相談
-
もう自分が嫌になってきました
- こんにちは。
いつも利用させていただいています。
以前から息子が自閉症なんではないかと不安になっている事で相談をしました。
いろいろな方からのアドバイスを頂き気持ちも楽になり、精神科にも通い薬を飲み、カウンセリングにも通い始めています。
それでも、やはり息子への不安が消えません。
これは本当に私の精神的なものだけなのでしょうか。
息子は、基本的に人と直視する事があまりありません。
それは、私だけではなく夫も感じている事です。
しかし、最近になって少しずつ目が合う回数も増えてきたように感じます。
それでもやはり周りの赤ちゃんに比べると少ないんです。
それが本当に不安で、その事ばかり考えてしまいます。
もうこんな自分が嫌なんです。。。
せっかく私の赤ちゃんとして産まれてきてくれた我が子に毎日、観察したり疑ったりする事に申し訳なくて涙が出てきます。。。。
なんでこんなんなんでしょう私。。。
ダメだと思っても自閉症の赤ちゃんを持つ方のブログや動画を見たりしてしまい、我が子レベルで目が合うくらいの赤ちゃんが自閉症だったというのを見ると心臓が張り裂けそうです。。
こんな失格ママなら死んでしまった方がいいんではないかとまで思うようになってしまいました。
心理士さんに、診察をしてもらった時は全く問題ないと言われました。
でも、今の月例だから、怪しくてもそう言っているだけで、どんどんそれらしき症状は出てくるのかも。。
などと、どんどん最悪な想定ばかりして怯えてしまいます。
こんなふうに自閉症なんではないかと思ってしまうママはいないですか??
やはり私だけなんでしょうか。。。
本当に毎日苦しいです。。。
こんな事考えないで赤ちゃんのお世話して笑顔になりたいです。
こんなバカでどうしようもない自分をどうしたらいいのでしょうか。
夫にも相談し、しばらく休んでくれた時もありましたが、ずーっと休むわけにもいきません。
今の息子の状況。
1.11ヶ月
2.人真似しない
3.指差ししない
4.音に合わせてピョンピョンする
5.呼べば大抵振り向く
6.喃語は増えてババーギャギャーバンバンなど言っています。
7.目を直視しない。目が合いづらい。
8.人見知りだいぶ落ち着きました。
9.後追いあります。
目が合いづらい事は、そんなに気にする事ではないですか??
私のように心配性で、こうやっていろいろ不安になった方はいますか?
息子は大丈夫でしょうか。
私の思い込みで、息子はなんでもないのでしょうか。
どうか、自分のバカな考えや、思い込みと思いたいです。。
もう自分が嫌いです。。
母親失格です。。 - 2013/12/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんはまめちゃん | 2013/12/04
- わかりますよ~
いろいろなことが心配になる気持ち。
のんきで、おおざっぱな私でさえ、これって、大丈夫?どうなのかな?
と心配になることがあります。
特に、息子は乳児湿疹がひどくて、なかなか治らず、ちゃんと薬をつけているのに治らなくて、主人とけんかみたいになったり、なんで!なんで!と、
自問自答する日が続きました。
体や顔を見るたびに、かわいそうになり、泣きたくなったり。
とにかく、誰かに話すと、気持ちが少しでも楽になりますよ。
今ではすっかり治り、肌もきれいになってます。
うちの子は12月で1歳になりましたが、指さしはしませんし、後追いがなくなったかなと思っていたのに、するようになったり。
私の性格上、すぐに人と比べたりするので、他のあかちゃんと極力接しないことにしてます。
児童館、公民館にはいっていませんし、外出は、義実家、実家、家族と出かけたりする程度で、ほかの赤ちゃんとは交流はありません。
他の子を知らないと、比べようがないので、こんなものかな。と思ってます。
母親失格なんて、自分を追い詰めないでください。
不安な気持ちを、悩み相談室や、どなたか聞いてくれる方がいれば、
どんどんはなしましょう。
- 自閉症って… | 2013/12/04
- そんなにダメですか?
子供が自閉症なら主様は死ぬんですか?
知り合いの子供は自閉症と診断されています。療育を受け、今では普通学級で普通に過ごしています。
挨拶をすれば挨拶を返してくれるし、よく遊び、よく笑います。
目を見て話さない…確かにそれはあるかもしれません。でも本当に少しだけこだわりの強い、普通のお子さんです。
お母さんは親の介護をしながら、毎日プラス思考で頑張ってますよ。
健康ならいい!…そう言っています。
子供の為に出来る限りの事をして、しつけにも厳しく、パワフルなママです。
どうか自閉症を悲観しないで下さい。
語弊があるかもしれないけど、今の時代、発達障害をくくったグレーゾーンなお子様は沢山います。
障害か性格か…
素人判断では訳が分からなくなるくらい子供の成長に対する視線って厳しくなってます。
でも親はそんな我が子を守る為、必要があれば療育を受け、必要がなくても不安で相談し、とことん不安になって主さまの様に負のスパイラルに陥っている方も少なくはないと思います。
しかしどうか一日一日のお子さんの成長を喜んで下さい。
不安な顔のママなんか子供は嫌いです。
不安に自分を見つめているあなたをお子様は少なからず感じとっていますよ。
そんな顔で見つめても目を合わすわけない…。
ご自身が一番わかっていらっしゃるようですが、本当に考え過ぎです。
…偉そうに書きましたが、私は妊娠中とにかく不安でした。子供に障害があったら…そう思うと眠れない。妊娠期間が楽しくない…ネットで色々調べて不安になり、その不安を取り除きたくてまたネットで調べまた不安…。医師から大丈夫と言われてもやっぱり不安…。
なので、お気持ちわかるんです。
でも…やっぱり本当に、そんな事考えてる時って何をしても言われても…自分が考え方を少しだけ変えるしかないんです。
一日一回でいいので、お子様に「生まれてくれてありがとう」そう言って下さい。
気持ちをプラスに向けましょう。
- もし | 2013/12/04
- 本当に自閉症で何らかの症状が出ていたら医師などの専門機関の人がチェックしてもう一度受診するように言うと思いますよ。
- たとえ自閉症だとしても | 2013/12/04
- はじめまして。失礼な意見でしたら申し訳ありませんが、たとえ自閉症だとしても何がいけないんでしょうか。
自分とご主人が数多い出会いの中から必然的に廻り合い、お互いにずっと共にいたいと感じてひかれあい、愛情にあふれて幸せに包まれて産まれてきた我が子にかわりありません。自閉症だと愛情を注げなくなりますか?
