相談
-
かわいそう?!
- はじめまして、もぉすぐ1ヶ月になる♂がぃます。妊娠前から仕事をしていて今は産休中です。仕事はまた年内には復帰するつもりでぃますが実母は保育園に反対。義母はハッキリとは言いませんが、『小さいうちから預けるのはかわいそう…』的な感じです。主人は仕事をする事には賛成してくれてます。みなさんどれぐらいで預けたりしてますか?やっぱり預けるのは親の勝手になるのでしょうか?
- 2008/06/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 頑張ってください | 2008/06/23
- 育児と仕事の両立できる方、尊敬します。私は両立できないと思ったので、仕事はやめちゃいました。保育園に預ける時にあまりに泣かれるとかわいそうな気もしますが、保育園に行くと早くしっかりしそうだし、かわいそうではないと思いますよ。子供と一緒にいる時間を大切すれば問題ないと思います!!
- こんにちわ☆ | 2008/06/23
- 私の場合は、一歳前(8ヶ月位)に働いてましたよ!1人目も2人目も始めはばぁちゃんに預けてましたが、1人目は3歳近くに保育所入れました。初めは、毎日泣いて可哀相でしたが慣れてくると、友達も出来たりして凄い楽しそうにしてたので、入れて良かったって思いましたよo(^-^)o
- かわいそう?!(すみません、長文です) | 2008/06/23
- こんにちは。うちは2歳4ヵ月の娘ともうすぐ1歳になる息子がいます。ふたりとも、6ヵ月になる少し前くらいから保育園に預けて働いています。
最近多いのは、やっぱり1歳まで、とか、1歳○ヵ月で4月復帰、という方かなぁという気がしていますが、じゃあいつから預けるのがベストなの?ずっと家でみるのが”いい母親”なの?というのは、答えが出ないことだと思います。
うちの子達は、早くから保育園に行っているせいか、預けた当初に泣いたりすることも殆どなく、馴染むのも早く、本人達はそれはそれは楽しそうに通っています。先生に可愛がってもらって、お友達や大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんたちのすることを見て、いろいろなことを吸収し、家で何もトレーニングしなくてもいつの間にかコップで飲めたり、蛇口をひねって手を洗ったり、きちんとお片づけをしてくれたり、毎日「あら~~スゴイわね~~」の連続です。
一緒にいられる時間が短い分、めいいっぱい抱きしめて、遊んであげて(寝かせた後は忙しいし、家事は手抜きですが^^;)、あまり怒ることもなく「可愛い可愛い」で毎日が過ぎて行っています。
愛情は一緒にいる時間の長さ、ではなく、思いの濃さだと実感していますよ(^^)。
ただ、保育園に預けて仕事をするのは本当に大変です。はじめの1年間くらいは、ホントによく病気をもらってきて、今週何日出勤したっけ?みたいなこともしばしば。そんな時には、ご主人はもちろん、実家のお母さんや義理のお母さんに看てもらう、といった協力がないと、とても大変です。ヒロママさんの場合、特に復帰されるのが冬のようですし、保育園に反対されたままでしたら「ほら、また風邪ひかせて。小さいうちから預けるからこんなことに」なんて言われてしまいそう。ご両親にも何度もお話されて、ご理解いただくようにがんばってくださいね。
家でいるのが幸せな子で、保育園に行っている子がかわいそうな子なんてことは絶対にないですから!
