相談
-
三ヶ月です!
- お買い物とかに一緒に子供を連れてっていますか?風邪とか心配で本当はあまり外出したくないんですがやむおえないときが多い。みなさんはどうですか?あまり気にされないかたもいるみたいですが。
- 2009/01/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちも3ヶ月です! | 2009/01/12
- 一応風邪引かないように暖かい格好とベビーカーガードで対策して出掛けてます!誰も見てくれる人がいないので(^_^;)帰ってきたら手と口の周りをきれいにして母乳などあげてます!もちろん自分も手洗いうがいしてますよ!
しょうがないですよね。 | 2009/01/12
- 子供を置いて出掛けられないので連れていきます。
スーパーなどは空いている時間を見計らっていきます。
こんにちは | 2009/01/12
- うちは、2ヶ月半になりますが、平日は、買い物につれていきますが、休日は、旦那と一緒に出かけても車のなかで二人で留守番してます。
いまの時期はインフルエンザが流行るピークになるし、ちびもだけど自分自身も感染しないという保障はないので☆
やっぱり、自身が健康でないと育児できませんよね(;^_^A
2ヶ月 | 2009/01/12
- です・・。なるべく連れて行きたくないですが・・・
けっこう連れて行っていますよ!!!
仕方ないかと・・。
この時期は風邪心配ですよね・・。
こんばんは♪ | 2009/01/12
- 私は連れ出しちゃってます。
少し前までは、鳥インフルエンザが心配でした↓
でも最近は大丈夫だと思い、普通に一緒に買い物行ってますよ(*^▽^*)
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/01/12
- 私も当時は、子供が1歳になるまでは外出はあまりしませんでした(^_^;)
やはり風邪などひいても困りますし・・・。
散歩がてらに、あまり人がいない時間にお買い物を済ませたりしてみてはいかがでしょうか(#^.^#)@
こんにちははるまる | 2009/01/12
- 私も子供と二人の時は、やむを得ず出掛けていましたが、人が混む時間帯は避け、行く時は1時間内に用を済ますようにしています。
8ヶ月ですが・・・ | 2009/01/12
- ウチは8ヶ月になりましたが、今の時期はインフルエンザ等が心配で、買い物には連れて行っていません。
生後3ヶ月頃からはあちこち連れ出していましたが、インフルエンザやRSウィルスなどが流行してきた12月中旬からは買い物には一切連れて行ってません。今後ももうしばらく、連れて行かないつもりでいます。今は夫が帰宅したあとに、24時間営業のスーパーに私だけ買い物に行っています。
風邪もひかないと強くならないとは思うのですが、インフルエンザに感染すると厄介かな…と思って。
小児科の先生も『今の時期はむやみに連れて歩かないのが一番です』と言っていたので!
こんばんは☆ | 2009/01/12
- 今の時期は本当に気にしてしまいますよね(>_<)
買い物の間見ていてくれる人がいればいいのですがいないのなら連れて行きます。
今は誰もいないので連れて行ってます。
しかしたまに子供が寝ている時に家に置いていく時もあります。
私の住居とスーパーが隣だからですが(^_^;)
こんばんは☆ | 2009/01/12
- 私は、風邪ひくのも心配ですが、男の子だし家ばかりいて体が弱いコになるのが嫌なので連れて行ってますよ!
家にいても、旦那が外からもらってきてうつる可能性もありますし、風邪ひく時はひくしっと私は思っていますよ(^-^)
私は | 2009/01/12
- だいたい週一ぐらいでかいものいきますよ!風邪も心配ですが部屋にばかりいるのもよくないですからね!
