相談
-
血が止まらない
- 傷はかゆくてかいた引っ掻き傷で
たいしたことないのですが、
そこから針の穴程度の出血が止まりません。
三時間ぐらいガーゼをあてて上から包帯で巻いて圧迫しています。
以前も同じような出血が腕の別の部分であり、
絆創膏を貼っていたら
5ミリぐらいの血豆みたいな塊になりました。
簡単に取れるようなものではないです。
同じような経験のある方、どう対処したらよいか教えてください。 - 2011/09/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
止血の方法が間違っているのでは?つう | 2011/09/02
- 傷口をガーゼなどであてて、その部分だけを圧迫するといいと思います。
その上から腕などをぐるぐる巻きに包帯などで、巻いて圧迫するともっと出血してしまいます。
血液は動脈を通って、体中に運ばれ、皮膚の深いところを走っているので、動脈の流れをしばって止めるのは不可能です。
包帯で強くしばると、浅いところを走る静脈の流れを止めて、血液が心臓に戻れなくなるので、出血は止まりにくくなってしまいます。
なので、出血している部分だけを圧迫するといいと思います。
そうすると15分くらいで出血は止まると思いますよ。
こんにちはももひな | 2011/09/02
- 出血を止めるには傷にガーゼをあてて、そこだけ強く5分ほど押さえるといいですよ。
血豆みたいになってしまうのは、出血をうまく止められなかったからだと思います。
怪我が腕や手なら心臓より傷口を高くあげるのも効果あります。
こんにちは。 | 2011/09/02
- 針の穴程度でああれば、包帯までしなくていいと思います。ばんそうこうだけでもいいのではないでしょうか。血豆みたいなものが出来たら外科に相談してはどうでしょうか。
強く締めすぎて止血しない場合もありますよ。
こんにちはまりぃ | 2011/09/02
- 出血している部分をガーゼなどをあてて、圧迫するといいですよ。(包帯はしなくていいです。)
あげられるなら、心臓よりも高くしてあげるといいと思いますよ。
圧迫止血 | 2011/09/02
- したら必ず止まりますよ。
でない場合は、凝固能などの異常を疑います。
その疑いがあるようでしたら、血液内科受診なさった方がいいですよ。お大事になさって下さい。
いつも血が止まらないですか?コロリーナ | 2011/09/02
- 針の穴程度の出血なら、血液の凝固作用ですぐに止まると思うのですが…
以前にも同じように出血…というと、ちょっと血液を調べた方が…と思ってしまいます。
怖がらせてしまったらスミマセン。
こんにちはちゃんくん | 2011/09/02
- 痒いところは血流がよくなっているので止まりにくいです。
ガーゼを薄く当てて全体ではなく局所を押さえるといいです。指先のみで。
きちんと炎症を押さえないと痕が残りやすいです。血が止まったら、冷やすといいですよ。
圧迫してるから逆に | 2011/09/02
- 止まらないのではないかと思いました。
小さな傷ならそのままの方が良いかと思います。すぐ乾かしたほうが止まりやすいですよ。