- 可哀想ではありませんかず&たく | 2008/06/23
- 私は、保育園や病院の託児室で働いていた事がありますが、そこに来る子ども達を『可哀想』と思った事はありません。
結婚を機に違う職に就き、上の子の出産の時に辞めようと思っていたら、上の者から『できれば復帰して欲しい。』と言われ、悩んだ挙句、復帰しました。
4月生まれだったので、育休を1歳の誕生日前日まで取りました。
ちょうど保育園の慣らし保育が終わった時に、私の職場復帰でした。
下の子は8月生まれなので、7ヶ月半から保育園に行っています。
私は育休を取れる環境だったので取りましたが、友達の中には、産休明けにすぐ職場復帰し、保育園に入れる前は無認可に預けていた…という人達もたくさんいます。
姉も3人の子ども達を、産休明けすぐから保育園に入れて働いています。
保育園だと、小さいうちから同年齢の子ども達と関わる事ができ、いいですよ。
食事の面や排泄の面等、戸惑った時に、先生とお話すると、普段の保育園での様子も教えてもらえますし、『家庭と園で協力してやっていきましょう。』という感じになり、心強いですし…。
おじいちゃん・おばあちゃん世代は、小さい頃は母親が面倒を見るというのが当たり前の時代ですよね。
でも、今は働く母も増えています。
母の働く姿も子どもにとってはいいと思いますよ。
また、離れている時間があるから余計に、一緒にいられる時間を大切にできると思います。
ご主人が反対しないならいいのでは?
- 私は | 2008/06/23
- ご両親(ヒロママさんと旦那さん)が同意していれば、働いたり、保育園も悪くないと思います。
私自身は保育園など、身内以外に預けることは、可哀想というより、信頼できなく避けてしまいますが…
私は現在子供を連れながらできる仕事を探していますが、場所は限られますが、探したら結構ありました。
お給料は大していいとは言えませんが、シングルマザーの方とかへの考慮もあり、母子同室で仕事ができます。
転職は考えていないかもしれませんが、もしも答えに行き詰まった時は、こんな仕事もあることを思い出して下さい。
- 関係ないと思います(^0^)/ | 2008/06/23
- ママが仕事も子育ても頑張るって決めたなら、関係ないと思います(>_<)まわりはやはり、3歳ぐらいまでは働かないで一緒にいてあげたほうがいいといいますが、子育てするのはパパとママなので2人で話しあった結果なら私はかわいそうだなんて思いません。
頑張ってくださいねo(^-^)o
- 大丈夫です | 2008/06/23
- 友達はみんな7ヶ月くらいから保育園に預けてます。
でも皆口をそろえて、子供は保育園で楽しんでいると言ってます♪私も保育園育ちですが、とても楽しかったです。
きちんと資格をもった保育士さんですし、みな子供大好きなので、子供達、もちろん赤ちゃんもいっぱい遊んでもらえて楽しいと思います。
また保育園に入ると、お友達(お子様もママも)がたくさんできるのでとってもいいと思います。
- かわいそうではないですよ。vivadara | 2008/06/23
- 私は娘が1歳半の時に仕事復帰しました。
先生方もとっても優しく、集団生活で色々なことを吸収してきているし、娘にとってはいい経験になっていると思っています。
ただ、病気をもらってくることも事実で、1年間は熱を出したりすることが多かったですけどね…。
それでも、今では大分体も丈夫になり、喜んで毎日保育園に通っています。
お母様方は、お子さんが小さいころから仕事復帰されること自体を反対しているのですか?
それとも、保育園という集団生活の場を嫌って反対されているのですか?
もし保育園自体を反対されるのならば、集団生活ではなければ(たとえばご実家に預けるとか、ベビーシッターさんを雇うとか)ならよいのでしょうか?
そのあたりも聞いたうえで、仕事復帰について考えられたらいいかなと思います。
大変でしょうけど、…でも旦那様が賛成してくれているのは心強いですよね。
ご家族にとって、よい答えが出るといいですね!