不安になる気持ちはわかります。もしかしたら自閉症と診断されることによって、色々と心労がふえるのかもしれません。私の周りには自閉症の子を持つ母がたくさんいます。ゆっくりでもその子のペースで成長しているんです、とても純粋で素直で私はあたたかい気持ちをいつももらっています。
うちの子はどうなのかしら?と心配してうたがうことよりも、自閉症であれ違うであれ我が子のペースにあわせ一緒に少しずつでも先に進めるように愛情をかけて寄り添ってあげてほしいです。
- こんばんは | 2013/12/04
- 一歳になったばかりの次男がいます。
えーっ目があったことないですよ〜。というか気にしたことがないのでわからないです。
指差しは最近です。人まねというか、拍手だけは真似します。
喋る言葉は何故かパパは言えるんですが、他は全くで、ママのマさえ言わないですよ。
まだ一歳なので、全く気にすることないと思います。
私は気にしたことないです。
大丈夫と言われてもやっぱり気にすると思いますが、気にしなくて大丈夫ですよ☆
- 笑顔で育児を | 2013/12/04
- 主様の心配ぶりがお子様へ伝わってしまってませんか?
赤ちゃんも人間です。敏感ですよ。
ママがいつも笑っていれば、赤ちゃんも安心して穏やかにいられます。
うちの子はとてもよく笑う子です。私はこの先に不安がいっぱいで息子を抱きしめ泣いてました。泣きながら笑って子供をあやしても全然笑ってくれませんでした。こんなじゃいけない!と気持ちを切り替えて今までどおりの顔をしているとまた笑ってくれるようになりました。
死んでしまったほうがいい…なんて思わないでください。
赤ちゃんのママはあなたひとりなんですよ。誰も代わりはいないんです。
お子様のためにどうするのがいいか、いつも心に問いかけてくださいね。
- こんばんはmoco | 2013/12/05
- お子さんのことよりお母さんの方が心配です。
人まね・指さしはしない子もいるのでそんなに心配ないと思います。
私の息子も目があいません。5歳になった今でも時々、あれ??と思う事があります。
私は全く気にしてなかったのですが、1歳6か月検診でひっかかりその後ずっと発達検査などを行っています。
やはり指摘されたりすると気になり始め、その後は目を合わせるように注意してばっかりで息子の表情を見るより、目がどこを見ているかばかり気にしていました。
でも友人や姉たちは『動いたら目で追ってくるし、そんなもんちゃう?』と言ってくれていました。
一度気になるとそこばかり気にしてしまうので余計に感じるのだと思います。
私も心配性で、妊娠中に羊水検査をしようかと思ったタイプです。
産婦人科の先生にその話をしたら『もし障害のある子がだったらどうするの??下ろす??』と聞かれました。
私は『それでも生みます。育てます。』と言うと『それなら必要ない。心構えの為だけならその分のお金を子供に使ってあげなさい。検査するにもリスクがあるんだから子供の命を大切にして』と言われました。
それともう一つ『元気に生まれてきても、生後、障害が分かったり病気にかかったりする。健康に生まれて健康に過ごせることは奇跡なんだから、いつ何が起こるかは誰にも分からない。いつでも対応できる強い気持ちを持ちなさい。。。と言うか母は強くなるから』と言われました。
そこの病院は差別につながる男女の告知や羊水検査は一切していない病院だったので、先生もハッキリ物を言う方で私には合う先生でした。
お子さんが自閉症であってもお子さんにはかわりないですよね。
もし自閉症ならお母さんの助けが必要です。
なのでその時に対応できるように心を強く持ちましょう。
どんなお母さんも子供に対して不安を抱えていると思います。
それでも笑顔で前を向いているんです。
少ししんどくても笑って前を向いていれば、いい方向に進むと思います。
一緒に頑張りましょう!!
- こんばんは。 | 2013/12/05
- 周りの赤ちゃんと比べても仕方ありません。
何故、自閉症だとそんなにお先真っ暗みたいなお考えになるのか理解できません。。。
差別視しすぎだと思います。
挙げられている項目、全て普通です。