相談
-
収入について
- 年収や貯蓄って
地域と会社と学歴や年齢などで変わってきますが
周りと話していて(30過ぎ)450~500万が多い気がします。
角福(幼児医療費免除)や保育料など子供に関する項目を市役所で聞いたら⇒一般的に多いに当てはまるから逆算したら300万円位が多い値になります。
田舎(山口県)で【若く産み+1馬力】な今から世代が多いって事でしょうか?
40歳+34歳での再婚(相手は初婚+私はバツあり娘2歳)予定ですが
保育料のはねあがりは免れられないし
もう1人と考えると・・・すごい出費です
ちなみに再婚相手の年収700万円です
40歳高卒です
完全土日休みで
週変わりで夜勤あり
残業はあって1~2時間なので日勤夜勤問わず8時半~で7時には終わります。
これって平均的?高い?低い?どれなんですかね?
年収と年齢の関係から解らなくて・・・
だから何って訳では無いのですが
普通には聞けないのでこちらでお聞きして知りたいです
カテチ申し訳ありません - 2011/06/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
すごい | 2011/06/15
- 高収入ですね!
羨ましいですp(^^)q
こんばんはmoricorohouse | 2011/06/15
- 高収入です。
こんばんは | 2011/06/15
- うちと比べたら、かなり収入、多いと思います。
でも、うちも、低所得で、3人いますので、何とかなるのでは、ないでしょうか。
いいじゃないですか~ | 2011/06/15
- 周りに比べて収入が多いなんてなんて素晴らしい!
子供二人が無理なんてどんな生活してらっしゃるんですか?
全然問題ないと思いますよ。
保育料アップは仕方ないですよね。
ちょうどいい | 2011/06/16
- 問題なく二人目も余裕持って過ごせると思いますよ(^ω^)
高い方だと思います | 2011/06/16
- 高い方だと思います。
高卒とのことなので、何か資格をおもちなのでしょうか。
きっと、保育料跳ね上がると思いますが・・・
高収入だと思います。 | 2011/06/16
- うちも40歳高卒です。年収は620万円です。
首都圏に住んでますので物価が高いですが、私はまだ働いていません。
うちも、幼児医療費免除はもらえなかったです。
保育園ですか?700万円の年収だと、保育料が高くなるのは当然と思います。幼稚園のほうが安いはずですが・・・。
住宅ローンやその他の負債があるのですか?
700万円もあったら、余裕で3人は産み育てていける計算になると思うのですが・・・。
高い | 2011/06/16
- 40歳で700万は高いと思いますよ。
うちの主人は34歳でで500万くらいです。
平均的かな?
高いですgamball | 2011/06/16
- 700万は高いですね。
夜勤があるからかな?
うちは30代で500万くらい・・平均的です。
こんばんはhappy | 2011/06/16
- かなりいいですね~。
うちは同じ40代ですが、もっと少ないです。
とってもうらやましいですよ~。
こんばんは | 2011/06/16
- 700万^_^;
高収入なんですか。
いいですね☆