- う~ん(@_@。雄kunのママ | 2008/06/23
- 意見は本当に人それぞれだと思います(>_<)
お子様を預ける月齢にもよると思いますが、私の場合は、”☆保育園☆”に預ける事が
心配で妊娠中にお仕事を辞めました。
また、『自分の手で育てたい!!』と思ってもありますが・・・。
たま~に保育園児の死亡事故などを見ると、これも預けた親の『責任』でもあるよな~と。
喋れない為、遠足帰りの車に取り残され、亡くなった事故などを見るとどうしても私は踏み切れないデス_(._.)_
チャ~んと喋れるような月齢であれば、預けてもイイかな?と思っております(*^^)v
※あくまで個人的なご意見ですので、参考までに・・・。
失礼な発言がありましたら、申し訳ございません(>_<)
- 人それぞれももひな | 2008/06/23
- 今でも『3歳まで母親が育てるべき』と考えている人は多いですし、一方では1歳になる前から保育園に預けて働くママも多いです。
親であるご自身と旦那様が良しとするならかまわないと思いますよ。
子供にとっては母親と離れずに育つのも良いことだろうし、保育園でたくさんのお友達に囲まれて育つのも良いことだと思います。
どちらが『良い・悪い』とは言えないので、ご自身が納得いく道を選んでくださいね。
- 自分の信念を貫いてください | 2008/06/23
- 子どもを預けて働く事はとても大変ですが 母子共に得るものも大きいですよ 全然かわいそうじゃありません いろんな考えがあるので 周りの人はいろいろ言ってきますが 自分の信じる道を貫いてください 今はゆっくりと今後について考えてみてくださいね 応援しています(^-^)ノ~~
- こんにちは | 2008/06/23
- 仕事を楽しいと思い頑張っている姿をお子さんに見せるのはとても良い事だと思いますよ。その為に保育園に預けるのはある程度はしょうがないのでは?保育園に行っている子供はしっかりしているし、お友達もいっぱい出来ます。一緒にいる時に愛情を注げば可哀想なんかじゃないと思いますよ。
- 母親しだいだと思います。 | 2008/06/23
- 5ヶ月の息子がいます。
私は、理由があって仕方なく仕事を辞めました。
私自身は母親が働いていて、かぎっ子で育ちました。
母親になって仕事どうするか?悩みますよね。
保育園に預けることに関しては、早かれ遅かれ保育園なり、幼稚園なり預けることになります。
最初は、どっちにしろ泣くみたいですよ。
いずれ大きくなれば、理解できるときがくるように思います。
ただ、後追いの始まる時期に復帰するのはかわいそうかな?
あと子供は夜寝るときは、母親と一緒のほうがいいみたいですよ。
もと同僚の子が夜勤続けていて、子供の精神状態が不安定になったみたいなので。
ご家庭の経済的状況、ヒロママさんの仕事への思いなどいろいろ理由があると思います。
後悔のないように決められたらいいんじゃないでしょうか?
頑張ってくださいね。
- 保育園大丈夫だと思います。 | 2008/06/23
- おばあちゃん達、かわいそうだと思うなら、なぜ、私が見ましょうか?の一言が言えないのか不思議です。
それと、ここの相談室の相談でも、仕事を辞めなければ良かった、育児ストレスが溜まり仕事をしたいというのをよく目にします。
あなたが、仕事に対する意欲があるのなら、頑張ってみては・・・
保育園に預ける理由も、子供と居たくないとか、自分の時間を求めるばかりのものなら、かわいそうかと思いますが、子供の為に働き、お母さんの頑張りを見せられるのなら、全然かわいそうではないと思います。
愛情さえしっかり与えてあげれるのなら・・・
- こんにちは★ | 2008/06/23
- 私も小さいうちから預けなくても・・・という意見です。
赤ちゃんは成長が早いのでこんなにかわいくて発見の多い時期に触れ合う時間が少ないのはもったいないと思います。
保育園で働いた事ありますが、特に0歳児はお母さん代わりの様にお世話をしたり遊んだりします。
まだ自分の子を他人に任せたくないというのもあります。
