりになってしまうので辛いですよね。
お行儀よくできないならお店には連れて行かないということを約束させてみたらどうでしょう。
児童館や公園ならお店ほど節制は多くないですからいいと思いますよ。
- しつけになりませんが… | 2011/04/14
- 私は、ですが…そもそも子供達が大人しく出来ないであろう場所に連れていかなくなりました。
うちは赤ん坊の時から相当自由な性格なので、叱りながら買い物や、大人の用事をこなすことは諦めました。
スーパー、銀行、私の病院、みんな連れていきません。
ベビーカーは暴れる、車も寝ないと暴れる、抱っこ紐も嫌がるので、もう無理だと諦めたんです。
そんなわけで、二歳から幼稚園に託児所がわりに行かせて、幼稚園に行かせてる間に用事をする生活になりました。
幼稚園に入れる前は、生協を多用、銀行や病院は夫がいる土日、どれも平日出来ない分、お金がかかりました。
簡単に言えば、言っても聞かない年齢の時は、イライラと叱らないためにお金で解決したようなもんですね。
私は、子供だから暴れて仕方ないという対応は出来ない性格です。
また、脅すほど叱ることも出来ない性格。体罰や昼寝中の置き去りは論外。
体力のない私は、高く買ったり、一時保育に預けたり、お金で解決するしかなかったわけです。
三歳になった今、ようやく説得がきくようになってきました。
「買い物に行かないと幼稚園のお弁当がない。」
「銀行に行かないとお金がない。」
だから静かに用事に付き合ってちょうだい。
どうしても嫌ならお弁当も晩御飯もおやつもないけど、どうする?
という感じですかね。
本人に決めさせた行動のように誘導して、静かにしてる約束を破ったら「はい、やめます、帰ります、赤ちゃんとはどこにも行きません」と言ってしまいます。
私は喘息なんで、大声を出したり、ストレスをためると自分がきついので、大声を出さずにどうするかを考えました。
- こんばんはみこちん | 2011/04/14
- しつけ、親の背中を見て育つ部分もありますよね。
夫婦で意見が一致していないと、お子さんも戸惑います。
出掛けた先で、言う事を聞かない場合は、お出掛けNGにさせてみてはどうでしょうか。
ママもかなりのストレスになってるようなので、身体休めるようにしてくださいね。
- こんばんは | 2011/04/14
- まず、旦那様ともう一度しっかり話し合いをされたほうがいいと思います。
教育方針としつけは似ているようで、全く違うものだと私は思います。
叱らず、褒めて育てるのはとても素敵な事だと思いますが、まずは叱られるような事をしないようにするのがしつけだと思います。
旦那様にも『私も叱らず褒めて育てたい。だからマナーやルールをしっかり身につけさせて、叱らず褒める事がたくさん増えるようにしていきたいから協力して欲しい』とお願いしてみてはどうでしょうか?
旦那様のしていることは、ただの甘やかしだと思いますが、プライドもあるでしょうからそれは言わずに、旦那様の考えを認めた上での協力をお願いすることが解決の近道だと思います。
いつも怒っているママより滅多に怒らないパパに言われる方が効果はあると思います。
私はどんなに可愛い我が子でも、他人から見たらただの子供だと言うことをいつも心の片隅においてます。
迷惑になる行動や行為は子供のために良くないことを旦那様にもわかってもらえるといいですね。
- 大変ですよね | 2011/04/15
- 買い物はなかなか難しいです(^_^;) そんな中連れて行かれて偉いと思います。 私は疲れるのが目に見えているし、店員に注意されるなど嫌な思いもしたくないのでまず連れて行きません。 外出するなら公園や支援センターにします。 その位の年齢だと一番手がつけられない頃だと思うので『しつけ』云々よりまず無理な事はさせないかなと思います。 逃げですが(^_^;) その方が楽かと思います。 または子どもに『今日はこれとこれを買うよ。見つけてカゴに入れてね!』と買い物をさせるといいとTVでやっていました。 こういう事が出来るようになったら連れて行ってみてはどうでしょう? それから叩かないしつけは私の地域の子育てサロンでも毎回言われます。 言って聞かせる。出来たらたくさん誉める。 でも思い通りにはいきません。 子どもに合わせてたらワガママになってしまうし、ある程度の叱りつけは必要だと思いますよ。
- こんばんはニモまま | 2011/04/15
- ダメなことをしたら、お出かけをしないことが一番かなぁ。家族の協力って大事ですよ
- ママの考え方に賛成ですパスタん | 2011/04/15
- 失礼な言い方になりますが・・・
店員さんから注意を受けると言うのは、よほどひどかったのかなぁ~って思いますよ^^;
おばあちゃん達って「無条件に優しい」って言うイメージを私は持っているので、「子供だから仕方ない」と言うのは特に気になりません。
旦那さんの褒めて育てるのもいいと思います。
でも、やっぱり他人に迷惑をかけた時はとことんまで言い聞かせる必要があると思います。
正座して話をすると言う叱り方はすばらしいと思います!
