アイコン相談

いいかげんな人がいますね(-_-#)

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/07/31| | 回答数(39)
カテ違いですし、相談でもないですが、ホントに腹が立ったので、あえてここに書かせていただきます。
ここであきらかにポイント稼ぎみたいな事をしてる人が居て不愉快です。

ここで相談してる方はホントに悩んでる方で、その悩みに対して親身になって解答しておられる方ばかりなのに、ただの『一言感想』みたぃな、『あいづち』みたいな感じで、まったく相談の解答になってないような書き込みをする、モラルのない大人が居るみたいで悲しいです。
あまりに非常識で、あんな解答にポイントをあげてる相談者さんも気づいてほしいです。

むしろその為にあえてここにこんな事を書いています。
私って嫌なやつです。笑。


ちなみに、あれで真剣な解答をしてると言われると私も何も言えませんが…ヽ(´ー`)ノ

でも、他で同じ事思ってる方を見かけたので、不愉快に思ってるのは私だけぢゃないです。きっと。
これを見て本人が気づいて、こーゆー事がなくなると嬉しいです。
そして、利用するすべての人が快く使える場所になりますように。

(場違いな所で長文、乱文誠に失礼いたしました)
2008/07/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

どうしたもんかと思ってましたヽ(`Д´)ノ若葉mama | 2008/07/24
全く同感です!!

私も他の方の発言でそういう方がいることを知り、心のこもっていない「相づち」回答を見ては、憤りを感じていた一人です。

サイト歴が浅く、直接サイト内メッセージ入れるべきなのか?事務局を通すべきなのか?どのように抗議すればよいのか分からず、伝言板のほうで毒を吐いてました(;`皿´)

ひぃたんさんの勇気ある発言、私は支持します!!

心当たりのある方が、これを見て改めてくれますように。
私も!! | 2008/07/24
すっごい思ってました!!(><)

実はひぃたんさんみたく、ここに書き込もうかな?って思っていたんですよ(^^;)

そうですよね、やっぱり不愉快ですよね!
良かった~。私と同じこと思われている方がいるだけでちょっとホッとしました。

相談に対しての回答ではなく一言感想や否定文?(「うちはありませんでした。」みたいな)の一言とか、普通考えて回答とは思えない内容で、見ていて「ポイント稼ぎじゃん」っていつも思っていました。

ポイントが災いしてそういう方も出てくるのでしょうけど、みなさん本気で相談してらっしゃるのにホント失礼な人だと思います。



私も乱文失礼しました(汗)
こんばんは | 2008/07/24
私も同感です!!

もし自分が悩んでて素っ気ない一言な答えを貰ったら嫌じゃないんですかねぇ??(?_?)

見ていて不愉快でしたし
一言で済まされるのなら回答していただかなくて結構です!!って感じですね(--;)


夜分にすいませんでした…
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2008/07/24
 夜分遅くに申し訳ございませんm(>_<)m
私も同感です!!

 私は、このpigeonサイトを知ったのは今年の1月からで。。。それまでは両家両親や、親友が側にいるってわけでもなかったので、本当にPCに向う余裕がなく過ごしてきました(@_@。
また、そのおかげで子供と向き合う時間がイッパイでき、今皆sanが相談している内容を経験して、直接小児科医など・・・に相談してきた結果、少しでも私の経験が役に立てたら嬉しいなぁ~と言う思いから、相談内容にご意見を書き込ませて頂いております。
 どう考えても、一言では気持ちは伝わらないですヨネ(@_@。

 どうして、一言だけのご意見なのかは解りかねますが、本当に【ポイント】が欲しくてであれば、ご相談者様に大変失礼ですネッ!!
今回、あえて『相談』の所にトピをたてられたのは、とても勇気のいる事ですし、また、一言ではなくても言葉の大切さを改めて考えさせられました(^^ゞ

アッ!!スミマセン(>_<)
余談ですが、”☆ひぃたん☆”san同い年なんですネェ~(*^。^*)/

※【追伸】
もし、私のご意見で気分を害されましたら大変申し訳ございません。
私自身も場違いなご意見だったかな?とも思いましたが、同感だった為書き込ませて頂きました。

