アイコン相談

未だにミルクが・・・・・

カテゴリー:|回答期限:終了 2007/05/18| | 回答数(4)
うちには現在、2歳7ヶ月の男の子がいます。
食事もしっかり食べてくれるのですが、未だにフォローアップミルクが大好きで、食後やお風呂あがり、寝る前などに、必ず飲みたがります。  もう、牛乳でいいと思っているのですが、子供がミルクがいいと言うので、なかなか止めやれずに困っています。
フォローアップミルクは、いつぐらいまで飲ませても良いのでしょうか??  また、毎日、早朝4時半ころ「ミルク!!」と言って目を覚まし、ミルクを飲んでまたすぐ寝てしまいます。  朝7時には起きるのですが、虫歯にならないかも心配です。
そして、毎朝4時半に起きてしまうのも、正直困っています。
どうしたら、この習慣が治るのでしょうか??
2007/05/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ミルク缶には3歳頃まで。。。ぶりぶり | 2007/05/05
 となっているので大丈夫なのでは??うちはミルクを飲んでくれた時期があまりにも短く、羨ましいです。

 でも、明け方のミルクはちょっときついですね。虫歯も心配ですが、作るのも大変でしょう。思い切って何かミルクの中にまずいと思わせるようなもの(嫌いなもの)を入れて諦めさせる、というのはどうでしょうか?牛乳の方が美味しいと認識すればそちらを飲む気がしますが。。。駄目ですかね??
参考になりました | 2007/05/06
そうですね。
ミルクのほうがおいしいと思うように、作戦を考えてみます。
それと、何かミルクに混ぜるというのは、考えたことがありませんでした。  早速何か混ぜて、実行してみようと思います。
ありがとうございました。
食事をよく食べるなら心配ないかも。 | 2007/05/05
牛乳にしたいなら、フォローアップミルクに少しずつ混ぜて飲ませて、だんだん牛乳の割合を増やしていけば良いと思います。
でも食事をよく食べるなら、あまり神経質にならなくてもいいのでは…。
ミルク&牛乳嫌いの子供のお母さん達からすれば、とってもうらやましいことですよ♪

それと、朝の習慣はちょっときついけど、そのうちなおってくれると思います。
虫歯は、ミルクの糖分だけではなりにくいと聞いたことがあるので、日頃のケアをしとけばたぶん大丈夫。

あとは、2才からのこの難しい期間を乗り切るまでの辛抱…お母さん、ファイトです~!(^0^)
不安解消 | 2007/05/06
返事を読ませていただき、ホッとしました。

虫歯のことは、とても気にしていたので、不安が解消した気分です。  このまま、がんばってケアしていきたいと思います。

そして、ミルクの件も、牛乳とフォローアップを混ぜていくのはとてもいい案だと思いました。
早速実行してみようと思います。

仕事をしているので、早起きは辛いですが、この時期だけと思ってがんばってみます。

いろいろアドバイスありがとうございました。
まだ大丈夫じゃないでしょうかなお | 2007/05/05
既出ですが、ミルク缶に3歳までと書いてありますからまだ大丈夫だと思いますよ。
もう少し大きくなればミルクから牛乳になってくれると思います。
ご家族の方は牛乳飲まれますか?
大人が飲むところを見れば、真似して牛乳にしてくれるかも?!

虫歯は、あまり神経質にならなくてもいいかと思いますが、私ならできるだけミルク飲んで寝る前に磨きたいです。
フッ素を塗っていらっしゃれば大丈夫かと思いますが・・・

でもご飯をちゃんと食べてくれるなんて良いお子さんですね。
うちは食べむらがあるのでうらやましいです。

お互い育児がんばりましょ~!
がんばります | 2007/05/05
安心しました。 

一様、夜のミルクの後は歯を磨いています。(朝のミルクは子供もママも眠くて磨けていないのですが・・・)  そして、歯医者さんで購入したフッ素も毎晩塗っています。 このまま、がんばってケアしていきたいと思います。

そして、ミルクの件もお話を聞いて、ホッとしました。
あまり、神経質にならずにいようと思いました。

ありがとうございました。
自然に飲まなくなると思うんですが。。。 | 2007/05/06
  親戚に2歳何ヶ月の女の子がいます。いまだに母乳を飲んでいます。食事の時あまり食べなくて、今でも、母乳はメインみたいです。うちには1歳半の男の子がいます。食事はちゃんと食べていますが、ミルクはいまだに飲んでいます。昼寝前と、夜寝る前、一回140CCを飲ましています。やっぱり個人によって違うじゃないですかね。自然に飲まなくなると思うけれども、うちの子の場合は、だんだん量が少なくなって来ていますよ。最初は200CCから180CCになって、また180CCから160CCになって、今は140CCになりました。そのうち、また120CC、100CCまで量が減って行くと思います。飲む量は80CCになったら、そろそろやめる頃じゃないですかね。今のミルクは三歳まで飲めるから、あまり焦らず、ゆっくり三歳まで、やめればいいと思います。
焦らずにいきます | 2007/05/06
そうですね。
話を伺い、いろいろなお子さんがいるんだなと思いました。
個人差もあるし、その子その子によりますよね。
徐々に牛乳に変えていき、あせらずいきたいと思います。
あがとうございました。

page top