でも・・・聞いてくれないんですよね(>_<)
旦那さんは今のままでいいと思います。
ママも今のままでいいと思います。
アメとムチです。
但し、旦那さんの協力が必要だと思います。
「パパは今のまま優しく褒めて育ててあげて・・・でも、私が叱った時、フォローをして欲しい」とお願いしたらどうでしょう?
優しいパパから「ママの言ってることは正しい、きちんとお話を聞きなさい。」など、お子さんにパパから言ってもらうようにするのです。
パパはママの味方でいてくれないと、アメとムチのしつけは上手くいかないと思うので・・・。
旦那さんの意見を尊重しつつ、ご夫婦連携プレーで協力してみてはどうでしょう・・・。
- 販売業をしていました。かずえ | 2011/04/15
- 小さいお子さんの頭の高さって、棚の角が多くて危ないです。
私も、多くのお子さんを叱ってきました。
そのとき、お母様方 大人も一緒に叱らせていただきました。
怪我をして、一番辛いのは 店ではなく「お客様」ですから。
約束が出来ないなら、買い物に同行させない。
そう言ってから出かけるのも、良いのではないでしょうか?
後からだから、後手後手になってしまうんで 先回りすれば・・・
お怪我のないことを祈ってます。
- 弟が | 2011/04/15
- 夫婦でそんな感じですが小さい時は諭すとか無理なんです。怒る内容にも限度があるというか、そんな店内を靴下ぬいではいずりまわるとか調子にのってふざけたんだと思うけど『こどもだから』では私はすませられないです。 3歳が正座で話したところでたいして理解してないような気がします。 弟夫婦はそんな感じなので子供は言うこときかないし理屈ばかりで確かに正論だけど我を通します。やっぱりだめなことはやらせない、きちんと怒る、わからせないとだめだなあって私は思います。
- こんにちは | 2011/04/15
- 年子だと大変ですよね…うちもそうなのでよく分かります。お出かけの際聞かない場合は連れていかない、お留守番だよと家を出る前、お店に入る前に必ず約束させます。それができなかったら本当にすぐ連れて帰ります。下の子供は上の真似をしはしゃぐので上が落ち着けば下もわりと落ち着いてます。何回かやってるうちに言うことを聞くようになりますよ。うちも他人様に迷惑をかけないよう躾はしっかりしてます。大きくなってから困るのは子供自身ですし善悪の判断がつかないとき教えるのは親ですからね。
- こんにちは。 | 2011/04/15
- しつけ難しいですよね。店員さんに注意を受けてるなら家族の協力が必要では?
約束を守れなかったら
買い物も公園もなしに
してはどうですか?
我慢も必要。
- 大変ですよね | 2011/04/15
- 毎日お出かけされてるとのこと。すごく頑張っていらっしゃると思います。お子さまたちもお出かけが大好きなのでしょうね。 うちも走り回ったり大変だったとき、今日は走らないこと、走ったら即帰るよなどと約束させてからいきました。泣いてもわめいても約束を守らなかった時点で帰ります。また次の日約束して出かけて破ると即帰る。それを続けると大分大人しくなりました。 ルールをわかってくれるようになるといいですね。
- こんにちはゆうゆう | 2011/04/15
- 褒めて育てるのも結構ですがいけないことはきちんといけないと教えることも大切です。
旦那さまともしっかり話し合われた方がいいと思います。
- 大変な時期ですよね。 | 2011/04/15
- お二人とも年も近いし一緒になってやってしまうんですかね。うちも小2と年長ですが、注意される程ではないものの、二人が一緒になるとお店でふざけたりして買い物できないときもたまにあります。昔はやっばり大変でイロイロ悩みましたが、読んだ本の中で「叱ってきかないのなら叱るのは効果ないのだからやめた方がいい」というような事が書いてありました。もちろんその場にいたらすぐ止めますが、正座とかさせてもあまり意味がないかもしれません。
あくまでうちの場合ですが、よる寝る前とかの時間によい子はどうするのか話したり、出かける前に約束したりしたのは効果がありました。しまじろうをやっていたので、DVDなんかにそんな話が出てきたりしてよかったです。
なかなか難しいですが、また2・3歳。こんなもんだという考えも持ちつつ、工夫しなきゃならないんだと思います。本当に大変ですよね。お互い頑張りましょうね。
- こんばんはあちゃぱんまん | 2011/04/15
- うちも年子で子供がいます。上の子は年子だからと周りから甘やかされてしまい、主様と同じ感じです。でも私もいけないときはたとえ外出先でもしっかり怒ります。
しつけは難しいですが、子供のことを思って時には厳しくするのが親かなと思っています。
- こんばんは(o^o^o) | 2011/04/15
- 親戚に年子の姉弟が居ます。
両親が共働きで同居の祖父母に育てられ、両親はお金があるので何でも買い与えられています。
基本パパは子供達を叱る事なく、ママが叱り、祖父母やパパの元に逃げてます。
(ママもあまり叱りませんが)
ママ以外の親戚が注意しても「なんで?」「誰が決めたの?」等必ず大人をバカにた発言をし聞き入れない。
特にママが姉を可愛がってるので「自分の為にすべてがある」とでも言う様な考え方です。
・自分の思い通りにならないと泣く喚く騒ぎ、自分の思い通りにさせる
・食事のマナーや好き嫌いが酷い
・言葉使いが酷い
など書ききれません。
小さい内はまだ仕方ないで済ませても限度があるし、ある程度大きくなると済ませられないし本当にあり得ないです。
正直私は昔から子供なのに可愛くないって思ってたし、今に至っては見てるだけでもイライラするので会いたくもないです。
よくよく考えると、そのパパもママも末っ子で可愛い可愛いで甘やかされて育てられたみたいでした。
蛙の子は蛙??