長文失礼致しましたm(>_<)m
こんばんは^^ | 2008/07/24
夜分にスミマセン。

ひぃたんさんの、勇気ある行動に感謝いたします^^

全く、その通りだと思います。言い方は悪いかもしれませんが、これは一種の『掲示板荒らし』としか思えません(--#)

私は、地元を離れ、頼れる身内がない所で暮らしており、このサイトで沢山の方から励ましやご教授を頂いて、心から嬉しく思っています。
顔も知らない人に対して、親切にしてくれる皆さんには本当に感謝している毎日ですし、とても助けられています。

そんな素敵な場を乱すような行為、本当に許せません!
一人の人間として、恥ずかしくない行動をとっていただきたいと思います。

いち早く、自分の間違いに気づいていただき、即刻、このような行為を辞めてくださる事を、心より願っております。
こちらを御覧の皆様へ | 2008/07/24
はじめまして。
私事ですが、聞いてください。
こちらのトピにて皆さんが感じてらっしゃる事を、事務局様に伝えました。
回答は簡単に申し上げると、『規則範囲内であれば、個人の発言には関与しない』との事です。

そこで、二点ほど、お願いを申し上げました。
①『わいわい伝言板』と統一していただき、一日一回の発言に対し、ポイントの贈与
②『不適切回答通知フォーム』を早急に開設していただき、通知された回答には、サイト側からのポイント贈与もしない。

なお、謝礼ポイントは、相談者の任意で渡さずに済む事が出来るようです。

あと、差し出がましいとは思いましたが、個人的に不適切と感じた方に、サイト内メッセもさせていただきました。今のところ、御本人から返信はありませんが、こちらの皆さんの意見と共に、耳を傾けていただき、改善していただける事を心より願っています。

長文失礼致しました。
夜分にすみませんm(__)m | 2008/07/24
このイライラを残して
寝れないので私事ですが
書かせて下さいm(__)m

私はこのサイトを知って
浅いです(1ヶ月ちょいとか…)
そして今日初めて悩み相談とゆう
ページがあるのを
知りました。
このトピを見て
あたしもならないように
しよっと!みたいな感覚で
サラっと流してしまいました。
そして他の相談や回答を見て
イライラしてました。
たぶん一緒だとは思いますが
どこの回答も一文で
自分には関係ない言い方してて
腹が立ちました!
ポイントなら辞めてほしいですよねf^_^;
将来そうゆう方とは
関わりたくないと
思ってしまいましたo(^-^)o


夜分遅くにすみませんm(__)m
長文すみません。 | 2008/07/24
深夜に、申し訳ありません。
私も、同感です。
だいぶ前に、事務局さんに問合せた回答を記載しますね↓↓

『サイトに関するご意見ありがとうございます。
ママジエ悩み相談につきましては、ご相談いただいた方が、お礼のしるしとしてポイントをお渡ししていただく仕組みとなっておりますが、お礼ポイントは「0~任意のポイント」でお選びいただくことが可能です。そのため、よりご参考になるご意見を頂いた方から、相談者の方が任意でポイントをお渡しできるようになっている事をご連絡させて頂きます。』


とのことです。
なので、お礼のポイントは、相談者さんがどなたにお渡しするか選べる?のかな~と、思いました。

しかし、回答者さんは事務局から、5ポイントは確実に頂けるのですよね…。
この件に関しても、『1日何度回答しても、最初の1件のみ、5P差し上げるとした方がよいのでは?』と、ご意見させてもらいましたが、上記の回答しかありませんでした(涙)

長々とごめんなさい。
少しでも、ご参考になれば…と、回答させてもらいました。
確かにその通りなんですけど… | 2008/07/24
少し前に独り言・愚痴でも話題になっていたとは思いますが
みなさんが不愉快になっている事や仰っている事は正しいとは
思いますけど…1人の方の事を皆で悪く言うのは私は好みません

個人的にメッセでも送って注意してあげた方が良いんじゃないかと…
ただ それだと優しい言い方(書き方)をしてもトラブルになる可能性も
ないわけじゃないから躊躇しちゃうのかな…