私は1日中子供と一緒にいるので働いてる間の時間は長いなぁと思ってしまいます。。
だけど結局は働いてても働いてなくてもどれだけ愛情持って育てられるかが大事ですよね★
- うちも言われました(+_+) | 2008/06/23
- 我が家の娘は1歳の誕生日の一週間前から保育園に預けてます。旦那は仕事に賛成で一歳過ぎればと保育園にも賛成でした。実母も経済的な事もあるなら仕方ないよね、と反対はしませんでしたが義母には三歳までは預けない方がいいよ、可哀相で預けると聞いた日の夜泣いちゃった、と言われました(+_+)
そう言われても実家と我が家は別世帯で経済的にも違うし気分は悪かったけど預けました。来月1歳8か月になりますが保育園大好きで帰らないと泣くくらいですf^_^;
義母も今ではお金払ってるんだしアナタが仕事休みでも預けたらいいよ、と言うくらいです( ̄▽ ̄;)
保育園に行ってるからなのか言葉も早くてしゃべりまくり、やる事も大人ぽくて笑えます(^^;)
仲良しの大好きなお友達も出来たみたいで預けて良かったと私は思ってます。同じ園の0歳児教室にも何人か赤ちゃんいますよ。お義母さんが何と言おうと両親次第だと思いますよ★
- 可哀想とは思いませんよ。 | 2008/06/23
- 産後に仕事復帰するのは、大変で周囲の反対(親御さんや職場)があると思います。
子供が両親や祖父母にしか慣れてくれない環境よりも、他の子供や人と接する環境(保育園など)で挨拶やマナー、親だけでは教えられない部分を補ってくれるものだと私は思います。
仕事でお子さんと離れて、お子さんが淋しい思いをするかもしれませんが、その分仕事が終わってからお子さんに愛情持って接してあげればいいと思いますよ♪
- うちも預けてますよ。ちゃる | 2008/06/23
- おじいちゃんおばあちゃんから見たらかわいそうかもしれませんが、私は保育園に預けてよかったと思っています。だって、仕事をするのに保育園に預けないとすると、おじいちゃんおばあちゃんに預けることになりますよね?
うちの場合ですが、どちらの実家の近く、預けようと思えばできましたが、とにかく「孫に甘い」!この理由一つで、保育園に預けました。やはり「かわいそう…」と言われましたが、聞こえないフリをしました。(笑)
上の子は今5歳ですが、小さい頃から集団生活していたおかげで、ひと通りの生活習慣は身に付いています。(保育園の先生様様)両実家でわがまま放題の週末を見ていると、ほんっとうに預けてよかったです。
- うちの。。。ぶりぶり | 2008/06/23
- 親も同じことを言います。
私は仕事と育児が両立できる仕事ではなかったし、育休を取らせてもらえる会社ではなかったので、9ヶ月で仕事を辞めました。
仕事を辞めてしまうと今更新しい仕事を小さい子供がいるのに勤められず、主人も2人目が出来たらまた辞めないといけないから、今は勤めなくてもいいのでは?って感じです。
保育園に預けるにしろ、自分で育てるにしろ、よい面と悪い面があるのでどちらが良いとは言い切れないと思います。生活面のこともありますし。。。
- 6ヶ月から預けています | 2008/06/23
- かわいそうなんかじゃないですよ。うちの子は保育園に行くのが楽しくて仕方ないって感じで毎日元気いっぱい遊んできます。友達もできるしママ友だってできます。育児の相談もできます。こうやって書いてみると悪い事なんて何もないなーと改めて思いましたよ。実母さんや養母さんの意見に振り回されないように気持ちをしっかり持ってがんばってください。
- 4ヶ月と1週間からNOKO | 2008/06/23
- 昨年11月下旬に第一子を産み、この4月に復帰しました。
0歳クラスには4月にはいってすぐに1歳になる子もいたので、寝返りもできない息子はとてもとても小さくて離れがたい気持ちはありましたが、早くにあずけてみて思ったこと。
①人見知りする前だと、ママと別れる辛さを感じないうちに保育園になれることができました。ある程度大きい子は毎朝、毎晩おお泣きで、それはそれはかわいそうで、切なくなります。
