相談
-
離乳食を食べません
- 現在9ヶ月の息子がいます。
離乳食初期はその日その日で食べる量は違いましたが、平均的によく食べる方でした。
7ヶ月頃になり、市販の7ヶ月用の離乳食を購入して食べさせてみたところまだモグモグするのが難しかったのか、おえっとえづいていたので慣れるまでは初期に食べるようなペースト状のものをあげようと思い、現在9ヶ月になってたまにモグモグする仕草は見られますが大体飲み込んでしまっていつもえづいてしまいます。
混合なので離乳食を食べなくても栄養面は大丈夫かなと思ってはいたのですが、1週間ほど前から母乳を拒否して全く飲もうとせず、おっぱい離れをしてしまったようで離乳食も食べないのに大丈夫なのか不安になります。
また、保育園で離乳食の事を聞かれたりするのも、9ヶ月にもなるともう3回食が始まってもいい時期というのを知って離乳食を食べないことにもすごくストレスを感じてしまいます。
この子のペースがあるというのも分かっていますがこんなにも食べないのかといつも不安になり離乳食の時間が憂鬱です。
9ヶ月になっても離乳食を全然食べないのは大丈夫なんでしょうか?
初めての育児で分からないことだらけなので教えて頂けたら嬉しいです。
ちなみに毎日2回(朝8:00頃、夕方17:00頃)慣らす為に食べなくてもペースト状のものをあげていて、2~3口食べてはえづいてご飯はいらないと言わんばかりにハイハイして逃げて遊び出してしまいます。母乳は飲まないですがミルクは飲みます。
ペースト状も食べないなら逆に7ヶ月頃から食べられるようなものをあげて見ようと思いあげてみてももちろん食べません。
保育園ではミルクを飲ませているようです。 - 2022/08/17 | 麗 奈さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順