相談
-
病児保育、どのように利用していますか?
- 2歳の息子が、1週間近く前から熱が出たり下がったりしています。
普段は私は仕事、子供は保育園に通っています。
金曜日に発熱後、火曜日までは家で過ごしました(火曜日は熱なし)。
水曜日は病児保育で過ごし、熱はありませんでした。
(私が利用しているところは、正確には病後児保育です)
もう大丈夫だろうと思い木曜日は保育園に行ったところ、
帰宅後元気がなかったため熱を計ったら、熱がありました。
金曜日の朝は熱はなかったのですが、本調子ではなさそうだったので
病児保育に預けて保育園に欠席の連絡をしたところ、園長先生に
「家でみたほうがいいんじゃないかしら。
今同じような症状で休んでる子が何人かいるけど(5人)、
お母さんみんな仕事休んでますよ。安心できるのは家ですから」
と言われました。
嫌な言い方ではなかったのですが、
みんなそんなに仕事を休んでいるんだろうか、
私は冷たい母親なのだろうか、と引っかかっています。
みなさんはどの程度の症状の時に病児保育を利用していますか?
私は体調が悪い時に毎回利用しているわけではなく、
熱がさほど高くなく、遊ぶ元気と食欲がそれなりにあれば病児保育、
そうでなければ仕事を休んで家で見ています。
実際は、熱を出しても元気なことが多いため、
体調不良時の7割ぐらいは病児保育を利用していると思います。
家が一番なことは分かっていますが、
今はまだ月に1度は熱を出しているため毎回仕事を休むわけにもいかず、
親等に見てもらうこともできません。
幸い子供は保育園好きで、病児保育でも楽しく過ごせているようです。
他のサイトで関連トピックが上がっていましたが、
病児保育が近くにない、予約がとれない、
病児保育を利用するにしても結局遅刻や早退をしなければならない等の理由で
実際に利用されている方のコメントが少なかったため、
こちらに投稿させていただきました。
病児保育をどのように利用されているか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。 - 2015/03/27 | ABDさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんはいちごママ | 2015/03/27
- 長男を保育園に預けていたときなのでもう4,5年ほど前ですが、私の住んでいる地域は病児保育・病後児保育は一ヶ所ずつしかなく定員もそれぞれ5名だったので、登録はしていましたが実際に利用をしようとしても予約でいっぱいで使えたことはなかったです。
実際にお願いしようと思ったときは、熱もさほど高くなくなど子どもの状態を見て決めていました。
毎月のように熱などの風邪で保育園からお迎え連絡があり、近くに頼れる人もなく、結局、仕事を休むしかなかったです。
私は子どもの病気で仕事を休むことが多く、幸い職場の理解はあったのでなんとかなりましたが、役所からは勤務状況(就業日数)を提出したときに保育園に預けられる基準(週4日以上1日4時間以上)を満たせてない月が4か月続き「お子さんの病気を理由にしていますが子どもは毎月風邪なんてひきません」と言われ絶句しました。
なので、私は主様のことを冷たい母親などとは思いません。
子どもが体調悪ければ誰よりも側にいてあげたいって思う気持ちがあると思うので。
それでも、働いている以上、子どもの様子次第で病児保育・病後児保育を利用するのは仕方のないことだと思いますよ。
ちなみに、うちの子が通っていた保育園は病後児保育を利用したくてもできない状況だったので、前日まで高熱出てても朝、下がっていれば預けている方はけっこういましたよ。
実際に利用したことのある話でなくてすみません。
- 知り合いはキヨケロ | 2015/03/28
- ちょくちょく利用してます。
そこのお家は実家暮らしの母子家庭ですが、親も妹など同居してる者は皆んな仕事をしてるので、子どもの病気でもなかなか休む事は難しく月に何度かは病児保育を利用しながら仕事へ行かれてます。
小さい内はホントに度々病気をしますし、看病もしてあげたくても融通のきかない会社や母子家庭だと度々休んでいたら生活にも影響も出ますから、利用されてる方も増えてますよ!