私はその家族を反面教師にして行きます。
躾は小さい内が肝心だと思うし、無責任な立場の祖父母や仕事で家を空けるパパは子供に甘くて当然です。
挨拶をし、マナーやルールは守り、他人に迷惑をかけない。
最低限な事だけど、難しく、一生を左右する事。
常日頃教えて行くのはママしかいないと思います。
1番大変な事ですが、1番子供の為になります。
私達の子供が親戚の姉弟みたいにならない様に。
悩みながらつまずきながら一緒に育成を楽しみましょうね(^O^)/
- 今一番大変な時ですよね・・・ | 2011/04/16
- うちも旦那達は同じような感じですが・・・
私は一人怒り約になって必死で躾をしています・・・
子供達に小さい間に教えとかないといけないのは『我慢』という自分を制御するブレーキ!!と思っています
大きくなってからはなかなか我慢を身につけれません
例えば・・・小さい頃のほしい物・・・額の小さい物で100円200円で買えるかもしれませんが・・・歳が大きくなってくるとほしい物の額も大きくなります。
その時急にダメ!買わない!と言っても・・・多分ほしい気持ちは抑えられないでしょうね・・・
小さいから、わからないではなく、言い聞かせないからわからないだと思います。
時間はかかると思いますがいろんなルールをしっかり作られたらイイと思います。
やっぱり人に迷惑かけて・・・怒られたらかわいそうですしね♪
大人になって困る子供は見たくないですからね。
義母は旦那の兄弟達を甘やかして育てたのだと思いますが・・・上手に我慢ができず・・・みんな気に入らないと物に当たったりしています・・・
愛情は花の水やりと同じであげすぎても腐り・・・足りないと枯れる・・・だそうです♪
加減が難しいですね・・・
私もまだまだ手探りですが・・・
頑張りましょうね♪♪
- 外出時には大変ですよね! | 2011/04/16
- 毎日の暮らしからきちんと教えることが大切と思います。
私は玄関の外に出して鍵を閉めます。
締め出しました^^:
反省はしているようですが何度も教えていかないと
子供なのでわかりませんね。
- おはようございますはるまる | 2011/04/16
- 怒るのを誰か一人決めていたら良いですよ。うちは、私が怒る役です。悪いことは悪いを誰かが教えないと大変ですよ。うちも酷いほうでしたが、主さんのお子さんはかなり自由奔放ですね。
- こんばんは。 | 2011/04/25
- 店員さんが注意というのはよほどでないとありませんし、周りの方が甘やかしてはいけないと思うので、ご自身の考え方がいいと思いますよ。
- おはようございます | 2011/04/27
- 主さんの考え間違ってないと思います。
根気強く言い聞かせるしかないですよね。
旦那さんや義親さんにも協力してもらわないと、大人は甘いとなめられます。
- こんにちはgamball | 2011/04/27
- 躾はまわりにも協力してもらわないとできませんよね。
まわりの大人がみんなで、いけないことはいけないと教えないと。
- おでかけが好きなようなので | 2011/04/28
- 悪い事をしたら、翌日はおでかけしないとか、ルールを決めてみるのはいかがですか?
また、店員さんに注意されるというのはよっぽどだと思うので
家族で、ここは守らなくてはいけないということを決めて
しつけないとだめかなと思いました。
私も怒ってばかりです。
- こんばんはさいちゃん | 2011/04/28
- 私は主様の意見に賛成です。 店員さんに注意を受ける位ですから、よっぽどですよねf^_^; 上のお子様は、今まだ自分中心かもしれませんが、幼稚園に行ったらそうはいかない事だらけになって大変だと思います。 できれば、今の内からご主人様と教育方針についてもう一度話し合い、改善策を練って行った方が良いと思います。 ショッピングセンターではなく、支援センターや児童館等の子どもの集まる所に連れて行ったら、わがまま出来なくて余計ダメでしょうか!? 慣れると、色々なルールも身につき、良いと思いますよ!!