私は | 2009/01/12
- 核家族だったので仕方なく買い物連れてってました。短時間、近所でした。母乳なんで免疫があると信じ、過信してましたが風邪を引かした事は6ヶ月で一回あるかないかでした。ちなみに女の子です。
こんばんは | 2009/01/12
- 風が強く吹いてない限りは普通に連れて行きます。
たまにしか見てくれる人がいないので
3ヵ月☆もんち☆ | 2009/01/12
- だとそんなに神経質にならなくてもよいと思いますよ!2人目なんて新生児期から連れ出してますし(^_^;)ただ風邪などが流行る季節ですし人ごみに長時間いるのは止めた方がよいと思います
預けられる人が居ないので… | 2009/01/12
- 連れていきます。
そのかわり、帰宅後に顔や手を拭いたり、鼻掃除や水分補給でウイルスを落とすようにしてますよ。
あとはベビーカーの日除けを下ろしたままとか、レインカバーを付けて、風やウイルスを避けます(笑)
やむを得ない時は仕方ない | 2009/01/12
- 子供を連れてでかけています。買い物はなるべく人があまりいない午前一番に行ったりしています。
こんばんはかい君ママ | 2009/01/12
- うちは2ヵ月には普通にお出かけしてました☆普段ママだけなので、出かけないわけにはいかないので(^_^;)なるべく短時間で、人混みは避けるようにしてます(^o^)
見てもらう人がいないと | 2009/01/12
- 連れて行かざるを得ないので、仕方なく連れて行ってました。 ママコートとかねんねことかを着用して暖かくしてあげることと、帰宅したら手や顔を拭き、親も着替えるなど外のウイルスを持ち込まないようにすることが大事だと思います。
こんばんわ | 2009/01/12
- うちも3ヵ月ですが置いていくわけにもいかないので連れてってますよ。
短時間ですが…この時期長時間つれ回すのは避けてます。
うちは | 2009/01/12
- うちはだんなも忙しく家事を私1人でやっていたため、退院した日から外に出してしまっていました。
すいている時間を利用していました。
3ヶ月なら連れ歩きません。ノンタンタータン | 2009/01/12
- うちの下の娘は8ヶ月ですが、それでもこの時期は出したくありません。買い物は旦那がいる時に預けてまとめ買いしたり、帰りに旦那に買ってきてもらってます。
いくら母体からの免疫がきれてなくてもこの時期は風邪ウイルスがウヨウヨです。マスクもできない、まして手洗いもうがいもできない月齢の低い子ですよね。気にしないママがいることがおかしいと思います。
健診や予防接種などは連れて行かなければいけませんが、それでも月齢が低ければ1番にみてもらえるように早い時間に受付したりしてます。
お子さんが熱を出して困ったり慌てるのはママですから緊急な場合ややむを得ない場合以外は極力避けてあげるのがいいと思います。
人ごみ以外NOKO | 2009/01/12
- 人ごみにはさすがに連れて行きませんが、毎日のスーパーのお買い物には連れて行っています。もちろん、長居はしないし、温かい格好で。保育園の往復で外を歩く時間がどうしてもありますので、体を冷やさないようにして、お風呂でよーくあったまるようにしています。
4ヶ月です | 2009/01/12
- 普段の食事の買い物は連れて行きます。その代わり、夕方とタイムセールの時間は外します。空気中にどんなウイルスがいるか分かんないですもんね。また、帰ってきたら必ずうがいと手洗いをします。(ママが) 少しでもリスクを除いてあげたいですよね!
4ヶ月です | 2009/01/12
- 普段の食事の買い物は連れて行きます。その代わり、夕方とタイムセールの時間は外します。空気中にどんなウイルスがいるか分かんないですから。また、帰ってきたら必ずうがいと手洗いをします。(ママが) 少しでもリスクを除いてあげたいですよね!
行きましたね~。vivadara | 2009/01/12
- 風邪を引かせたくないんですけど、やむをえない外出ってありますものね。
うちは、人のいない時間を見計らって買い物にいっていました。
できるときは、旦那に頼んで買ってきてもらうこともありました。
生協とかでは食品の宅配サービスもあるみたいですし、あとはネットショッピングとか、そういうのを利用するのも手かもですよね。
こんばんわ | 2009/01/13
- ウチは、あまり外に出ていませんでした。夏に生まれたので、暑さに負けそうで(^^;)でも、買い物やどいしても連れて行かないといけない時は連れて行ってました☆彡今の季節はとても寒いので、防寒してお出かけして下さいネ(@^▽^@)!!風邪などにお気を付け下さい!!
預かって | 2009/01/13
- もらえる人が周りにいないので、やむを得ず連れていってますが、長居はしないようにしたり、空いてる時間に行くようにして、帰って来たら手、顔を拭き飲み物を飲ませて着替えさせてます。
私も手洗いうがい着替えをするようにして、加湿し温かくしてますよ。
こんばんはホミ | 2009/01/13
- 今は季節的に風邪やインフルエンザが気になるので、極力、外には連れ出したくないですが、やむを得ない時は暖かく厚着させてます。早く暖かくなってほしいですね!