言いたい事を言わせて頂きすみません 不愉快な思いをされた方が
いらっしゃったら申し訳ありませんでしたm(__)m
こんばんは | 2008/07/24
私の回答全部が全部長文(長文のときもあります)ではありませんが言葉べたなりに考えて回答しています。また、相談者の方の知りたい内容とは食い違って回答してしまったことが過去にはあるかもしれません。(要点以外に雑談?みたいなのがはいっていたかも・・・・)
理解できるのは、質問に対して、要点だけをまとめて回答している
方の短文ですが
???っておもうのが、時々見かける 例えばたった1行で 「○じゃないですか?」っと簡単に終わってしまうものをみかけます。
適当に回答してポイント稼ぎをしようとしている人の対策としては、事務局さんが動いてくれないと難しいですよね。
事務局さんが 50文字とか100文字以上の回答でないと、無効にするか、相談者の方が、これは・・・っとおもった 回答を無効にできたり、する 機能ができれば、だいぶ変わると思います。
ひぃたんさんのトピに私なんかが回答していいのか迷いましたが、
回答させていただきました。
今後私も、相談者の方が知りたい内容とくいちがっていないかよくかくにんをして気をつけていこうと思います。
長文乱文しつれいしました。
そんな人が居たんですね・・・。ばやし | 2008/07/24
一生懸命に回答していたので人のまで読んだこと無いんで知らなかったです。
意外に自分もそのあいづち回答者に入ってないと良いんですが・・・。
自分もそうですが、ここで相談をして色々と話を聞かせていただくと、
自分の選択肢が増えるんです。その中から自分が思っても考えても
いなかった言葉が返ってくると早速そのことで実行してよい結果を得られたりするので、とっても私自身は助かっているんです。
布オムツのことや、保険のことや、子供の成長なんか。
とても助かりましたよ♪なので、沢山の良い提案や自分達はこうだった
とか、何でも良いので話が聞けるだけで助かるところであって欲しいですね。
そうですよね… | 2008/07/24
基本は、自分の思いや、知ってる事とか…書くようにしていますが…時々、私も気になってた!!って質問をしていらっしゃる時は、見させてもらう事もあります。
!?って時もありますよね……
だけど、私の回答ももしかしたら、質問をしてはる方や皆さんに???って思われてる回答をしているかもしれないな…って気になってきました。送信前は、確認していますが、これからは、より確認をしようと思いました。。。
文章が苦手なので…乱文すみませんm(_ _)m
同感です。 | 2008/07/24
つい何日か前にも伝言板にあがってた話題でしたよ(>_<)
こちらの書き込みはポイントと書かれていたので私は文章が下手でお役にたてないと思い遠慮してたので知らなかったのですが伝言板で見たのでこちらをのぞかせて頂きましたら、そのような方がいてびっくりしました。
毎日のように何件も回答してますが、答えのみか自分の意見を一言二言述べるだけですよね。
質問の方が「みなさんどう思いますか?」に対しての答えのみというかアドバイスや参考になることを加えるべきかと思うのですが。なければ遠慮するべきです。
長いのが良くて短いのが悪いわけではないのですがそれでよく書き込みができるなぁと思います。心がこもってるかポイント稼ぎかは見ればわかりますよね。
自分が質問者さんの立場にたったときにほしい回答かを考えてほしいです!
ポイントをあげる人を自分で選べたらいいですね(^-^)
伝言板の方は見てないのかその方、改善があまりされてなくてムカムカしてたのでこちらをお見掛けしたので書き込ませて頂きました。乱文で失礼しました。気持ちはみんな同じだと思います。
ここにトピをあげてくれてありがとうございました。
私も思いました!!Yuka | 2008/07/24
私も同居のこととか主人のこととかで、誰も相談できる人がいなくてここで何度も相談させてもらいました。
真剣に私の下手な文書を読んでくださって真剣に回答してくださる人もたくさんいるんですけど、中には明らかにポイント稼ぎ目的で、同じような経験をしたことがない人とか、感想だけとかの人もいて、結構腹立たしく思ったこともありました。
こういう育児・家庭のことなどに悩みを持つ人が気持ちよく使えるようにしたいですね。
気づいた人からがんばっていきましょ♪
そうですねかず&たく | 2008/07/24
確かにそう思います。