各々の家庭で様々な事情がありますから、気にせずに活用して頼れる所は頼っていけば良いと思いますよ!その為の施設ですから。
- 娘の時。vivadara | 2015/03/28
- 仕事がほとんど休めず、かなりお世話になりました。
両実家は、勤務や病歴ありなどの理由で、病気の子供をお願いすることは出来ません。
病児保育にお願いすると残業が出来なくなることもあり、職場からは、どうして両実家に預けることが出来ないのかと散々言われました。
理由も話してあったのですが、それでも頭を下げない私が悪いといわれました。
でも、頭を下げても勤務を休んでもらうなんて出来ないんです。向こうだって生活があるんだし。
結局その仕事は1年で退職し、その後は融通のきく職場で仕事を始め、病児保育の利用は大分減りました。
ありがたいことです。
…なので、主さんのことを冷たいなんて思いません。
むしろ頑張っておられると思います。
みんな休んでますよって言われても、そうできたらそうしてますよね。
お気になさらず、今までどおりの利用で構わないと思いますよ。
保育園には、そのように言われてしまうのであれば、今後は病児保育に行っていることを伝えなくてもいいのでは?
- あえて厳しいことを書かせてもらいますね。キューブ | 2015/03/28
- タイトルにも書かせていただきましたが、気に入らない意見なら、スルーしてくださいね。お子さんの体調のことを考えれば、保育園をお休みしてしっかり治したほうがいいと思います。主様は、体温のことを書かれていますが、受診して、内服している状態で熱が下がっているようなら、無理しないほうがいいと思います。こどもにとっては、大人が考えるより、保育園へ行くことが、体力を消耗していたりする場合があります。熱がなくても、たんがらみのせきが出ていたり、鼻水がひどいようなら、保育園も病後児保育も、私はおすすめできません。主様の家庭環境がわからないので、的外れだったら申し訳ないのですが、ご主人にお休みをとってもらったり、職場に相談したりして、お子さんが早く治るようにしてあげてほしいです。
- こんにちは。ゆぅタン | 2015/03/28
- 我が家も息子が保育園に通っていますが、体調が悪い時は近所に住んでいる実両親にみてもらっています。
年少で入園した時はしょっちゅう熱を出し、保育園に通える日を数えた方が早い位お休みしました。
その時は近所に病後児保育がなく、全て実両親にみてもらいましたが、年中の時に病後児保育ができ、両親にみてもらえない可能性もあるので登録しました。
でも、だんだん息子も強くなり、ほとんど熱を出さなくなったので利用した事はありません。
経験ないのにコメント申し訳ないのですが、主さんは冷たいお母さんなんかじゃないです!!
確かに子どもが体調悪ければお母さんと一緒にいられれば安心します。
でも、どのお母さんも職場の理解があり、休みやすい環境で働いているわけではありません。
私の職場は休めないわけではないですが、事務所内に3人しかいないので誰かが休みの日は私が休むと残り1人になってしまい業務に支障が出てしまうので休めないのが現状です。
園長先生も言い方は悪くないにしても、もう少し母親の立場を考えた発言をして欲しいですよね。
病後児保育に預ける時だって元気なときに保育園に預けるのと違い、罪悪感のようなものを感じていませんか?
