アイコン相談

個性なの?

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2012/01/04|ゆうゆうさん | 回答数(34)
年長の長男についてなのですが、聞きわけがよく、親の言うことをしっかり守ってトラブルも少ないし、お友達と遊んでいても譲ることが多くてかんしゃくを起こすこともありません。
すごく手のかからない良い子なのですが、周りのお友達を見ると嫌なことがあるとかんしゃくを起こすみたいになって手がつけられなくなったり、泣きわめいて暴れたり、なんだかとっても子供らしく見えるんです。
上の子だからと厳しくしすぎて自分の感情を出せないんじゃないか、もしかしたら私の顔色をうかがいながら行動しているんじゃないかと不安になることもあります。
夫は、父親である自分にはなめた口きいてむかつくこともあるしけっこうワガママ言っているからバランスが取れていて良いんじゃないかとは言ってくれるのですが・・・。

よく事件を起こす人が「昔は良い子だった」と報道されるので、息子も小さい頃の我慢の積み重ねでそういう人になりはしないか不安になります。
できるだけ甘えさせてあげているつもりですし、きちんと叱らなければならないことに関してはビシッと言うつもりですが、このままでいいのでしょうか。
2011/12/21 | ゆうゆうさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは、 | 2011/12/21
父親には、わがままも言っているとのことですが、ゆうゆうさんから見て、どう思われますか?そういう風には見えませんか?見えますか?それにもよると思います。

親に今日あったこととか、楽しかったこと、嫌だったことなど離せますか?それらが出来ているなら大丈夫だと思います。
難しいですよねぇコロリーナ | 2011/12/21
うちの娘(3歳9ヶ月)もどちらかというと、聞き分けのいい子だと思います。
でも癇癪を起こすことは多々ありますが、やはりビシッと叱りますよ。

子育てが正しかったか、そうでなかったか…
大人になってみないと正解かどうかが分からないんですよね。
それを考えると、育児って本当に奥深いものだと感じます。

以前、ほんまでっかTVで尾木ママが言っていたんですが、
祖父母が甘やかすのは逃げ道となるからいいことって言ってました。
親に厳しくされ、祖父母からも厳しくされて、心の逃げ道がなくなるのが良くないみたいです。
(親や祖父母が殺害される事件は、こういう家庭が多いんだとか…)
なので「ご主人にワガママを言っているからバランスが~」というのは間違っていないのかも。

逆に自由すぎで育てば、将来社会に出て「自分の思い通りにならなくて」となるかもしれません。
ある程度はしっかり叱り、甘えられる場所も用意すればいいのだと思います。
うちの娘は実母にお菓子をもらっても、ママの顔をみて許可がでてからでないと食べません。
別に教えた訳でも抑圧しているわけでもないんですが…
それでもママが一番好きと毎日飽きるほど言ってくれるし、笑顔の絶えない子です。

確かに将来は心配ですが、マナー等に関してはキッチリするつもりです。
それ以外のことは甘えさせることも作るようにはしていますよ。
うちの娘もちゃんくん | 2011/12/21
聞き分けはいいです。特に外では。
親に聞いたら私たち三人兄弟も聞き分けがよく娘以上に手のかからない子だったと言います。
みんな成人してますが、犯罪はしてませんし、警察にお世話になったことはありません。
個性もあると思いますよ。
事件 | 2011/12/21
起こすかどうかは今心配されてもどうなるかわかりませんし・・・。
このままでいいと思いますよ。
こんにちはさとけんあお | 2011/12/21
うちの長男(第1子)も同じような感じです。
1番上の子って大体そういうお子さんが多いみたいですよね。
できるだけ甘えさせてあげたり叱るべきところは叱っていらっしゃるようですし、このままでいいのではないでしょうか。
こんにちはまりぃ | 2011/12/21
ご主人にはわがままを言っているようですし、お子さんなりにどこでわがままを言ってもいいのか考えて、使い分けているのかも知れませんね。

うちの娘は、私にわがままを言い、主人には甘えます。

私も、甘えさせる時は甘えさせますが、いけないことをした時は、ビシッとしかるようにしようと思っています。
「個性」なんだと思います(^^) | 2011/12/21
うちにも5歳(年長さん)の娘がいます。
それはもう、聞き分けが良くてお利口さんで・・・もちろん、今まで年齢によって多少の反抗期もあったし、生意気も言うし・・・ですが、概して本当に手のかからない子です。
最近は何かイヤなことがあったり、怒られたりすると、おおっぴらに、ではなく、1人で部屋の隅に行って静かに怒って拗ねてます(^^;)。「なんで拗ねてるの~?」とギューと抱っこしてあげれば機嫌は直りますが(笑)
それにひきかえ、真ん中の4歳の息子・・・。
うちは、子ども達には平等に接することを徹底しているので、育て方は全く同じ。でも、彼は癇癪起こします(^^;)。お店で寝転がられたりしたこともあります(^^;)
そして2歳の息子・・・。全然人の言うこと、聞いてません(^^;)

遺伝子も同じ、環境も同じ、あとは・・・「個性」なんだな、と。

子ども達の保育園のお友達をみていたら、よく思います。ホント、みんないい子ばっかりだな~って。でも、何故か小学校、中学校、高校・・・そして大人になるにつれて、いい子じゃない子ができてくるんですよね。不思議ですよね。でも、犯罪を犯す人って、ごくわずかですよ。

私は、ゆうゆうさんもご主人も、お子さんのことを真剣に考えて、しっかり向き合っていらっしゃるように感じますので、そういう温かいご家庭でいらっしゃれば大丈夫だと思います(^-^)
こんにちはひぃコロ | 2011/12/21
専門家でも何でもないので無責任な事しか書けませんが・・・

息子さんは、2歳3歳のイヤイヤも反抗期もなかったんですか?

