相談
-
風邪『私の事ですが』
- 一週間前から咳込みだしたらとことん咳込みたんが出ます(>_<)たまに熱っぽく怠くなったり…三人目産んだとたん身体が弱くなりましたf^_^;元気がとりえだったのに(>_<)咳止め薬やら頭痛薬やら飲み過ぎて食欲もイマイチどなたか咳止め薬で良い薬はしりませんか?病院嫌いでしてf^_^;
- 2008/06/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私も通院中です(;_;) | 2008/06/20
- 私は最初喉やられて通院、薬無くなる頃に鼻水・咳で今日も通院です(Θ_Θ)漢方出されましたが、咳止めならヴィックスヴェポラップはいかがですか?試されてたらすいませんm(*u_u)m
大丈夫ですか | 2008/06/20
- 私もですが無理なさらないで下さいね(>_<)返信ありがとうございました
病院に行った方が…ちゃる | 2008/06/20
- 同じような症状が時々出ますが、耳鼻科で一発で治りますよ。
市販の咳止めは、かえって長引くことが多かったので、出産後は使っていません。
病院が嫌いでも、お子さんたちを預けられれば行ってみたらいかがでしょう。 ありがとうございました | 2008/06/20
- 耳鼻科ですか(:_;)わかりましたm(__)m決心します
大丈夫ですか? | 2008/06/20
- 咳がひどいなら病院行ったほうがいいですよ~!
肺炎になったら大変です。。
うちの義母は咳が慢性化してて肺炎になってました。。
病院で診てもらったほうが薬も合ったもの処方してくれますよ★ ありがとうございました | 2008/06/20
- やっぱり行った方が無難ですよねm(__)m
咳かず&たく | 2008/06/20
- 咳とひと言で言っても、ちょっとした風邪だけでなく、肺炎等もありますよね。
咳風邪が長引くと思ったら百日咳だったという子もいましたし、マイコプラズマ肺炎だったという人もいます。
病院嫌いでも病院に行く事をお勧めします。
お大事になさってください。
病院の薬の方が安いんですよ | 2008/06/20
- 薬局で買う薬より病院でもらう薬の方が安いんですよ。
せっかく税金払っているんだし。
なので私はいつも病院に行きます。
確かに面倒だし時間もかかるけど自分に合った薬がもらえるしついでにトローチとイソジンとかもらってくると良いですよ。
やはり病院へ | 2008/06/20
- 行かれたほうがいいですよ!原因がわかりますし。
あまり長引くのは体に良くないですよ(>_<)
早く治してくださいね!
嫌いと言わずにももひな | 2008/06/20
- 咳って肺が原因のこともあるので是非病院で診て欲しいです。
こじらせたら本当に厄介だし、お子さんにうつる病気だったらきっと後悔しますよ。
私も | 2008/06/20
- 特に咳が1ヶ月以上続いた時があります。
咳だけだと思って色々市販の咳止めを飲んでいたのですが、薬が切れるとまたぶり返していました。
処方箋だと一発で止まるので、早めに行かれた方が良いですよ。
私みたいに1度目はアレルギーが出てますね。2度目は気管支炎ですね。3度目は気管支喘息ですね。と診断が違ってたりすることがあるので、薬もその都度処方箋が少し違いますから^^
病院へしん | 2008/06/21
- 私も風邪をひいてから咳が続き、あまりにも長引くので病院にいったら 『蓄膿症』でした。 風邪をきっかけになったみたいです。 今の症状は 咳・痰・鼻水 で全く『蓄膿症』だなんて思いもしませんでした。 ご自身が思う病気と違う場合もありますし お金も病院のほうがかかりません。 嫌い…ではなく お子さんのためにも早めの病院受診をお考え下さいね
こんにちは。 | 2008/06/21
- 病院に行くことをお勧めします。
無理しすぎて病院に行ったときには症状が悪化して帰って長引くことがあります。
早く行くにこしたことはないですよ。
