相談
-
離乳食のメニューと味付け
- タイトルの通りなのですが、9ヶ月の息子の離乳食で悩んでます(T_T)今はまだ2回食で、朝と昼に食べさせているのですが毎回メニューに悩み、さらには調味料でうすく味付けをしていいのか悩みます。。
市の健康相談に行った際に栄養士の方からは、調味料は使ってもいいと言われました。また、私たちの食事から取り分けて食べさせるのもいいそうなんですが、チビちゃんにとっては味が濃いですよね??例え味付け前にチビちゃん用に取り分けたとしても油なども使ってるし。。
離乳食、どうやって作ってあげたらいいか分からなくなってしまいました↓↓
みなさんはどういう風にされていますか??離乳食には調味料使っていますか??教えてください(>_<) - 2008/09/19 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- だし | 2008/09/19
- 私はだしを使います。昆布とかつおでしっかり出しをとって、さましてペットボトルに保存。多い時は冷凍しておきます。
もともと私が薄味なのですが、味付け後の取り分けた野菜等を刻み、そのだしに入れて少し煮るか電子レンジで再加熱します。その後は味付けはほとんどしません。
他は海苔や青海苔、粉チーズも味付けでよく使います。
- 9ヶ月であれば | 2008/09/19
- 後期に入っているので薄く調味料で味付けしても良いですよ。
うちは油を使ったものはあまり食べさせていませんでしたが、9ヶ月であれば少量のマヨネーズやバターはつかっても大丈夫なようです。あとケチャップとホワイトソ-スは大好きでよく使ってました。
味が濃く気になるときは味付け前に取り分ける、大人の野菜炒めの場合は下ごしらえの段階で取り分けると良いですね。
お酒やみりん、こしょうやカレー粉などの香辛料、生姜やニンニクなどの香味野菜を避ければ大体は大丈夫だと思います。
- 味付け | 2008/09/19
- 悩みますし、難しいですよね。私は最初はだしやしょうゆ、砂糖などホントに少しだけの味付けでやってました。
取り分けをするときは味付けをする前の段階であかちゃんの分だけ取り出してました。とったあとにそれぞれ別に味を付けてましたよ。
よく取り分けしてたのは味噌汁。味噌汁はお湯を足して薄めてあげてました(≧▼≦)
- 味はつけなくても大丈夫です | 2008/09/19
- もし食べないようなら醤油などで薄く味付けします。 私は手抜きなのでいつも味噌汁の具を味噌を入れる前に取り出して利用してました。味噌汁の具を色々かえればバリエーションが増えますし、それにチーズとかのせたり、ミルク煮にしたりです
- あまり | 2008/09/19
- 考え過ぎないほうがいいかと。悩みすぎると離乳食作るのがストレスになるだろうし。スープやお味噌汁であれば、味噌汁は味噌を少しといたのをとりわけてから大人用に味噌を追加して具は大人用のを小さく刻む。とか。しっかり味つける前に取り分けておくパターンがうちは多いです。
- うちでは | 2008/09/19
- 現在、10か月の子どもがいますが、調味料は使っていません。もともと、調味料を好まない家ということもありますが、昆布と乾しいたけ、かつおぶしからとっただしをいろいろな離乳食に使っています。
離乳食は、できるだけ大人が食べるものから取り分けをしています。煮物などは、油を使わず、野菜を煮て、それを離乳食に取ってから、(フライパンであぶった)肉や魚を入れ、味付けをします。
味が濃いのが気になる場合は、お湯に入れて塩抜き(味抜き?)をしています。
- 悩みますよねかず&たく | 2008/09/19
- そろそろ調味料は使ってもいいと思いますが、薄味で…ですね。
私が取り分けしていたのは、カレーや肉じゃがなどの煮物、味噌汁でした。
カレーは肉や野菜を炒めますが、炒めないで作っていました。
煮物や味噌汁はダシを使いますが、野菜を煮込んだ時点で(調味料を入れる前に)取り出せば、そのままでOKですよ。
醤油など少し入れてから取り出してもいいですし…。
- うちは | 2008/09/19
- 9か月ですが味付けはほとんどしていません。 めんどくさいときは、大人用の味噌汁少量にお湯を入れうすあじにしています。あとはお粥に市販の粉末を使ったりするくらいです。 今から味が濃いいのにならすとよくないと聞くので味はほとんどつけてません。
- 調味料はももひな | 2008/09/19
- ほとんど使いませんでした。
野菜スープはまとめて作って冷凍していたので、食事の度に用意するのはお粥とおかずだけ。
面倒な時はご飯に水を加えてレンジでチンしてお粥にしたり、おかずもレトルトのBFや大人のおかずをお湯にくぐらせてあげてました。(余分な油や調味料が落とせます。)
赤ちゃん用におかずを作る時も3食分くらい作って冷凍してましたよ。
もっと気楽に考えてくださいね。
- う~ん(>_<)雄kunのママ | 2008/09/19
- 我が家の場合、味付けは1歳になるまではほとんど調味料を使った事がありません(^^ゞ
食材を工夫する事で、”★味★”を出す事が可能だと思いますヨッ!!
