相談
-
プールについて☆
- 明日私の母と、2歳7ヶ月と5ヶ月の息子達とスパーワールド(プールとお風呂がある施設)に初めて遊びに行くんですが、こんな物を持って行くと便利とかあれば教えてほしいですo(^-^)oよろしくお願いします。
- 2008/07/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私なら | 2008/07/20
- 浮輪はもちろんですが水に浮かぶ船とかあるといいかと思いますよ。
ありがとうございます☆ | 2008/07/20
- 乗せる浮き輪のような物はお兄ちゃん用には持って行く予定ですo(^-^)o
おもちゃは持ち込みOKですか? | 2008/07/20
- お風呂とプールのある施設と言う事はおもちゃはダメなのかな?
良く温泉に子供を連れて行きますが子供用にタオルを多めに持って行きます。
まだ5ヶ月だと長風呂は出来ないと思うので休憩所で遊ぶ方をメインに考えた方が良いと思います。
うちの子は1歳3ヶ月ですが怖がってお風呂に入れませんでした。
何とか入れてもしがみついて体を洗う事も出来ません。
なのでうちの場合は旦那とスイッチで子供を預かってもらって交替で入ります。 おもちゃ持ち込みokだったと思いますo(^-^)o | 2008/07/20
- 確かに5ヶ月だと長風呂は無理ですよね(>_<)ありがとうございます☆飽きないようおもちゃ持って行こうと思います☆参考になりました(^O^)
こんにちは | 2008/07/20
- 私は娘が一人でお座りができるようになった頃…5ヶ月後半くらいから、よく100均等で売っている滑り止めシート?を持参していました。 ずっと抱っこはチビも嫌がるし私も辛いし…で、シートを敷いてそこに座らせて遊ばせたりしていました。直に座らせるよりクッションになるし、レジャーシートよりも滑らないので重宝してます。
ありがとうございます☆ | 2008/07/20
- 5ヶ月半なんですが、寝返りしてもまだ自分で戻る事が出来ずまだ座る気配もないんですよね(>_<)ケド座れるようになったらそうゆう風にしようと思い凄い参考になりました(*^_^*)ありがとうございます☆
スパワなら… | 2008/07/20
- プールには寝れる椅子があるからその椅子をタオルか荷物で確保していつでも下の子を寝れるようにしときます。 明日は祝日なので争奪戦かとは思いますが…。頑張って下さい! おもちゃ持っていかなくても風呂は石像みたいなんや色々な国の風呂になってるからそれを見せたりしながらでも乗り切れますよW ただでさえ荷物が多くなるので少しでも減れば負担も軽いかと思います。濡れてもいいガラガラ程度をオススメします。 タオルや毛布も向こうにあるので私は持って行ったことありません。
ありがとうございます☆ | 2008/07/20
- そうなんですか?ありがとうございます☆凄い参考になりましたo(^-^)o頑張ってイスを確保したいと思います(*^_^*)
私なら | 2008/07/20
- 持込が大丈夫なら浮き輪やをもっていきます。
楽しんできてくださいね。
浮き輪やももひな | 2008/07/20
- 水に沈まない素材のおもちゃもいいですよ。
こんばんは | 2008/07/20
- 2歳のお子さんなら水鉄砲よろこびませんか?
あと5ヶ月の子が ながぶろできないとき、お風呂に浮かべるスポンジがあって そこの上に寝せてあげて ぷかぷかしながら揺らしてあげると喜びますよ。(ウチのこの場合) ありがとうございます☆ | 2008/07/21
- 確かに(>_<)うちの子水鉄砲大好きです☆忘れないよう持って行きますo(^-^)oそうゆうスポンジもあるんですね☆凄い参考になりました(*^_^*)本当にありがとうございます☆
下の子用に | 2008/07/22
- タオルなどは貸してくれる場合もありますが、知らないところで知らない人がたくさんいるので、落ち着けるように家で使っているタオルを持っていきます。それと、濡れても大丈夫なお気に入りのおもちゃです。
上のお子さんは、やっぱり浮き輪です。うちの子はじょうろも大好きですよ。
楽しんできてくださいね。
持ち込みオッケーなら | 2008/07/22
- やはり座らせるタイプの浮輪は必ず必要かと… 下の子も5ヶ月ならそろそろお座りしはじめる頃なんでは? 少しの時間ならさんな浮輪あったほうがママさんたちも楽できますよ。後は水鉄砲かな。