やはり・・・(@_@。雄kunのママ | 2008/06/21
- 病院を受診された方が、イイかと思いますヨォ~(>_<)
治りも早いと思いますし・・・。
お子様がいると大変かと思いますが、早く体調良くなるとイイですネェ~(^_-)-☆
おばあちゃんの知恵 | 2008/06/21
- 密閉容器に適当に切った大根をつかるくらいの蜂蜜につけて出るエキスを飲むと咳止めに効果ありです
ただし激不味ですが(;^_^A
薬に頼るのでしたら・・・。ばやし | 2008/06/21
- 嫌いでも通院をお勧めしますよ。
しかし、自力で体力をつけつつも直すのであれば、寝る前に
胸に塗って呼吸しやすくするものと、長ネギを良く焼いて、
長いガーゼでくるんでそのまま首に巻いて寝て下さい。
長ネギだけでも夜中の咳は徐々に良くなります。
それと、のどちんこが赤かったらのどぬ~るで自分で鏡で
オエオエ言いながら、喉ちんこの表裏と後ろの壁じゃないですが
塗りまくって寝る前にでも焼いたニンニクか、お湯にハチミツをといでレモンを入れたものを飲むと少し気持ち楽ですよ。
病院へあおれい | 2008/06/21
- 私は妊娠中に、ひどい咳と痰がでて内科へ行って喘息と診断されました。妊娠中のため、効き目の強い薬は使えず出産まで症状はつづいて大変でした。妊娠中でなければ、効果が高い薬をだしてもらえたはずなので、病院は嫌だと思いますが、一度診察を受けられた方が早く治ると思いますよ(^^)
病院行ったほうがいいですよ | 2008/06/21
- 今、百日咳がけっこうはやっているようですよ。ほっとくと、百日咳はそのうち良くはなりますが、喘息になっちゃう場合もあるそうです。そうなると、かなりやっかいなので早めに病院へ行く事をおすすめします。
わたしも(^^:)きのこのこ | 2008/06/21
- ちょうどいま風邪ひいてしまいました。
トローチいいですよ!おすすめです!ちなみに私が食べてるのはペアコールトローチAZというものです。
季節的にも | 2008/06/21
- 暑くなったりして体調も崩しやすい季節なのだとは思うのですが、私も今月出産して、入院中に家族か病院スタッフから風邪をもらい、咳とたん、ときどき鼻水が2週間以上続いています。退院時に医師に風邪をひいたと言ったものの、症状も軽くて薬は無し。自宅では私が原因か、家族全員に咳が広がりました。私は、授乳もあるので薬は飲まず長引くのも当然かと思っていたら、実母は市販薬を飲んでも、なかなかよくなりきらず・・・
さすがにパパは仕事に支障をきたしては、と病院に行きましたが、処方された抗生剤+咳止め薬で3日ほどで治ってしまいました。
やっぱり病院で処方される薬は違うと実感しました。
お子さんのためと思って病院へ | 2008/06/21
- 病院は待ち時間が長かったり、小さい子どもがいるとなかなか行きにくいですよね。ただの咳と思っていても、実は風邪だったり、気管支炎だったり、肺炎だったり、喘息だったりといろいろです。市販の風邪薬を飲むと悪化することもあるので、ぜひ病院へ行ってみてください。3人のお子さんのためだと思って、病院へ行って下さいね。
私は、喘息もちなので、薬ではないのですが、
咳がひどい時は、マスクをすると冷たい空気を吸うことがなく、少しよいですよ。(多少息苦しかったり蒸れますが・・・)あと、スカーフなどを首の回りにまいておくのも効果があります。長引く咳にはキンカンの実を10個ほど煎じて、これにはちみつを溶かしてお茶代わりに飲むと効きます。大根おろしを湯飲みの1/3くらい入れ、おろししょうがを少し入れて熱湯を注いで飲んでも効きますよ。
はやくよくなるとよいですね。お大事に・・・
私も | 2008/06/21
- 私も三人目を産んだとたんに、よく風邪をひいたり、疲れが抜けない時期がありました。
病院も嫌いで、行きたくなかったのですが、さすがに行くようになりました。やはりママが元気でないと!!
