アイコン相談

金属フックの紛失について

カテゴリー:事故予防と応急手当  >  赤ちゃんの事故|回答期限:2025/04/11|みほさん | 回答数(0)
1歳2ヶ月の子供がいます。
先日、私の仕事の制服のスカートの小さいフック(1センチくらい)が、取れていることに気付きました。
いつどこで取れたかも分かりません。
紛失に気づいた2日前の夜に、夜泣きがひどかったので誤飲しているのではと思い、病院を受診し、レントゲンを撮ってもらいました。レントゲンには何も写っておらず安心しました。
しかし、家の中で取れたのか家の外で取れたのかも分からず、
家中を掃除機をかけたり、コロコロで布団も全て掃除してみたり、もし家の中にまだそのフックがあって、これから誤飲したらどうしよう、という不安が強いです。

以前も、私のヘアピンがなくなり、レントゲンを撮りに行き、結局誤飲はしておらず、家の中からもヘアピンが出てきていません。

産後、物忘れや紛失物が多く、自分が嫌になります。

毎日布団を確認しないと子供を寝かせることができなかったり、見つかっていないものがまだ落ちていたらどうしようなどの不安にかられ、いつも落ち着きません。

子供は可愛いのに、そんなことばかり家にいると考えてしまって毎日とても疲れます。
自分の不注意が起こしてしまっていることだとはわかっていますが、
このことで子供にも夫にも迷惑をかけているので、自分に自信がなくなります。
子供は可愛いのに、素直に子供との時間を楽しむこともできなくなってしまいます。

このような気持ちはどうすれば前向きになれるでしょうか。
元々ネガティブで心配性な性格ですが、出産後それがひどくなってしまいました。
育休を終えて仕事復帰して3ヶ月経ちますが、仕事復帰をしてからこのような気持ちになることが以前より増えました。
自分で疲れているとは分かっていますが、とにかく気持ちが落ち着きません。
2025/03/28 | みほさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top