心配であれば、今までどおりの離乳食準備でよいのではないでしょうか???
あと数ヶ月もすれば、また新たに食べれる食材や固さなども変わってきて、だいぶ大人用からの取り分けも出来ると思いますヨッ(^^♪
無理に味付けはせず、今までどおり頑張ってくださいネッ(*^。^*)@
- 味付けの参考に | 2008/09/19
- 味付けは普段の食生活にもより、感じ方はそれぞれなので、メールでも教えられる様な一番簡単な方法は 市販のBFの味付けを参考にする事だそうです。大人からの取り分けOKって 多分 大人用も薄味 が前提 って意味だとおもいます。保育園の幼児食食べた事ありますが 味噌汁で言ったら 味噌よりだしと野菜の味 って感じでしたよ(^-^)
- わかります~ | 2008/09/19
- 悩みますよね。でもすぐ3回食になってしまいますよー。
私なんかは、もう何を作ればいいのかわからない時はレトルトにしちゃいます。
1日3回レトルトの日もたまにありますよ!!
BFの和風、洋風、ホワイトソースとトマトソース、クリームコーン、醤油、みそ、塩、ケチャップ、バターをよく使いますよ。和風のダシの時は醤油をちょびっとだけ入れてみたり、洋風の時はチーズを入れてみたり。。
油も少しなら平気だから取り分けていいと思いますよ。
少しづつ慣らしていかないとこの先大変になっちゃうから、とりあえず少量づつ。
下痢にならなきゃ平気らしいですよ(笑)
- 野菜スープに少しずつ | 2008/09/19
- よく本などに載ってる野菜スープ(大根、人参、じゃがいも、たまねぎなど冷蔵庫にありあわせの野菜と昆布を煮る)を作り、具ごと小さいタッパーに1回分ずつ入れて冷凍していました。
野菜や昆布からいいおだしが出ているので、これにうすーく塩味または醤油を少したらして和風、ケチャップでミネストローネ風。ベビー用コンソメで洋風などにアレンジ。ごはんやうどんやスパゲッティを入れれば、それぞれ雑炊やリゾット風にもなり、マンネリも防げます。9ヶ月なら具もみんな食べられるので、一皿で栄養もバッチリですよ★
- 調味料使いましたよ(^-^)ノンタンタータン | 2008/09/19
- 味が付いてるほうがよく食べてくれます(^o^)
野菜と肉をコンソメで煮込んで子どもはそのままポトフーで大人はルーを入れてカレーにしたり、子どもは野菜味噌粥(固め)で大人は卵とネギをちらして雑炊にしたり、子どもは湯豆腐で大人は麻婆豆腐とか♪
私は面倒くさがりやなので2つ作ることはせず子どもの分を薄味で作って取り出してから大人用に味付けしてました。
大人は何でも食べれるので子どもメインで作ると考えやすいですよ☆
油ものは揚げもののことですか?