具合の悪い我が子は誰だって心配です。
長々と失礼しました。
- 度々お世話になりました | 2015/03/28
- まさに病院内にあるところでしたので診察、食事、服薬管理、看護がバッチリで助かりました。実母は頼れず実父は子育て経験なしで預けるのは不安でした。一日休むより遅刻早退仕方ないと思ってました。本音は家で見ていたいですよね。どこかで割りきりは必要だと思います。外野の声は気にせず預けて大丈夫ですよ。小学生になったら元気にしてます。
- 私の地域ではひぃコロ | 2015/03/29
- 病児保育は市内に4ヶ所だけ(全て小児科併設)
予約は出来ず、定員も数名、朝イチで満員になるので
使えた事はありません。
私も先月は子どもの病気と保育園学校行事で5回ほど休みましたよ。
毎月1回なんてレベルは超えてますが子ども4人いるし仕方ないと割り切ってます。
フレックス勤務なので早退もしょっちゅうです。
ちなみに私の会社は有休以外で子どもの看病で使える特別欠勤が取得できます。
- こんにちはまりぃ | 2015/03/29
- こちらの地域ではなかなか予約が取れないので、使えたことがないです。
働いているけれど、保育園でみてもらえない、預かってくれる人がいない、仕事が休めないなど、事情があり利用する権利もあると思いますので、利用していいと思いますよ。
ちゃんとお子さんの体調をみて、病児保育を利用するのか自分でみるのか判断されていますし、冷たくないと思いますよ。
- 保育園で働いていましたが… | 2015/03/29
- 病後児保育、月に何度も使っている家庭は何人もいましたよ。 やはり近所に実家がなく核家族だったり 普段の勤務状況からみて責任ある立場で お仕事休めない方の利用が多い印象でしたね。 園長先生の言葉は凹むとは思いますが 現場の保育士さんは頑張って仕事と育児を両立してる主さんの事応援してると思います。 (仕事休みなのに具合の悪い子を保育園預けて 自分は遊んでる…なんて親もたまにいるので) 風邪の治りかけで集団保育はきつい… でも元気がある…って時は病後児保育活用したらいいと思います。 下手に親戚に預けるより看護士さんにしっかり見て貰えますし、 熱や服薬状況を詳しく書いた紙を持たせてくれるので 翌日保育園に来た時にその子の体調を把握しやすくて助かりました。 (風邪治りかけで親戚に預けたら買物に連れてかれて余計に悪化…とか 親戚に預けてたから休み中の様子がよくわからない…とかありますし。) 本当に病後児保育が子どもの為にならないなら 廃止の方向に進むと思いますが、実際増えてますし、 「熱はないけど病み上がりで本当はもう一日保育園休ませたいけど 仕事これ以上休めないから保育園預けなきゃ」って 状況なら保育園で集団保育するよりも病後児保育の小集団で ゆっくり過ごした方がお子さんの為になると思います。 (病後児保育の方がしんどい時に眠れたり その子のペースで生活できますしね。) …と、長くなってしまった上に 私自身は病後児保育を利用した事がないのですが、 複数の病後児保育を利用してる家庭を見た上での意見を書かせて貰いました。
- すみませんwhwk | 2015/03/30
- 幸い、旦那も時には休んでくれる、割合近くに夫婦互いの親が居り、仕事の都合や予定が合えばみてくれる、という主様より恵まれた状況下におありますので、念のため病児保育について調べたことはありますが、実際使ったことはありませんのに、思わずコメントさせて頂いてしまいすみません。
主様、冷たい母親なんかじゃないですよ!
そりゃ、子供がしっかり治るまで家で母親である自分がみたいと思うのは当然ですし、出来るならそうしたいに決まってますよね!
けれど、「社会人として」の責任もありますから、では完全に治るまで何日休むのか、その境界線はなにをもってか、その間の仕事はどうするのか、周りにどう思われるか、様々な思いや問題がありますから、その都度子供が完全に治るまで休ませて欲しい、なんて到底言えませんよね!そんなことしていたらクビですもの。
誰も頼れる人がいないのですから、お子様の体調を見極め、サポート施設を利用することは全く悪いことではないと思います。というか、利用しなければフルで働けませんよね!
私も2歳の子供がいてフルで共働きです。まだ子供はやはり月1回くらい熱を出すことが多いです。
お子様を想う気持ちはきちんと伝わりますし、同じ状況で同じ経験をした人でないと主様の気持ちはわかりませんよね。
私もそれでも子供が体調不良のときは出来る限り自分が休みますし、感染症のときは他の人に預けず自分たち夫婦で診ます。なので、月1回子供が休めも自分も休みます。プラス半休等で通院したり、それはもう仕方がないこと、周りにどう思われてもどうしようもないです。
ただ、主様の職場はかなり厳しいのでしょうか?月2日ほど年休をとることはうちの職場は許容範囲です。
旦那様は絶対に休めないのでしょうか?旦那様やサポート施設を上手に頼って、上の子もそうでしたが、少しずつでもお子さんも強くなっていきますので、乗り越えられますように。
- こんにちはみこちん | 2015/03/30
- 冷たい母親じゃないですよ。
病児保育、そのためにある施設ですし。
仕事も休めませんし、多いに利用されていいと思います。
こちらの地域では、病児保育1箇所しかなく、人数も限られてますのでなかなか利用できないのが現状です。
子育てしやすい世の中にして欲しいですよね。