この時期は | 2009/01/13
- 寒くなってきてからは、あまり連れ出さないよぉにしています。スーパーも極力行かずに、まとめ買いにしてます。インフルエンザもはやってるので、連れ出さないよぉにした方が無難だとゎ思うのですが…(>_<。) 出しゃばる言い方ですいませんm(__)m
人混みは | 2009/01/13
- できるだけ避けてますが、たまにはお買い物してストレス発散したいですよね!
できるだけ短時間でイオンなど外に出ないでいいような場所を選んでます。
でもこの前、溶連菌感染症にかかってしまいました。完璧はないですね…
おはようございます | 2009/01/13
- うちの娘は3ヶ月ぐらいから外出しています。買い物とか散歩をしていますよ。風邪を気にしていたら何処にも連れて行けれなくなりますよ。
外出、大変ですよね。 | 2009/01/13
- 私はスーパーの宅配を利用して、買い物は済ませました。
ずっと家に居るのも、私自身が精神的に疲れてきて、お遊び会などへ出かけましたが、風邪は貰ってきていました。
帰ったら手洗いうがいを心がけ、子供の手と顔を綺麗に拭いてあげるといいと思います。
その頃はみっく | 2009/01/13
- 基本、主人にお願いしてました。
後は、宅配を利用してました。
でも、どうしてもの時は、高くても良いからと、近くのお店(コンビニ)に行ってました。
コンビニとかなら、あまりお客さんもいないし、家から近かったので。
連れてきます! | 2009/01/13
- 赤ちゃん一人家に残して行く なんて事は出来ないので 一緒に買い物行きます。 ウチはパルシステム利用し始めて 買い物の回数減りました。 もし心配なら 宅配利用するのも手だと思います!
連れて行ってました。 | 2009/01/13
- 預ける人もいないので、連れて行ってました。
風邪はその頃は特に引かなかったです。
すいている時間帯(タイムセールなどをチェックして、逆の時間に)行ってました。
あとはコープを利用してました。
できるだけももひな | 2009/01/13
- 人の多いところには連れ歩かないようにしてました。
お買い物は夫にお使いを頼んで、外出は暖かい日中に短時間のお散歩だけにしてました。
やっぱり風邪やインフルエンザをうつされてしまうのが怖いですから。
連れていくしかない。 | 2009/01/13
- あまり連れて行きたくはないですが、誰もみてくれる人がいないので連れていきます。 風邪や感染症などうつされたら困りますが、防ぐのにも限界があるので親である自分がならないように気をつけてます。
うちはhappy | 2009/01/13
- 1ヶ月から連れて歩いてます。上が小学生なので、学校行事や授業参観など行ったり、買い物もベビーカーで行きます。
ただスーパーはすいてる時間になるべく行くようにしてます。
うちは。 | 2009/01/13
- 今6ヶ月ですが、2ヶ月から一緒に買い物行っていますよ。
スーパーの中は意外と寒かったりするので、ブランケットを必ず持っていきます。
昨年2月末に産まれた娘よしかママ | 2009/01/13
- 一ヶ月過ぎてからは行きたい放題行きました。
でもすごく気を付けて行きました。
私はすぬぴこ | 2009/01/14
- この時期でしたら、子供を預けて出掛けていましたね。
やむを得ない場合は短時間で済ませていました。
病気が心配ですものね。
4ヵ月です! | 2009/01/14
- 見てくれる人が居ないので、買い物は空いてる時間帯やなるべく暖かい時を選んで連れて行きます!極力、旦那の居る時に済ませる様にしてますが、帰りも遅いし、休みもマチマチだし限界があるので…。
しょうがないですよね! | 2009/01/14
- 私は予めチラシなどでチェックしてスーパーでサッと済ませてました。
散歩はしてましたが必要以外にショッピングセンターへは連れていきませんでした。
やむを得ないなら | 2009/01/14
- 風邪が流行っている時期は避けたい所ですが、仕方ないと思い私は行ってます。
必要な物だけをパパッと買って帰ってます。