②少子化、核家族化の中、たくさんの兄弟やたくさんの親戚にみてもらっているような環境だからか、7ヶ月になった今も人見知りで泣くことがないです。
③少し月齢のたかい子がたくさんいるので、自分も同じことをしようと体を動かしていて、割と発達が良い気がします。6ヶ月には行った頃からズリバイしてますし、お座りもできます。
私自身、0歳から保育園に通っていて、寂しいと思ったこともないですよ。保育園は、狭い家ではできない遊びがたくさんありますし、こいのぼり、七夕、夏祭り、遠足、プール、運動会、クリスマス、おひなさま・・・たくさんの行事があって、教育的にもいいのではないかしら?親の勝手、自分の子供も育てないでと言う人には言わせておけばいいと私は思っています。帰宅してから、たくさん抱きしめて、たくさん遊んで、二人で大笑いして、そんな夕方からの数時間は私も息子もとても幸せですし、誰にも負けないぐらい濃い時間をすごしていると思っています。
頑張ってください。
- かわいそうかなぁ? | 2008/06/23
- 小さい頃から預けるのは社会性が着くと思いますよ。
もちろん、マイナス面もあるとは思いますが、どんなことにもプラス面とマイナス面があると思います。
仕事と育児の両立は大変かなぁと思いますが。。。
私は今は育児だけですが、かなり大変です。
でも、1歳になるので働くようになった人も多くて、
自分はダメだなぁと思うこともあります。
赤ちゃんはもちろんママ大好きですが、他の子と遊ぶのも楽しいと思いますよ。
- うちも | 2008/06/23
- うちは主人も義母にも3歳までに保育園にいれるのはかわいそうといわれました(T_T)私的には生活も苦しいですし、子供も今は家でふたりっきりだから触れ合う機会もあるからいいなと思ってます(^O^)ちなみに私も保育園へ小さい頃からいってたし姉の子供4人全員小さいころからいってるけどとくに問題ありません(^O^)わたしもかわいそうの意味がわかりません。保育園ではいろいろ教わるし教育もよくなると私は思ってます。
- いいえ。そうは思いませんよ。ばやし | 2008/06/23
- 理由はどうであれ、その家庭その家庭ごとに違っていて良いと思います。昔と今とでは違うんですし、旦那さんが反対ならば考えますが、旦那さんが賛成であるのならばヒロママさん次第だと思いますよ。
- 人それぞれの考え方だと思います。 | 2008/06/23
- 私は子供は母親の手元で育てたいと思っています。
でも家が料理屋を経営していて働かざるおえない状況なんですが3才の息子は祖母ちゃんが子守りに来ると「祖母ちゃん帰って」と言います。
昼間は保育園(年少です)に行っています。
夜くらいママと一緒に居たいんだと思うんです。
最近従業員が辞めてしまい私が働く時間が長くなったんです。
それから息子の様子がおかしいんです。
週末は祖父ちゃんと公園に行ったりして遊んでいるんですが夜帰って来た時まだ私が仕事をしていると部屋に行こうとしません。
「ママは?まだ仕事?」「まだ終わらないの?」と言われると胸が苦しくなります。
この子なりに我慢しているんだなと思います。
私の仕事が忙しくなる前までは祖父ちゃんと遊びに行く事をとても喜んでいたんですが最近は寂しそうに見えます。
なので私はあまりに小さいうちから保育園にはあまり賛成は出来ません。
- 頑張って | 2008/06/24
- 私は1人目は1歳で、2人目は2ヶ月から保育園に預けています。
さすがに2ヶ月で預けたときは実母から、かわいそうって言われましたが、全然かわいそうじゃないですよ。
むしろ、保育園でいろんな先生にちやほやされいろんな遊びをしてもらい刺激があって良いのかなって思ってます。
- そんなことないですよ。ゆっこ | 2008/06/24
- 私は家庭の諸事情でまだあずけられていませんが、出来ることなら、今特に、逆に私と二人きりの刺激の無い生活のほうが寂しい思いとか、、、、、発達面でも、もっといろんな子供と接するほうが子供のためなのかな?なんておもったりしているくらいですし。
