相談
-
小学生のお手伝い
- 小2の娘なんですが、お手伝いをしなくなってしまいました…。帰ってきて遊びから帰ってくると入浴食事などバタバタして、一日が終わります。
皆さんはどんなお手伝い、役割をさせていますか? - 2011/09/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- うちは。つう | 2011/09/14
- まだ2歳なので、お手伝いとしてはやらせていませんが、洗濯や掃除は一緒にやっています。
私がその年齢の時は洗濯物をしまったり、週1回食事を作ったりするお手伝いをしていましたよ。
- こんばんは!なみ | 2011/09/14
- 私が小学校低学年のときは親と並んで食器洗いしてました…母が洗剤でこすったら私がすすいだり、その逆だったり(*^_^*)食事の前は箸を並べたり、ご飯をよそったり簡単な手伝いをしてました!
- こんにちはまりぃ | 2011/09/14
- うちはまだそこまで大きくないので、掃除、洗濯、出来ることがあればお料理を手伝ってくれます。
遊びの延長ですが…
自分が小2の頃は、お料理の手伝いや、お買い物が好きでした。
- 自分の時は、、、 | 2011/09/14
- あんまりしてなかったような^^;
おつかいぐらいかなぁ。。。
女の子はいろいろしてくれるって言いますよね。うちは二人とも男の子だし2歳と今二人目妊娠中なんでお手伝いどころか手がかかるばかりです><
- こんにちは | 2011/09/14
- うちはまだ3歳なので遊びみたいなお手伝いですが…一緒に洗濯物畳んだり、食事の準備を一緒にやってます♪
私が子供の頃は洗濯物とお風呂掃除を弟と分担してやってました☆
小学校5年くらいからは母親の仕事が忙しくなり夕飯は私、洗濯物を畳むのとお風呂掃除は弟でした(^-^)
私も自分の子供には小学校高学年にあがった際は日課として一つ頼もうと思ってます!
- うちは。 | 2011/09/14
- 料理を一緒に作ったり、お箸やお膳を運んでもらったり、ご飯時はこんな感じですo(^-^)o 時間がある時は、自分の洗濯物を畳んでもらったり、お風呂掃除してもらったり。 宿題があったり、本人のヤル気の問題で、毎日ではないし、無理にはさせません(^_^) 料理とお風呂掃除は、遊びの1つって感じです(^_^;)
- 今ピカピカ☆。。。 | 2011/09/14
- お風呂掃除していますo(^▽^)o
なんでも手伝いたがるので、野菜切り、おかずをテーブルに持っていく、箸を並べる、お茶をつぐ、食後の皿の片付け。などちょっとした事を手伝ってもらいます。
植物の水やりも時々します。
- うちの場合 | 2011/09/14
- うちは幼稚園年長です。
毎日決まったお手伝いという訳ではないですが、以下のことをしています。
新聞や郵便物を取りに行く、カーテンの開け閉め、食事の時の食卓の自宅(カトラリー類、お茶、おかずを整えたり運んだり)、妹の世話(一緒に遊んだり、本を読んであげたり)
本当に簡単なことですが、毎日いくつかはやってもらっています。
- 普段はどのようなお手伝いを? | 2011/09/14
- 私が小学生の頃は、晩ご飯を母が作り、私や妹が食卓まで運ぶ(配膳?)と、食べ終わった食器を台所まで持って行くのが決まりでした。
後はたまにお風呂掃除かな…
配膳や台所まで持って行くのは、いまだにやっていますが、他には成長するにつれて食器洗いや食器拭き、洗濯物の取り込みや洗濯物を干すなどが加わっていきました。
我が家の2歳の娘は、配膳は流石に無理ですが、家族分のお箸やスプーン、コップを食卓まで持っていき、それぞれの定位置に置く事をしてくれます(*^_^*)
あと、食べた後も流しまで持って行ってくれるのですが、中には割れ物もあったりするので、出来れば遠慮したいです(^_^;)
- お手伝い | 2011/09/14
- 包丁を使って野菜などを切ったり、ゆで卵をむいたりしてくれていますよ。あと混ぜる系や餃子を包むのなど。
- 今はまだ。。。aroma | 2011/09/14
- 何をするか。。。よりも
できる事をする!事が大切だと思いますし
遊ぶのも大事だと思いますので
できたりできなかったりするハードルの高いお手伝いを
やらせるよりも
毎日確実にこなせるお手伝いを
きちんとする、習慣がつくといいのかなって思います!
うちは同じく小2ですが
私のたたんだ洗濯物を自分の棚にしまう。
ご飯を炊くなどで、不定期に風呂掃除や洗濯の取り入れ
食器洗い等も手伝ってもらいます。
- うちはみくみずちゃん | 2011/09/14
- 小4ですが、米とぎ、お風呂掃除、玄関の靴ならべ、妹弟の世話、皿洗いなどしてもらう事があります。
3年の時は宿題に家の手伝いがあり、毎日してもらってた時は助かりました。
3歳の次女もマネして米とぎ、皿洗い、玄関の靴ならべなど、すすんでしてくれます。
- うちは | 2011/09/14
- 年少ですが、幼稚園に持っていった水筒を洗う、お米を研ぐのを、毎日、お手伝いにしています。
本人は、包丁をつかいたいみたいですが…。
ずっと続けてもらおうと思っています☆
- こんばんははるまる | 2011/09/14
- たくさんの小学生を見てきましたが、お手伝いをさせるではなく、手伝ってくれてないかな~が良いようですよ。簡単な、食器を洗ったあとに拭かせたり、洗濯物の簡単なタオルをたたんでもらったり…。無理強いは止めたほうが良いようです。
- うちはホミ | 2011/09/14
- うちはまだ三歳前ですが、ベランダの植木の水やり、ワンちゃんのごはん、お菓子の時間のおやつをあげる。は子どもの仕事としてさせています。
- こんばんはみこちん | 2011/09/14
- まだ小さいですが、野菜洗ったり、洗濯物を畳んだりです。
- こんばんはぼぉ→CHANG | 2011/09/15
- うちも小2の娘がいます。
帰ってきたら遊びに行ってしまい…やらないです。同じですね(^◇^;)
むしろ、小さい時の方が色々興味を持って洗濯物を畳んでしまってくれたり何かと横でちょこちょこ手伝ってくれていました。
1歳の息子の方がよく手伝ってくれている気がします。
その代わり、たまに気まぐれで『やりたい!』という時は本人が気が済むまでやらせています。(皿洗いやお風呂掃除)
そんな娘が唯一やってくれるのは、夕飯やお箸をテーブルに並べてくれる事です。
今はそれだけでも有り難い気持ちと誉めてあげている状況です。(様子見)
小学生になると色々と楽な部分も増えますが、小さい頃とは違う悩みがありますよね。
- うちは | 2011/09/15
- 小学3年男と1年女、年中が、います。
食卓へお皿などを運ぶ、炒めたり、卵を割って混ぜる、食べ終わったら、流しへ持って行く、植物の水やり、虫の世話、などです。
洗濯も、やらせたいですが、手が届かないので、もう少し大きくなってからと考えています。
- うちは | 2011/09/15
- 娘が小学校に入ってから、ずっと食器の用意とお米とぎはさせています。
たまにやらない時もあるのですが、ほっといたらまたやるようになるので、様子を見ながらさせています(^^)