私は、自分の知っている事で困っている方が参考にしてくださればいいな…と思って、回答させていただいています。
その気持ちを伝えようと思うと、1行2行では済まず、長文になってしまう事も多々あります。
要点を絞って回答した方がいいのかな?と思いつつ、相談者さんの立場になって考えると、これも言った方がいいかな?等と思い、長くなってしまうんですよね…。
文才がないからなのかもしれませんが…。
なので、ひと言回答をしていらっしゃる方を???と思います。

でも…1人の人をみんなで攻撃するような事は、私はあまり好きではありません。
こういう場でいうよりも、直メして注意してあげる方がいいのでは?と思っています。
…という私も、直メする勇気もないので、偉そうに言えませんが…。
同感ですがみきっちょ | 2008/07/24
仰ることは、ごもっともな内容です。
でも、顔が見えない分、こういう書き込みもできちゃうわけで
それがネットの怖いところだと思います。
これを読んで、「誰だろう?」って探しに行く人もいるかもしれません。
そして、これを該当者であろう人が読んで、それ以降は参加できなくなる可能性だってあります。
一人が書けば、「そうだ、そうだ」と賛同する人も多くいます。
でも・・・ それってネットだからでしょう?
現実の世界だったらイジメって言われる行為に等しい気すらします。(大げさかも知れませんが。)
誰だか特定できる人(できちゃいますよね、この内容からしたら)のことを悪く言うのは、ネット上のマナー違反ですし。

ネットの世界、悲しいけれど「見て見ぬふり」することもある程度は大事なことだと思っています。
発言するということ | 2008/07/24
伝言板でのことが分からないので、私のことじゃないよね?と少々不安になりながら・・・
私自身は、質問された方の求める回答ではないことも多いとは思いますが、できるだけ自分や自分周辺の現実から書くようにはしています。
相談と伝言板とでは、ポイントという違いもありますが、いずれも自分の言葉が公になるという点では同じ。あくまで私個人的な感覚で反対のご意見もあるかと思いますが、ネット上に”ひとりごと”はありえないと思っています。伝言板には”独り言”項目がありますが、中には状況が全く見えない発言、状況が分からなくても不快に感じる発言も見かけます。いくら”独り言”でも、ネットという文字通り、誰かとつながっているということを意識して、場にあったそれなりの発言を心がけるように気をつけたいものです。
私も思っていました!りょうな | 2008/07/24
ママヂエの回答がすべて長文ではならないと言う規則はないですが、相づち程度はメッセや伝言板でやればいいのに…と思っていました。が、そもそもピジョンのポイント制にも疑問をいだいてます。
事務局がきちんと対処しない限り、ポイント稼ぎ者はこれからも出てきますよね( -_-)
はじめまして。 | 2008/07/24
私はここ1年ほど前くらいから利用させていただいてます。
色々な方の貴重な相談内容や回答があり、私自身も参考にさせていただくときがあります。
至らない部分もありますが、参考になればと思い回答させていただくこともあります。

最近見た内容で1コトと言うか・・・の、かたはいらっしゃました。
一瞬「ん!」と思いましたが一応回答とされるんだな~と思い見ています。

ただ、このようにひぃたんさん の発言でそのようなコトが減りなにか変われば良いなと願います。

あまり意見らしき意見ではありませんが、私も気になっていたので書かせていただきました。
失礼致します。
同感ですぱんぴぃぱん | 2008/07/24
私も同じこと思ってました。
あくまでもポイントをいただくわけですから『教えてください』に対して同調する解答のみはありえないです。

皆が閲覧する場でこのような書き込みをするのはいけないかもしれません。
しかしメッセージで…というのもどうかなと思うんですが…

ピジョンさんの回答にも疑問ですね。使いやすいサイト作りをと言いますが結局は使うサイドの意見なんて反映されないんですね(-_-#)
多分 | 2008/07/24
お礼メッセージ送らなければポイントつかないんじゃないかな?と思います

