相談
-
弟の結婚式の服装
- こんにちわ。長文失礼します。
近々、弟の結婚式に出席します。
女性陣みな洋装です。
私はフォーマル売場の店員さんの選んだ、スカートはピンク系で上はオフホワイトのワンピースにゴールドのボレロを羽織ります。
が、買って帰ってからオフホワイトでもNGなんじゃないと思いました。店員さんも白はダメって言ってたけど、オフホワイトならセーフなんでしょうか?
場所はカフェの奥が教会になっているこじんまりしたところらしく、両家とも、親兄弟しか出席しません。 - 2013/11/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
ピンクもホワイトも花嫁カラーです | 2013/11/25
- ピンクもホワイトも花嫁カラーです。
もしウェディングドレスのカラードレスがピンクだったら被りますよね…
お嫁さんは義妹さんになる方ですし、あなたが着飾る必要もないように思います。
場合によってはわざと花嫁カラーを選んだの?と思われかねません。
買ってしまって勿体ないですが、もう少し抑えた色のものを探されたほうがいいかも。
こんにちはももひな | 2013/11/25
- 私なら返品して他の服を購入すると思います。
ワンピースで色が『別れて』いるのもなんとなく気になりますし、オフホワイトは遠目で見たり写真に写れば白と変わりないです。
私が数年前に友人の結婚式に出席した時、淡いゴールドの服を着てましたが、光沢のある生地だったのでフラッシュを浴びた写真はオフホワイトくらいに白っぽく写っていました。
光の関係もあったと思いますが、後日男性に「白っぽい服を来ていたよね」と言われて真っ青になりました。
普通に見れば白とは全く違う色なのに、周りの人からは白っぽい服の人と思われていたんでしょうね。
主さんは新郎のお姉さまに当たる方です。
相手の親戚の方の目もありますし、明らかに白とは違うものを選ばれたほうが無難だと思います。
こんばんはまぁーさん | 2013/11/25
- ボレロでどの程度隠れるかにもよりますが・・・。
ひっかかっているのであれば、返品して違う物を買いなおしてみてはどうでしょうか?
気になるなら | 2013/11/25
- 親族のみの結婚式ですと、人数が少なく目立つかもしれませんね。
書かれた色味ですと大丈夫なように思いますが、写真などでは白っぽい印象になるかもしれません。
新婦さんの性格にもよりますが、避けた方が無難な気がします。
主役は花嫁さんですからね。
うーん微妙ですね | 2013/11/25
- 友達の式ということならOKだと思いますが、姉の立場なら避けた方がいいと思います。
選ぶ段階で店員が選ぶ色ではないですね・・・。相手、義妹さんのご家族にどう思われるのかを考えるべきだと思いました。
こんばんはあーみmama | 2013/11/25
- 気になるのでしたらやめられた方がいいかと思います。
写真では白にみえてしまいそうですしね。
お母様にもご相談されてみられてはいかがでしょうか。
こんばんは。satomin7 | 2013/11/25
- 店員さんは結婚式に着ると分かっててすすめたならそんなに白っぽくないのかな?
あまり見えないなら大丈夫ですよ。
こんにちはゆめママ | 2013/11/25
- 上から羽織るくらいなら大丈夫だと思います
私なら | 2013/11/25
- 迷った時点でやめるかな…
しかも弟様の結婚式…
もし、自分の義理姉が白っぽい衣装を着ていたら…
ご自分に置き換えたときに、花嫁さまはよい感情を持てるかどうか考えてみてください。
可能であれば今から返品交換できればいいのかな…と思います。
大丈夫NOKO | 2013/11/26
- 実際はそんなに厳格に守られることではないし、ボレロがあるのでしたら目立たないのではないでしょうか。親族は脇役ですし。
楽しんできてください。
こんにちは☆りつまま | 2013/11/26
- スカートはピンクですし、ボレロを羽織れば、オフホワイトのみえる部分はそんなにないので、大丈夫じゃないかなとも思います。あまり、気になるようでしたら、ご親族様に相談されても良いと思いますよ!!
スカートが白ではないからとれいら | 2013/11/26
- いいのではないでしょうか?
アウトです。あ~や | 2013/11/27
- バイカラーがダメな上に、白っぽいワンピースは失礼だと思います。
申し訳ないのですが、喧嘩売ってるとしか思えません。
親族だけなら尚更目立ちますよ。
見知らぬ人は皆相手の親族です。
つまり随分非常識な親族だなと思われる可能性があります。
言わなくても思ってる人はいますからね。
新郎新婦が気にしなくても、親御さんが気にする可能性もあるので、マナーに沿った服装で出席された方が良いと思いますが…
わざわざマナー違反の物を買わせる店員もおかしいです。
気にしているならcho_romi | 2013/11/28
- 主様が気にされる=相手のお嫁さんと親族はもっと気になる
のではないでしょうか。
気にして上半身をストールで覆って誤魔化すくらいなら、初めから違うお洋服に替えた方が気も楽だし、見知らぬ親族様にも非常識な目で見られないかと思います。
全体的に | 2013/11/28
- 白っぽくないのであれば大丈夫な気もしますが、親族ならばしかも兄弟とかならば、落ち着いた地味めの服装でもいいかもですね。
でのせっかく買ったのですから、着てもいいのでは。
弟さんか花嫁さんに相談してみるのが早い気がします。
こんにちは。みり | 2013/11/29
- 弟さんおめでとうございます。
白系と言ってもスカートはピンク、上からボレロを羽織るなら問題ないかと思います。
素敵なお式になりますように☆
こんばんわ | 2013/11/29
- 白系はあまりよくないと聞いたことがありますが、折角ご準備されたので着ていかれてもいいと思いますが。相手のご家族がうるさくない方だといいですね!!