我が家も一番上が同じく年長の娘です。
下に2人いるせいか、今はこっちがびっくりするくらいしっかりしてるし、ものすごく気が利いて、周りへの気遣いもできてます。
時々ワガママを言ったりもしますが、下2人に比べたら
圧倒的に聞き分けはいいです。

ご主人にはわがままを言ったりしているなら、大丈夫なんじゃないのかなと思いますが
普段の接し方で何か気になることがあるなら、それを改善されたら
良いのではないでしょうか。

我が家では、上の子に対しては
「お姉ちゃんなんだから」というガマンのさせ方や叱り方は
絶対しないようにしています。なるべく本人が納得できるような
話し方になるように頑張ってます。
後は、上の子が話しかけてきたり甘えてきたら極力上の子優先。

聞き分けがいいのは、男の子だから盲目的にママラブなのかも
しれませんし(笑)
今のままでいいのかは、今は誰にもわかりませんしね。
お互い子育て頑張りましょう。
個性では(^_-)-☆ | 2011/12/21
旦那様にはワガママいえてるなら自分の感情を押さえ込んでいるわけでもないでしょうし大丈夫だと思います。
うちは自分の感情第一の子なので、聞き分けの良い子をとっても羨ましく感じますが、親は誰しも悩むものですね(^^ゞ
うーん | 2011/12/21
私生活を見ているわけではないのでハッキリは言えませんが…。
年長さんになると、しっかりしてる子供はいますよねぇ。

子供を怒りグッと黙り込み、しばらく静かになる?落ち込む?ような態度なお子様なら「溜め込むタイプ」かと思うので厳しく怒るのは止めた方がいいかも知れません。
こんにちは!リラックママ | 2011/12/21
個性だと思います。

気にしすぎだと思いますよ♪
年長ならトラキチ | 2011/12/21
癇癪をおこす方が珍しいと思います。
息子さんは普通だと思います。
そのうち反抗期もあるでしょうし、ママ大好きな子はママの前と外で違ったりします。
こんにちは | 2011/12/21
うちの長男も、同じです。2才0ヶ月で、妹が生まれ、4才0ヶ月で、弟が生まれ、あまり、かまってあげられなかったせいか、おとなしいです。
仲のいい友達は、1人しかいません。
それは、それで親友のようで、いいかも、しれませんが、いろんな友達と、関わって欲しいと、思ってます。
個性といえば、個性だと思います。
こんにちはみこちん | 2011/12/21
癇癪を起こさないのが悪いわけではないと思います。
個性もありますし。
相談を拝見する限り、問題ないように思いましたよ^^
バランス | 2011/12/21
バランスが難しいですよね。うちも手がかかる面もありますが、我慢させてることが多いかな…なんて考えたりもします。長女は3歳ですが、下に2人います。同居でないので私が3人をみます。「待って」ばかりでいい子にならざるをえませんから。
でもいけないことはいけないこと。しっかりわかるようにしています。
こんにちは | 2011/12/21
お子さんも父親にはわがままも言うようですし、ずっと自分を押し殺してるわけではない様なので大丈夫ではないでしょうか。叱らなければならないことに叱るのは大事だと思いますよ。
逆にうちは癇癪が激しくて心配です。 | 2011/12/21
発達障害の先生は、「癇癪が激しい=障害」と決め付けるので、他の事は全部できても「癇癪が激しいから障害はあるかと思います。でも後からなかったという場合もあるので、絶対ではありません」など言われます。
なので、私や実母(ばあば)は、癇癪の激しい長男にとても心配してますが、、、個性ではないのかなと個人的に思ってるのに、専門家がそういうので・・・。
こんにちはさくらいちご | 2011/12/21
子育て、みんな不安になることありますよ。大きくなったらどんな風になるのか…大きくなってからじゃないと分かりません。
小さいときはいい子だったというのもみんないい面しか見ていないというのもあると思います。
またはいい面しか見せていない。
事件を起こす子がみんないい子ではなく、いい子もいれば、やっぱりという子もいるしいろいろじゃないでしょうか。

育てやすい子。うちも幼稚園まではそう、思ってたんですが幼稚園へ入れてから育てにくくなっちゃいました。
このままずっと育てやすい子か、はたまた第2次反抗期にはちょっと苦戦するか分かりませんが育てやすいお子さんは結構大きくなってもそのままっていう人が多い気がします。
気になるようでしたらママ二人の時間を作ったり、旦那様と男同士の時間を楽しんでもらったり。お子さんとの時間を楽しまれたらいいと思います。
こんにちはソフト麺 | 2011/12/21
子育ては、正解がないので分からないですね…