良ければ私で実験していただければ(;^_^A


面倒ですが〆た後に私以外の方にお礼メッセージを送って
サイト内メッセージいただければ確認しますよ(^^ゞ
賛成 | 2008/07/24
あなたならどうすると聞かれたら普通は「こうします。理由は〇〇だからです」「私なら△します。私はこういう経験をしました」と書くのが分かりやすい文章ですよね。 感想文や短文だと結論か理由か経験か、どれかが入らないため読んでいて不満に思う人も少なからずいそうです。 自分も気をつけたいと思います。 ちなみに誰か書いてらした、お礼メッセージを送らなければポイントがつかない…との推測は誤りです。 メッセージはなしでお礼ポイントをいただいたことも、事務局から回答キャンペーンポイントがついたこともあるので。
そうですよね。 | 2008/07/24
アタシ自身、振り返ってみると回答が真剣に答えてなかったと取られてしまうことがあったかもしれません。 もう1度考え直してちゃんと答えて行きたいと思います。
確かに | 2008/07/24
たまにそういう方を目にしていたので気になっていました! 確かにポイントは貰えて嬉しいけど、答える気がないならコメントはしません。 それが普通だと思うんですが(^_^;) 頑張ってくださいね! みたいな一言とかはイラッとしてしまいますよね~(-_-) 同じような気持ちの方がいてホッとしました☆
ピジョンさんに聞きました。ノンタンタータン | 2008/07/25
ピジョンさんにこの件の質問をした返事が返ってきました。
サイトの投稿に関しては担当者がチェックして違反する投稿は対応しており、一方、規約に違反しない限り自由に自身の意見を発言できるそうです。
つまり、悩みに答えてなくても一応は違反じゃなかったみたいですね。
ママヂエ悩み相談のお礼ポイントは「0~任意のポイント」で自由に選べるそうです。
だから、より参考になった意見を頂いた方には相談者が任意でポイントを渡せるそうです。
必ずしもポイントが貯まるシステムではないですが皆さん、渡す&もらうのが当たり前だと思っていましたよね。
これからは相談者の方も参考になった意見を吟味してポイントを渡してほしいと思います。
悩み相談のサイトを見てらっしゃらない方もおられると思うので、伝言板にも書かせていただきます。
私の方が嫌なやつですがせっかくいろんなママと出会える機会ですからマナーを守って楽しく投稿していきたいですよね。
私は | 2008/07/26
たまにしか回答はしませんが(自分がわかる範囲内で、かつ、前にレスしてる人と違う考え方の場合にレスしてます)、サイトを見てる時はママヂエも拝見させていただいてます。

確かに、相談している方に対してたったの一言しかないのはどうかと思いますし、ポイント稼ぎなの?
って感じたりしますが、どの悩みにも回答してる方や、何人もレスしてるのに、同じ内容のレスをしてる人もそうなのかと思ったりします。

後は、伝言板の方に似たような内容が投稿されているのに、そちらにはレスしてないのに、ママヂエにはレスしてる人もいますよね!?

私からしたら、そういう人達もポイント稼ぎにしか見えませんが…

性格がひねくれてるかもしれませんが、私はそう感じます。

回答が長文なら親切で、一言ならポイント稼ぎ
と決め付けるのはいかがなものかと思います。


私のレスで気分を害する方がいらっしゃったらすみません。
同感です。 | 2008/07/26
妊婦、ママは特に些細な事でも必死で悩んでいて相談していて、皆さんも一生懸命親身になってアドバイスされているのに、安易な発言をされている方を見るととても腹立たしく思います。
相談内容に関して、時には生死に関わる事だってあります。
もし何かあったら責任はとれるのでしょうか。
誰もが利用できるから仕方ない事ではあるけど、許せません!
ここのサイトは特にそんな人が来るべき場所ではないと思います。
無責任な発言をするなら、書き込む意味なんてないと思います。
相談者の気持ちを踏みにじっている様にしか私には思えません。
私も!! | 2008/07/26
私も思っていました
先日、うみわけについて相談したのに病院に問い合わせては?という回答がいくつかありました。
私はみなさんにどんなことをしたのか参考にしたかったのにそうゆう回答があると悲しくなりました。
意味のない回答は避けてほしいです!

