相談
-
3歳児と7ヶ月の子のねかしつけ
- 来月で3歳になる長男と7ヶ月の長女がいます。
長女は生まれた頃~5ヶ月くらいまでは寝る前に授乳したらうとうとし始めていたのでねかしつけは楽は方でした。
しかし、以前ここに相談させていただいたのでご存知の方もおられると思いますが、旦那は4月3日から失踪して7日に帰ってきたら鬱状態になっていました。仕事も行かず、家で何もせず寝転がっているので私一人で育児・家事・引越し(手続き・荷造り・片付け)をやって私も軽いうつ状態になり、子供が私から話せないので旦那は自分の実家に帰って、昼夜逆転の生活でゲームやテレビをみるなどしています。
子供と3人の生活を始めてから、長女がなかなか眠らなくなり眠いのに寝れないので大泣きなんです。夕方5~7時はほとんど泣いています。やっと寝かかっても長男がちょっかいを出したり、大きな音や声を上げて起きてしまうことがたびたびで、夜が来るのがすごく憂鬱です。しかも夜中の授乳は頻回で熟睡感は全くなく、記憶が途切れているのでその間寝ているのだと思います。
もう1ヶ月以上そのような生活をしているので、私の体もヘトヘトでたびたび立ちくらみがあります。病院に行っても過労だからゆっくり休みなさいと言われても、自分の実家には頼れないし、主人の実家も仕事をしているので助けてもらえません。せめて子供達がすんなり朝まで寝てくれたら私の体も休めるので、なにか良い方法があれば教えてください。 - 2008/06/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 一時保育などももひな | 2008/06/23
- 誰かにお子さんを見てもらって体を休めないと倒れてしまいますよ。
体調も辛いようなので一時保育やファミリーサポートなどを利用してはいかがでしょう。
我慢してお一人でお子さんの面倒を見続けたらご自身が壊れてしまいますよ。
保健士さんに相談してもいろいろな制度を教えてもらえそうなのでいいんじゃないかな。
少しでも休める手立てがあるといいですね。
- お疲れ様です^^; | 2008/06/24
- 大変でしたね・・。あれから、今3人で暮らされているんですね。
親にも頼れないし、旦那さんにも頼れないから、本当に、本当にお疲れだと思います(><)
大丈夫ですか?
上にも『一時保育』の事をアドバイスされていますよね(^^)
私もそれをお勧めしますよー(^^)
私も使っていました。
お金はかかるけど、お金で解決できる事だったら、今だけでも、お願いして見られては・・・。
私の場合は、母子手帳の中に書いてる『一保育・預かりをしている保育園』と言う欄に書いてあるページを参考にして、自宅から近いところに直接電話をしました。
地域の保健センターの保健師さんでも良いと思います。
あとは、ファミリーサポートに登録して、いつでも利用できるよう、準備だけでも良いと思いますよ。
保育園の一時預かりは時々定員が一杯で、断られる時もありました。
私も結構お世話になりながら、2人を育てています(^^;
去年の10月から、何十回と利用しています(^0^)
全然恥ずかしい事ではありませんよ。
お子様を預けて、一人の時間に休んで、元気になってくださいね♪♪
参考になったら嬉しいです(^0^)
- たいへんですね。 | 2008/06/24
- 家の息子も熟睡間のない子です。
良く昼間に嫌なことがあると夜中に2時間近くおおなき、何をしてもだめ、手をつけられない状態になります。
私は昼間は仕事、夜はそんな長男と2ヶ月の次男の授乳に負われています。
なので、大変な気持ち分かります。
たまには、一児保育やファミサポに預けてゆっくり寝てみてはどうですか?
わたしも、夜間記憶が途切れてますが、グーっと1,2時間は熟睡しているようです。なので、何とか・・・
お互いに大変ですよね・・・
- 大変ですね | 2008/06/24
- うちは4歳の娘と1才の息子がいます。
同じくらいの月齢の頃、2人同時に寝かせるのは難しいので、別々に寝かせていました。。。
下の子の方が眠る時に物音で起きやすく、寝かかった時に上の子が急にたわいもない話をしたり、大きく寝返りをしたり・・・^^;
それで寝そびれた1才未満の子ってその後なかなか眠らないんですよね~><なので、眠くなってきた時!その時に集中して寝かせる!でした。
その日によりますが、下の子が先に眠そうになってきたら、寝室に連れて行って寝かせました。その時は上の子はテレビを付けて「必ず起きてくるから寝室に覗きにきたらだめよ~」と言っていましたが、来ることは度々でした。。。
上の子が先に眠くなったら、そのままリビングでお昼寝布団をひいたりして、トントンして寝かせ、後でベットまで運びました。
それでもどうしても難しい日もありました。
下の子が10か月くらいを過ぎると大分楽になってきましたが、まだちょっと先ですよね><
やはりお昼間にでもお昼ねするしかないでしょうか。。。
私は究極に眠くなったら、下の子のお昼寝に合わせて一緒に寝ていました。上の子は別室でテレビを見せていました。
コレがいいとは思いませんが、人間睡眠が一番大切なので、夜も眠れないのならどこかで調整するしかありません。。
上のお子様も小さいので、大変ですが、なんとか睡眠時間を確保してくださいね@@
- 大変ですね。ばやし | 2008/06/24
- お子さんは朝何時に起きて何時に大抵寝ますか?