子どもの性格もありますし、育て方は人それぞれ合う合わないもあるかと(-.-;)

やっぱり、お子さんの事はママが一番理解してるからママが良いと思う育て方が一番だと思います(*^_^*)
個性だと思いますよ。つう | 2011/12/21
そこまで気にしなくてもいいと思います。
旦那様にわがままを言ってバランスが取れているのであれば、大丈夫だと思いますよ。
そこまで考えていたら、育児はできないと思います。

あまり気にしなくていいと思いますよ。
違和感を感じる程「お利口さん」なら | 2011/12/21
ある時一気に溜めこんだものを吐き出す事があるかもしれないですが・・・なんとも言えないですね。
お母さんが特別威圧的に子供を抑えつけていないのであれば、子供自身に自分をコントロールする力があるんだと思います。
ただ、あまり自分を抑圧してばかりだと溜めこむものも大きいので、ご主人に対してワガママ言えているのであれば今はそれでバランスを取っているのかもしれないですね。
今は聞きわけがよくても、成長や友達の影響で雰囲気が変わってくることも大いにあり得ますので、生意気になってきた時に親としてどう対処するか、夫婦の基本方針が足並みが揃うように確認しておいた方がいいかもしれないですね。
うちの上の子、大人しくてマイペースの平和主義でしたが、思春期になって雰囲気が変わって来ました。
子供の世界も色々ありますので、普段からの継続した躾と、何かあった時にきちんと子供と向き合う事を大事にして下さい。
こんにちは | 2011/12/21
個性じゃないでしょうか??
よく比較的上の子は大人しいと聞きますが、、、、うちは大暴れの癇癪持ちタイプでした。。。。+゚(ノ▽`)゚+。
母からは“2番目の子みたいだね”とよく言われています。
確かに私が2番目の子でこんな感じの幼少期でした>v<;ゞ はっ!うちは私の血筋ですねσ^▽^;
愛情を持ってきちんと躾もされているみたいですし、大丈夫ですよ!旦那様のおっしゃる通りバランスも取れているのかも?
こんにちは | 2011/12/21
息子さんは2,3歳児でイヤイヤ期を過ごされましたか?

何かの本に書いてました、イヤイヤ期を過ごさなかった子は気持ちを上手に爆発できないと
こんにちは | 2011/12/21
個性なんだと思いますよ。相談をみた感じでは、問題が無いと思います。今まで通りの接し方で良いと思いますよ。
わかります | 2011/12/21
現在小2の息子も同じくいわゆる良い子ででした
イヤイヤ期や反抗期も後になってアレかなって思えるぐらい小さく
大きくなってからドッカ~ンときそうで不安でした

しかし小学校に入るとだんだんその長所が短所になるようになってきました
例えば物を取り合わないってことは執着心がないのです
執着心がないので忘れ物・なくし物をよくしますし、必要な物までお友達に譲ってしまいます  

旦那と「小さいとき手がかからない分今になって大変」「結局楽な子育てはないね」とよく話をします
個性ですよyuihappy | 2011/12/21
個性なので気にしなくていいと思います。
今晩は | 2011/12/21
主様が厳しくしていても甘えさせていると考えているなら問題ないのでは?
ご主人も「大丈夫」とお考えのようですし、
あまり深く考えなくていいのかな?と思いました。
そのままでいいと思います。
こんばんはももひな | 2011/12/21
いわゆる良い子が皆将来犯罪を犯すわけではありません。
良い子だった故にギャップがあり強調されて報道されるだけではないでしょうか。
昔から悪かったら特に悪かったとは言いませんよね。

甘える所、しっかりするところの区別ができているんだと思います。
特に心配はないと思いますよ。
こんばんはニモまま | 2011/12/21
ほんと難しいですよね。親にとっていいこってだめなのかなぁとあたし自身も悩んでいます
ママが威圧しているわけではないんですよね?ノンタンタータン | 2011/12/22
それならきっと家庭で満たされているから落ち着いているのでは?と思いますよ。
しては、いけない事 | 2011/12/22
と、相手の気持ちを考える事!! それをしっかりと教えられていたら大丈夫では無いでしょうか? 甘ちゃんに育てられて自分を抑制出来ない人も問題を起こす人は起こしますし、主様の仰る様に抑えつけられて育ったから爆発して…という人も居ると思います。
育て方ビビ | 2011/12/22
あってたかどうかは個人の感覚ですし、将来に何かが起こらなきゃ分からないことですよね(>_<)

自分の感情を素直に出せてるんなら大丈夫だと思いますよ
こんばんは | 2011/12/22
いいと思います。子供には性格様々ですし。私ならそのまま育てます。
こんにちはhappy | 2011/12/23
個性なんだと思いますよ。
親の言うことを聞く子は、大きくなっても変わらなく、育てやすそうですね。
きっと落ち着いた賢い子のような感じがします。

page top