ちなみに私も性格悪いので…笑
仲良くやっていきましょうよ。 | 2008/07/27
37歳で高齢出産した、1児の母です。6ヶ月の息子がいます。
ひぃたんさん、勇気のある発言ありがとうございます。
今回の内容で、勉強させていただきました。

非難されることも覚悟で、回答します。
不愉快に思う方、ご立腹される方いらっしゃったら、すみません。

私自身は、ポイントをまったく意識してなかったって言ったら、うそになります。
正直な気持ち、やっぱりもらえればうれしいです。

私は、6月半ば頃、4歳のいとこが息子に口へのキスをしようとしたことがきっかけで、妹夫婦との関係で悩み、悩み相談を検索し、このサイトに出会いました。
その時、たくさんの回答をいただきました。
本当に悩んでいてその時は、相槌みたいな一言でも救われました。
以降、自分に答えられそうな相談には答えようと思ってきました。
回答だけでは、足りないと思った時はメールした時もありました。
でも、ママサークルは利用したことありません。
ママサークルとママヂエ相談室は、どう使い分ければいいんでしょうか?

本気で悩んでいる人に、ポイント稼ぎの為だけに回答している人がいるとしたら悲しいことだと思います。
でも今回の相談に、「自分の回答は?」ってハッとした人は少なくないと思います。
(私だけじゃないと信じてますが・・・。)
自分の回答に自信はないけど、相談者の力になれればっていう思いをかかえて回答している中、今回のようなご意見の方達がたくさんいることが分かり、次回答した時、悪く思われるんじゃないかって、不安に思います。
なんせ、高齢出産で周りの人たちと違うっていうコンプレックスがあるので余計にそう思うのかも知れませんが。
個人を追い詰める相談・回答は、やめませんか?
おかしい回答者にメールで、教えてあげるほうが親切のように思います。
仲良く、やっていきたいと思いますが・・・。

読みづらい長い文章に付き合っていただき、ありがとうございました。
追伸 | 2008/07/28
その後、わいわい伝言板見てみました。
ママヂエ相談室の一方通行の返信と違い、何度も返信でき意見交換が出来るんですね。
本当に悩んでいる時は、そちらの方がいろいろ話せるように感じました。
皆さんが、ポイント稼ぎについてなぜそこまで言っているのか、少し分かったような気がします。
でも、わいわい伝言板についてよく分かっていない人の場合、ポイントがないと次の相談もしづらいなんて思っている人もいるんじゃないかなって思います。
私も、そう思ってました。
景品のためにポイントためるには、確率も低そうだし・・・。そこまで思っている人、そんなにいないように思いますが。
私の考えは、甘いでしょうか?
思ったことありますw | 2008/07/27
伝言板でただのポイント稼ぎ?っていうのが誰か昔書いていらっしゃってたので結構皆思っていらっしゃると思います。

でもここでポイントためた所で必ずしも何かが当たるわけじゃないし、絶対交換できるまでは遠い道のりだと思うんですけどねぇ・・・。

・・・・・・もらえるもんは何でももらっちゃえ☆って事でしょうか(苦笑)

多分そういう方はポイント高く設定してるのをあえて狙って答えてるんじゃないでしょうか?

私はあんまりポイント見ず、答えれるのだけ答えるようにしてますけど・・・・。そういえばこれも設定高いみたいですね。流石にこの内容で「うんうん。そうだね」で終われるヤツはいないでしょうけどww

ポイントこれでもつくの?って他の見たとき思う時あるので普通の掲示板みたいに気に入らないものは削除とか質問ごと削除とかできるようにできればいいのにな・・・・って結構思います。

でもそれで本人的には真面目に答えてて消されてるの知ってショックってのも嫌なもんですが・・・・。

でもあんまりにもひどいのもありますよね・・・・。
そういう回答は確かになんとなく読んでて切ないんでどうにかならんかと思います・・・・。

たかがネットのポイントじゃん!ってサイト運営者は思うかもですが心せまい私にはきにくわんくてたまらんwwww

すいません。けちで。
難しい | 2008/07/27
ひぃたんさんの意見読ませていただきました
難しいと思いました
すぐに答えが出せずに何回か拝見して現在に至ります。
確かにおっしゃることはよくよくわかります
一言やあいづちなど質問されているかたはどうなんだろうかと……でも一言でもそれは全ていいかげん!ポイント稼ぎ!ではないかもしれません
みなさんと同じ意見だから一言のみ。とか、エールを送りたいとか……
確かに寂しくも感じますがそういう方なのかもしれません
いろんな方がいます
いろんな意見があります。
たった一言されど一言の方もいるかもしれません

