相談
-
一歳になった息子の発達について
- 一歳になったばかりの息子の発達について、保育園に行き始めて気になったことがいくつかあったのでご相談させてください。
1.つかみ食べをしない
つかみ食べを目の前でして見せたり、子どもの目の前にクッキーやパンなどの好物を置いても自分で食べません。
目の前で私が見本を見せると、自分のものが食べられたと思うのか泣き叫びます。
手には持つのでその手を口元に持って行こうとすると、落として腕を振り解いて泣き叫びます。
野菜スティックなどは触り心地が嫌なのか、触れるとすぐ離して椅子で手を拭きます。
2.模倣がまだできません。
バイバイやハーイなども教えてはいるのですが、全くしません。
拍手だけできますが、音を楽しんでいるだけで特に意味はないようです。
3.指差しもまだしません。
人差し指だけを出すことはありますが、何かを指差したりなどはありません。
4.まだお座りができません。
つかまり立ち、ハイハイは最近できるようになったのですが、1人座りをさせるとすぐに後ろに倒れるか、ハイハイの姿勢になってしまいます。
その為保育園では他の子達が遊んでる中、大体地べたと同化しております。
おすわりの件は、区が紹介してくれた施設でリハビリ的なことをしているのですが、全く効果がありません。リハビリの先生も困っている状況です。
いずれ他の子達の発達に追いつかなければ、保育園を強制退園になり、仕事を辞めざるを得なくなり、生活がままならなくなるのではととても不安です。
同じような状況で発達が追いついたパターンはあるのでしょうか? - 2023/04/05 | タナカさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 1歳になったばかりだとキヨケロ | 2023/04/06
- まだまだ、これからですね。
その年齢でお座り出来なくてもズリバイやハイハイが出来てるならば、ゆっくりかも知れませんが筋力が発達すればお座り出来るようになりますよ。
うちの娘は、つかみ食べが嫌いであまりしませんでした。その内に、赤ちゃん用のせんべいやお菓子のつかみ食べが出来るようになってスプーンやフォークを使える様になったので心配無いですよ。手が汚れるのがイヤなタイプの娘でした。で、私もそれを察してマメに手を拭いてあげたり、手を掛けてしまったので余計に手づかみしなかったのかもって思っています。汚れるのも構わずに好きに子どものペースを見守ってあげれば良かったかなぁ~。って、後々思いました。
模倣も指さしもまだまだこれからですね。バイバイする事が増えていったらその内真似する様になりますよ。バイバイする機会が少ないと2歳過ぎてもしない子もいますからね。
保育園へ行き始めたとの事なので、まだまだこれから色んな事に刺激を受けて子どもなりのペースで成長して行くので、そこまで心配しなくて平気ですからね。
先生から「強制退園させますよ!」なんて、指摘があったのでしょうか?子どもの成長なんて千差万別ですから、軍隊の様にみんな揃って成長させる事は出来ないので退園なんて有り得ないですよ。
親は、焦った所で子どもがスピードアップして成長する訳では無いので、子どもの力を信じて見守るしか出来ない事が大半です。親の忍耐力が試される親の成長でもあるんですよ。
子育ての悩み事は随時保育園の先生などに相談して一緒に子育てに協力してもらって下さいね!我が家の子ども達も保育園でお世話になって、先生に色々と相談して助けられたり励まされたりして親子共々成長させてもらいました。
本当にたくましく成長してくれるので、これから楽しみですよ❗