家は6時に起きて夜8時にはグズリはじめ夜は8時から9時の
間に寝る癖をつけてあるので寝ないって事は無いです。
しかも、夜に旦那が居なくても寝てくれます。
また、7ヶ月の頃は午前、午後に1時間~2時間寝ることも
あったとしても夜は時間になると寝ます。
お兄ちゃんに合せておきてしまっているってことは無いですか?
また、うちのも夕方4時~6時はグズります。
出来たら赤ちゃんが寝ているときは手を休めて一緒にそのまま
寝る日を作られると良いですよ。
ご飯の片付けや自分がお風呂入って無かったり、ご飯のセットが
まだと起きてませんか?一日ぐらい片付けとお風呂は我慢して
ご飯のセットだけしたら寝ちゃって見てください。
少し楽です。また、寝る前にサロンパスやトクホンなんかを肩と首の付け根
コメカミに貼って寝てみてください。次の日が少し楽ですよ。
少し手抜きを徐々に増やしてみても良いと思いますよ。
無理無茶するよりも、何でも適当にし少し楽に考えた方が良いですよ。
- 大変ですねかず&たく | 2008/06/24
- カッシィさんのお身体が心配です。
大丈夫ですか?
ご主人は、まだご実家なんですね。
引っ越しもなさったんですか?
忙しかったでしょう?
心も身体も疲れきっているのではないでしょうか?
イライラしている時って、それが子どもに伝わってしまって、言う事を聞かなかったり、なかなか寝てくれなかったりするんですよね。
うちの方には『リフレッシュ保育』と言って、ファミリーサポートセンターで子ども達を預けられるんですが、カッシィさんのお住まいの地域にはありませんか?
少し、離れて過ごして、リフレッシュしてみてはいかがですか?
また、保育園での一時保育もあります。
役所などで聞いてみては?
お一人で頑張っていらっしゃって、偉いですね。
でも、他の人の力を借りてもいいんですよ。
無理をなさならないでくださいね。
- 無理しないで | 2008/06/24
- 大変ですね。
何よりも、ママの体調が心配です。
眠れないと余計に疲れがたまってしまいますよね。
皆さんも書き込んでいますが、やはり一時保育などを利用して、休息をとったらどうでしょうか。
ファミリーサポートセンターでは、家に来てもらうこともできます。家事など手助けをお願いしたり話をする子で、気持ちが晴れればいいのですが。
どんどん利用して、体調治してくださいね。
- 大変ですね | 2008/06/24
- 子供達もなんだか違う雰囲気を感じ取っているんだと思うんです。
子供って敏感なんですよ。
私も育児の疲れで安定剤と睡眠薬が手放せない時期がありました。
でも知りありのお祓い(体に触ると色々見えるみたいです)みたいなことをしてくださる方に
「人間は睡眠無しでは生きていけません。寝ていないと思っていても寝ているんです。甘えるのは止めて薬は飲んではいけません」と言われました。
本当に眠ければ人間は寝るんです。
なので私はその日から薬を止めました。
熟睡感は無くても睡眠は足りていると思いますよ。
でも育児の疲れは取れませんよね。
友人はアロマオイルをたいて寝ていますよ。
バニラの香りが睡眠には良いみたいです。
確かに友人の家に子供を泊めた時すんなり寝てくれて夜泣きもありませんでした。
当時下の子は8ヶ月でした。
リラックスにも効果があるので試してみたらどうでしょう?
- こんばんは★ | 2008/06/24
- お疲れ様です!わたしも子供の夜泣きが何ヶ月も続いてるのでお気持ち分かります。。
やはり1日だけでもベビーシッターなりファミリーサポーートに預けてカッシィさんはゆっくり休まれた方がいいです!
私も夜泣きのせいか疲れのせいか、めまいとか頭痛になる事があります。めまいがひどい時は日中子供と二人きりなのに「このまま倒れたらどうしよう」と本当焦りました!!
体大事です★誰かの力借りて下さいね。
あと、昼間のお昼寝を短くするか、夜まで寝かさないようにすると夜ぐっすり寝てくれるかも知れません。
- 体大丈夫ですか? | 2008/06/25
- 大変ですね。
娘さんは夜泣きと寝愚図り、夕方泣きなどが一度にきてしまったのではないですか?そこに環境が変わってカッシィさんのストレスなどが伝わって余計に大変なのかも。息子さんもちょうど悪戯盛りですもんね。
皆さんが勧められているように保育園や一時預かりなどを利用してみてはいかがですか?カッシィさんがストレスをためているとお子さんにも伝わってしまいます。7ヶ月だとまだ断乳するわけにはいかないでしょうから、せめて昼間ゆっくりできるようになるといいですね。
- 一時保育 | 2008/06/25
- みたいな制度がたくさんありますよ。一時間から預けられるし…。