炒め物などに使わる分は少量ですから大丈夫ですよ(^o^)それでも気にされるなら子どもの分だけクッキングペーパーでふき取ったり。
揚げ物の場合は衣を取ったり。
でも油も少しは必要ですよ♪
- 悩みますよね。。。 | 2008/09/19
- 難しいですね。
私は味付けは調味料は使ってなかったです。
トマトなどで風味を出すとか、いろいろ考えていました。
でも、友人には”え?そんなことやってたの??9ヶ月の頃には大人のご飯をあげていたよ!”と驚かれてしまいました。
大人のメニューはあげるにしても、コロッケを手作りして中身を取り分けるなどしてました。これだと、ジャガイモと玉ねぎ、ひき肉だけなので。塩コショウなどはしませんでした。
大人のメニューと連動させてはいました。
- 使いますよ。 | 2008/09/19
- 醤油、砂糖、味噌を使ってました。
我が家は煮干しで取っただしをよく使います。
濃いめいだしを取って調味料は最低限にしていました。
- こんにちは☆ | 2008/09/19
- 8ヶ月の娘がいます。離乳食には和風だしやコンソメスープ使ってますよ。 たまにしょうゆやみりんも使ってます。 娘は私がたべて薄い肉じゃが…と思う味が好きですよo(^-^)o 市販ベビーフードを一度ママさんが食べて似たような味に作るのもいいと思います。 お互い頑張りましょうね♪
- 調味料つかいませんでした。 | 2008/09/19
- 0歳児の時は、本当に薄~い味噌汁くらいしか与えていませんでした。
一番悩む時期ですよね。
自分たちの食事から取り分けるなら、お湯で薄め、具材は小さく切ってあげれば良いようです。
私は一歳を過ぎてから取り分け方式に移行しました。
一度味付けて与えだすと野菜本来の味だけでは物足りなくなり、味をつけないと食べないようになります。
離乳食の本を見ても栄養士さんの指導でも調味料OKな時期なので、親の考え方次第です。
レンジで簡単に離乳食をつくれるレシピ本も多数出ていますよ。
- 使っていましたよ | 2008/09/19
- 味が無い離乳食を拒否し始めたので少し塩味にしたら食べてくれる様になりました。
なので臨機応変に味を付けていました。
油も大切な栄養なので少しなら問題ないと思いますよ。
私は子供に取り分けるのを前提でメニューを考えていました。
ダイエットメニューを参考にすると良かったですよ。
- 同じく9ヶ月の息子がいますNOKO | 2008/09/19
- 同じぐらいですね。離乳食は、保育園主導なので、うちもまだ2回です。私は週末しか作ってないので、いいアドバイスか分からないですが、大人のためのお味噌汁のダシをとったときに、ベビーの分を分けておいて、みじん切りにしたお野菜とお味噌をすこーしいれてます。味見したとき、かすかに味噌の味を感じるかどうか、ちょっと塩分があるかも?ぐらいの濃さにしてます。ダシを濃くとるとそれでもおいしいです。あとは、大人用のお味噌汁を作ってしまったあとで、だしを足してベビー用にするというのもやります。具はお豆腐とかならそのまま食べさせるときにつぶす程度でいいので楽です。
- 調味料も | 2008/09/20
- 後期の食事なら調味料を少し使ってもいいとおもいますよ。
あとは、だしで味を取ったり、野菜煮込んで味を出してもいいとおもいます。
- 9ケ月なら | 2008/09/20
- 薄味で。ですが調味料ゆかっていいとおもいますよ。香辛料や揚げ物などを除けば、たいていのものは大人の食事を作る途中のものや、あじつけをした後のものをお湯や野菜スープなどで少しのばしてあげてあたえていいと思いますよ。
- 今考えれば・・・ | 2008/09/20
- 私も息子のときは初めてで、すごく神経質になってたんですが
保育園に通い始めて(1歳半から)
「神経質にならなくてもいいんだー」と肩の力がガクッと抜けた
記憶が…(^_^;)
9ヶ月くらいなら、まだ味付けは、基本的に「つける前に取り分け」
って感じで、付けないでも大丈夫ですよ!
濃い味でなければ、あまり「調味料」には、こだわらなくても
良いと思います。
私は調味料(塩しょうゆ砂糖)をつかうというよりも、
「牛乳を加える」「粉チーズをかける」などで
「風味変え」をして、1品を味変えして食べさせてました(笑)
ジャガイモをつぶして、1日目はそのまま、2日目はミルク風味、
3日目はチーズ風味など(笑)ごはんもの、パスタでも同様。
バターを少し入れたりもしていましたね。
青海苔とか、かつお節でも、風味が付きますよ!
完了期にはいれば、普通のものを柔らかく煮るだけ、切るだけで
対応できるので、もっと楽になると思います。
あまり深く考えずに、お母さんが負担なく作ってあげるのが
いちばん良いと思いますよ!
- うちも9ヶ月です☆もんち☆ | 2008/09/20
- 炊き物をする時にはだしジャコをたくさん入れてジャコの塩分等で味が付くようにしています。あとケチャップライスもよくしますよ(^-^) うちは3回食に進んでいるので同じく毎日にメニュー悩んでいます…一食はBFを利用するなど、手抜きもしていますf^_^; 子供も色んな味が味わえて良いかなぁ…と言い訳しつつですが。 お互い頑張りましょうね♪ ちなみにうちの子は豆腐とトマトをホワイトソース(BF)であえ、とろけるチーズを乗せてレンジでチンしたものが大好きです(^-^)
- こんばんは。 | 2008/09/23
- うちはあまり気にしてませんよ~ 味噌汁や煮物の味付けの前に取り分けてあげたりしていますよ。薄く味をつけたりもします。調味料はベビー用を使用したりしていますよ~ またできあいのものはお湯で薄めたり、お湯にくぐらせたりしてあげています。 めんどくさがりなので、あるものをどうやってベビーに食べさせるかを考えたりしています。 ホントは手のこんだものを作ってあげたいのですが…