それから、ひぃたんさん、とても優しい人だと私は感じました。
たぶんみなさんと同じだと思いますが | 2008/07/28
私もそう思います!! 以前ここに投稿させていただいた時にみなさん親身になって親切に色々アドバイスをくださってすごく嬉しかったです(*vωv) ほんとに悩んでいたり相談したいことがあるのに一言だけとかは悲しいですよね(*ж*;) ポイントが欲しい気持ちもわかるけど、相談者さんの不安な気持ちやアドバイスが欲しい気持ちをちゃんとわかって欲しいですよね!
夜分にすみません | 2008/07/29
私も思っていたので、おもわずこんな時間にメールをしていますm(__)m

私は相談したときにそんな回答だったり、よく内容を読んでいないで、意見されたりしてちょっと…『え~だから違うって書いてるじゃん!( ̄▽ ̄)』て、思ったことがありました。否定されたことにイラッときてるわけでもなく…もちろん反対意見や目から鱗みたいな意見もたくさん教えて頂きたいんです!
とにかく、ちゃんとしっかり読んでほしいなぁってことと、あいづちや一言コメント(深い言葉は大歓迎なんですが)『うちも同じでした。』みたいなのは、遠慮してもらえればなぁと思います。
別に正しい回答とか、否定しないでってことでもないんですよね。
自分としてはかなり真剣に悩んでいるのに…バカにしたような回答が一番つらく更に落ち込みみました。2日~3日くらいで、すぐ相談終了しちゃいました。
つらくてどうしようもない悩みはここでは相談できないと思うほどでした。
初めて知りました(^^;緋未 | 2008/07/30
そんな非常識な人が居たんですね(#+_+) 私もそんな人にポイントあげたくないですよ(-_-メ)
システムに問題? | 2008/07/30
私も、こちらを利用して日が浅いですが、
自分の悩みに答えてもらい救われたと
いう思いもあり自分も微力ながら
力になれたらと思ってます。

利用するうちにここは、
「ママ同士の助け合い」という
目的のような気がしていました。


でも・・・ポイント制はわかるけれど
どうポイントをあげるのかって
良くわからないですよね。
そういうわかりづらいシステムに問題があり
ご指摘の相づち回答のような方(ポイント稼ぎ?)
が出てくるのではないのかな・・・
と思います。

事務局の回答を載せている方もいますが
読んでいると、事務局はとても無責任のような
気がします。
「言っている事には関与しない」様な事
言ってる様ですが、これって・・・
正直どうなの??って感じますね。
回答で混乱を招いても責任はとりません
って事ですかね。
病気などのことも、経験から回答をするので
特に何も言わないようです(事務局から回答あり)
やはりどこかで線引きは必要だと
思いますね。
こうやって、たくさんのレスがついているのだから
事務局側も、参考にさせて頂きますと
いうだけでなく真剣にシステムなどの
改善を早急にすべきですね。



話はそれますが・・・
以前回答した方から、他の方にはたくさん
お返事されていたのに、私にはたった2行という
事もありました。
こういう事も実際あります
時間削って一生懸命回答しても
私だけこんだけ??って
ガクッときてしまいました。


でも、お互い育児していて
その大変さがわかるから
いえないですね~
お互い様だから・・・
って思えるといいんでしょうけどね。


私の発言に不快な思いされた方いらっしゃったら
ごめんなさいね
長文失礼しました。
ポイントためて | 2008/07/30
何かがもらえるのですか?