病院で診てもらった方が、治りも早いですよ。
三人の子育て大変ですが、お互い健康に気を付けて、頑張りましょう!!早く治ると良いですね。お大事に!!
つらいね・・。 | 2008/06/21
- 咳ってなかなか治らないんですよね。漢方の咳止めがわりとききます。でも。ひどくなると、市販の薬は効かないかも。私は、病院行かないでいたら肺炎になったことがありました。それからは、必ず医者に診てもらうようにしています。すぐに、治るのでさすがです。。病院や症状によっても違うとは思いますが、お尻に注射ききますよ~。病院嫌いでは、きついですかね・・。くれぐれも、お大事にしてください。
今、流行っているみたいで | 2008/06/21
- 今風邪が流行っているみたいですね。
うちも今、家族中が風邪にかかっています。
特に娘と私は、咳がひどいです。
結構、微熱が続いたりするみたいなので、だいぶだるいですよね。
病院にかかるのが適確かもしれませんが、私はちょっと子供を義母に預かってもらって休養を取ったりしています。
病院へ.. | 2008/06/21
- 子供がいると自分のことは二の次になってしまいがちですよね><
ママが笑顔でいられるためにも、病院へ行ってお薬もらった方がいいかな~と思います^^
早く良くなるといいですね☆お大事になさって下さい^^
きちんと!ゆっこ | 2008/06/21
- お子様のためにもお母さんが元気でいないと!!!
とにかく一応しっかりと病院に行かれてみてもらったほうがよいですよ!
気管支炎もしくは気管支拡張症など、、、早めの受診と治療が大事な場合だってありますからね!!!
とにかくお大事にです!
素人判断も時にはこわいですよ!!!
ちゃんと・・・ | 2008/06/22
- 病院に行かないと駄目ダヨ。
ガン検診とかもそぅだけど・・・
早期発見なら、ほとんどの病気は助かるし。
早く治して下さいね★
咳の原因は?☆S3220☆ | 2008/06/23
- 咳が出る原因は何なのですか?それもわからずにただ咳止めなどを使用するってのは、どうかと思います。効果がないのであればやはり病院で診てもらった方がいいですよ。私も病院嫌いなので気持ちはわかりますが、その結果肝臓を悪くすることだってあります。私はそれで入院しました。それ以来病院は悪くなってから行くのではなく、ちょっとでもおかしいと思ったら、それ以上悪くならないよう予防のために行くと考え方を変えました。病院へ行かず長びかせるか、行って早く良くなるか、どちらかですよ。J☆R☆Mさんも頭ではそんなこと言われなくたってわかってるって思うでしょうが診察することをオススメします。喉が痛かったり咳が出るときは首と胸の間くらいに湿布貼ると楽になりますよ。湿布のあのスーッとする感覚が息を吸うとき入ってきて気管が広がって少しは良いですよ。あくまでもその場しのぎですが。
病院のほうがいいと思います | 2008/06/25
- 私も同じようの症状が出たんですが、市販薬では直らず、病院に行ったら花粉症の判定が出ました。花粉症でも熱出たりのどにきたりするんですって。
原因によって薬が変わるので、やはり病院行ったほうがいいと思います。
お大事にしてくださいね。
お体大丈夫でしょうか? | 2008/07/02
- 病院嫌いのはわかります!
でも可愛いお子様の為にも早くよくなっていただきたいので病院に行くことをおすすめします。
耳鼻科に行かれては・・・ | 2008/07/04
- 私は子供が出来てから風邪を引くと耳鼻科へ行ってます。
子供連れで行っても見てもらえますし、喉の薬をつけてもらうと直ぐに治ります。
病院嫌いでも市販の薬より症状にあった薬を処方してもらえ治りも早いので受診される事をお勧めします。