一緒にいられる時間にいっぱい愛情を注ぐ!って方法の子育ても、あっていいし、それが=かわいそうではないとおもいます。
- たくましく。 | 2008/06/24
- 上の子の時、1歳から預けていました。
両立は、大変だし子供にも負担をかけたことは、あると思います。ただ、保育園で色々な歳の子と生活していて学ぶことはたくさんあったようです。楽しく5年間すごしました。
少ない子供との時間を、大切にしていけばいいのではないかな。と思いますよ。
- かわいそうじゃないと思います。 | 2008/06/25
- 姪っ子は、1歳から預けられていましたが、お友達もいっぱいで優しい子に育ってます。その子ももう小学生です。
きっとお母さん思いのいい子に育ちますよ。
無理はしないで、がんばってくださいね。
- すごいですね | 2008/06/28
- 仕事と子育てを両立させるのは大変だと思いますが子供を預けたら可哀相だとは思いません。 保育園にいけば早く言葉も覚えるし、子供の仲で社会ができ成長も早くなるとおもいますよ↑ 子供と一緒に入れる時間はたっぷり愛してあげたら問題ないと思います↑↑
- 2ヶ月から預けてます | 2008/07/04
- うちは上も11ヶ月から(5月生まれで4月入園にした為)、二歳差の下は2ヶ月から預けてます。 いずれ仕事復帰するなら0歳から預けた方が慣れるのも早いですし、何だかわからないうちに預けられてしまうので下は今も全く泣かずに送り迎え出来てます。私が逆に少し寂しい位です。 かわいそうかどうかは自宅での関わりを密に出来れば問題ないと私は思います。 子供の人格形成には幼いうちに家庭保育したかどうかは全く影響ないと言う統計もきちんとあるそうです。 良く言われる3歳までは…も根拠がないらしいですよ。 周りは必ずあれこれ言いますが旦那さんが賛成&協力してくれるなら大丈夫だと思います。
- こんばんは | 2008/07/05
- 頑張って下さい。
うちは下が8ヵ月の時から預けてますよ!
可哀想と思った事など一度もありません。
子供も楽しそうにしてますよ!
- 人それぞれ | 2008/07/07
- こんにちわ。私も子供を預けて仕事しています。上の子は六か月ぐらいから預けました。家は、はじめの一週間ぐらいで子供は慣れて今では元気に通っています。一対一だと体験できないこともいろいろ覚えるし、今は楽しそうですよ!親が気持の切り替えができるといいんじゃないでしょうか?日々いっぱい遊んであげれば。
- 考え方はそれぞれですが・・・ | 2008/07/07
- うちには1歳と4歳の男兄弟が居ます。
長男は保育園が見つからなかった事から生後7ヶ月で通園
次男は生後2ヶ月から通園しています。
「かわいそう!?」との言葉に確かに・・・と思うこともありますし、子供の体調が悪いときなど、「そこまでして働く理由はあるのかな?」と思うこともあります。
ただ・・・私は幸運にもやりたい仕事に就けているので、頑張っている私の姿を子供にも認めてもらえたらなぁ~思って日々頑張っているつもりです。
仕事をしながらの子育て大変だと思いますが、無理をされないように!
今は、産休を楽しんで下さいね。
- 仕事なら | 2008/07/07
- 仕方ないと思います。
私も母親が仕事を持っていて、生後6ヶ月からずっと保育園に行っていました。
別に母親をうらんだりしたこともありません。
きちんと仕事を持っていて逆にすごいと思います。
- 実母は??? | 2008/07/07
- 働いているのでしょうか??
私の場合、産後1ヶ月で復帰。子供は実母保育園ですよ。
実母だから安心して頼めるからもし近くにいるのなら頼んでみてはいかがでしょうか??
保育園だと自由が利かないけど、実母保育園なら融通も利くし・・うちの実母は働いていないので、孫の面倒を文句言いながらもみてくれています。
保育料として4万円渡しています。
大変だけど、土日になると淋しいっていうくらいだから結構楽しんでやってくれていますよ。
自分の親だから安心して頼めるって魅力だと思いますよ。