そりゃ、相づちのような方が出てきても
おかしくないかも・・・
だって目的は、その品物でしょ?



pigeonサイドは、多くの方が閲覧や会員になって
くれることを目的にそういうシステムにしたのかなぁ
って思ってしまいました。

本当に困っていることは
ここで相談しないほうが無難なのかな?
と感じました・・・
・・・・ | 2008/07/30
私もそんなの回答じゃないよー!!と思ったりしました。が、皆さんの意見を読んで、ここでみんなで悪口言うのもおかしいし、難しい問題だなと思います。
回答できないことに関しては、回答はぜひ控えて、心地よい場所にしてほしいものですね。
任意のお礼ポイントっで必要ですか? | 2008/07/30
ママヂエを日々愛用してます。昨年からたまーに閲覧していましたが、4月の引越以降の積極参加活用なので、いわゆる新参者です。現在近所に知り合いもなく、半端ない田舎のため情報入手・交換ができず、とても役に立っています。その中で、自分に経験のある事や、まだ出てない意見で心当たりがある時に書き込んでいます。

どのような質問をするか、回答をするか、それは個人の判断ですし、価値観も個々違うと思っています。また、相槌的な回答でも多数決判断の基準にできるので、私自身は腹が立つというのはよくわからなかったのですが、今回皆様の意見を見て、そういう受け止め方もあるのだな、と学びました。

で思ったのですが、回答者へのポイントって必要ですかね?ちなみに私はポイントなど全く気にした事ないです。先日「ポイントが少なくてすみません」というお礼メールを頂き、逆に申し訳ない気持ちになりました。もしかしたらポイントが少ないから質問できない、っていう方もいらっしゃるのではないでしょうか?

現在これだけの人数の方が見、ほとんどの書き込みが良心を持ってなされていると思っているので、特典などつけなくても十分成立する気がしています。サイトからの提供分は、個々の利害がからまないのでまだ良いとしても、ポイント制度自体不要な気がします。ポイントがもらえないなら書き込まないわ、って方が居たら、その方がむしろいいと思うのですが・・・

なお、わいわい伝言板は新着のみの羅列閲覧がしづらいので、私にはママヂエの方が使いやすいです。キーワード検索ならどちらでも可能ですが、自分の知らない事は検索できないので、知らない情報や気になる事により気付くのもママヂエの方が多いです。

せっかくとても良い企画なので、誰もが不快感無く存在してくれたらいいのに、と思いました。このトピックも立ち上がってから何度も読み、考えた結果、今書き込みましたが、もし不快に思われる方がいらしたら申しわけありません。あくまでも私個人の受け止め方ですので、御了承下さい。そして私はお礼ポイントはいりません!
確かにそうかもしれませんが・・・emi-smile | 2008/07/30
1行での回答を見てポイント稼ぎと思ったことはありませんでした。だからこんなに多くの人がムカついていることに驚いています。ネット社会はユーザーのマナーの上で成り立っていると思います。そう考えたら読み返して相手を特定できそうなこの相談ってどうなの?と思ってしまいます。
あいづちでも救われる人もいると思うし、一言だからってポイント稼ぎって思っていないかも・・・と思ってしまうんですよね。私って甘すぎなんでしょうか?
顔が見えない世界だからこそ、一人ひとりが責任を持って書き込まなくちゃいけないな、と考えさせられました。

それと・・・みなさんピジョン事務局をとても批判していますが、ユーザーの私たちも以前に比べて活用の仕方が乱雑になってませんか?最近すごく感じるので。という私も気をつけなくちゃな・・・と思います。

場違い、失礼な回答で気分悪くされたらごめんなさい。
言っているご意見はよくわかるんですが(∋_∈) | 2008/07/30
私も時々悩み相談を見て、同じ体験をしている人もいるんだと返信をしてみたりした事があり、その際、そいいう方を見かけた事はあります。 そういった人もいるんだと悲しくなりましたが、いま賛同している人の中にも、頑張ってと言われるとイラッとくるとか書かれてる人とかいますよね(・_・;) それって何か間違ってないですか? 何か心がとても痛いです(>_<) 人を無神経な言葉で傷つけてもいいサイトなんですか? とても悲しいです…
確かにそうですね | 2008/07/30
こちらのサイトは比較的良心的な方が多いと思いますが確かにそれだけ?と言う回答をよく目にしました。
私自身も経験がありますが的外れな回答の方が時々居ました。
それと気になったのが同じコメントを2つ書いてくる方が居ました。
1度回答すると回答済みになるのに何故2回も回答出来るんでしょうか?
ハンドルネームもプロフィールも一緒なんです。
そんな裏ワザがあったりするんでしょうか?

page top