アイコン相談

隣の人が…

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/08| | 回答数(50)
今住んでいるアパートの隣の部屋のオバサンなんですが、言い方悪いですけど…正直ウザイんです↓↓
その人はどうやら一人暮らしみたいで、半年位前に引越してきました。で、2,3回、外で会った時挨拶したくらいなのに いきなり2階の人の事(文句など)を私に話してきました(T_T)
車がないのに家にいるトカ、バカじゃないのと思ってトカ…グジグジ……だから何?というような話を永遠としてきます。私もそんな話ばかり嫌だったので、『あの、行かなきゃいけないんで』って言って歩き出したら、肩を掴まれ止められ まだ2階の人の話をし続けてました(´~`;)何が言いたいのか全くワカラナイし、話しながら迫ってくるし、なんだかしつこくて気持ち悪いです↓↓また会った時、こんなのが続くのかと思うと嫌で仕方ありません。

長々と愚痴みたいになってしまいすみません↓みなさんだったらどう回避しますか?またこのような経験した方がいましたらどうしたか教えてくださいm(__)m
2009/01/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

それは | 2009/01/25
かなり、うざいし気持ち悪いですね(^^ゞ私なら、正直にうざい事を言うかもしれないです。忙しい時に足止めされたくないし、訳のわからない会話なんて聞きたくないので。
当たり障り… | 2009/01/25
ないくらいに言ってみようかなと思います(T_T)
ホント嫌なので…

ありがとうございました!!
こんばんわ | 2009/01/25
それは正直迷惑ですね…でも話を無視したり迷惑だと断ればまた主さんの悪口を他の人に言ったりしそうですよね…聞いてるふりして聞かないのが一番かなと…話し出されたらまた急いでますのでスミマセンや用事があるのでとやはり言うしかないような気もします。また言ってると思うかもしれませんがあまり関わりたくもないですしね…肩を捕まれてもごめんなさいと逃げたほうがいいと思います。
そうですね | 2009/01/25
次会ったら急いでるふりして逃げてみますf^_^;
それでも捕まってしまったら当たり障りない程度に言ってみようかなと思いました!

ありがとうございました
うちの近所も | 2009/01/25
居ましたよ、そんな人。他人の悪口ばっかりしか言えない人! うっとおしいですよね(><)
だからって、そのまま言うのも・・・だったので、私は用があるからとか急いでるからって感じで逃げてましたよ。  こんな言い方しかできないなんて人生損してるんだろうなって思います。私も人間だから、他人にうっとおしいと思われないようにしようって思うようにしてます。
ホント | 2009/01/25
うっとおしいんですよ(-_-)外にでて鍵を閉めてる時に捕まります↓次から足早に逃げてみようかと思います!!

ありがとうございました
嫌ですね…たーちゃ | 2009/01/25
かといってあまりにも露骨に対応して、後々やっかいになるのも嫌ですしね… 私だったら極力関わらなくて済むようにしますね。 足早で去ったり…
はぃ… | 2009/01/25
無視したりあまりにも避けすぎても後々何かありそうだし…(*_*)挨拶だけして急いでるふりして足早に去ろうと思います!!

ありがとうございました
こんばんははるまる | 2009/01/25
うちの近所でもそういう方はいますが、私は人の悪口を言いたくないし、聞きたくもないので、はっきりとそう彼女に言いましたよ。それ以来、何も言ってきません。
とりあえず | 2009/01/25
次会ったら急いでるふりして足早に去ろうと思います!それでも捕まったら言ってみようかと考えてます(>_<)
ありがとうございました
困りますよね | 2009/01/25
あまり関わりたくないですよね。私なら、わざと急いでいるふりをして逃げてしまいます。ゆっくり話している暇はないという接し方をしますね。
そうですね | 2009/01/25
次会ったら急いでるふりして足早に去ろうと思います(^O^)/ホント関わりたくないです…↓↓

ありがとうございました
私は | 2009/01/25
適当にかわし立ち去る・・・・
怖いですね
人の悪口言う人は碌な人じゃないです
ホント | 2009/01/25
尋常じゃないくらい顔を近付けてくるんで怖いですf^_^;
次から足早に去ろうと思います!!
ありがとうございました
おはようございます。 | 2009/01/25
かなりウザいですね。私なら次あったらとりあえず会釈だけして無視して歩きだします。迫ってきても無視すると思います。
めんどくさいですね~^^; | 2009/01/25
お隣のおばさん、お友達がいないんでしょうかね?

私だったら、適当に、「そうなんですか~」って。最初のうちは、そうやって聞き流しますね~^^;

あんまり、共感ばかりしていると、きっと「さくたろさん」がそう言っていたみたいなことをまた違う人にいいそうな気がするし、
かかわりたくないですね>v<

あとは、他の方もコメントされていますように、「用事があるんで・・」とか、「大変ですね・・」みたいな感じで、逃げます。

もしかすると、何か、精神的なご病気がある方?かも知れませんね・・・。

子育てで大変なのに、気苦労が多い環境で、お気の毒です。
サイトで時々愚痴ってみんなに聞いてもらって、元気になりましょうね♪♪
迷惑ですね | 2009/01/25
言いにくいけど、ほんま急いでるんで!!って逃げるのがいいですよね…
時間あったら、そんな話、私は関係無いしって言うかもしれません。
嫌ですね | 2009/01/25
一人暮らしだから寂しくて話しをしたいんでしょうね。 なるべく会わないようにするのが早いと思います。 話しもたまには付き合っても良いですが、趣味とかテレビの話しとか嫌な気分にならない話しをしてあげては? 多分悪口じゃなくても話しをして仲良くなりたいのでしょうから…
おはようございます。 | 2009/01/25
私は挨拶だけきちんとして、忙しそうにスタスタ歩いてその場を去っています。

それでも、話しかけてこられる場合は、急いでいます、すみませんと一言言っています。

立ち止まらないが鍵だなと勝手に思っています。
おはようございます | 2009/01/25
それは困りますね。
私なら急いでる事を伝えて足早に逃げますね!
います!りょうな | 2009/01/25
私の近所にもそーゆーおばさんがいます!
外に出てその人がいた時は、軽く挨拶をして足早ににげます。
挨拶も、立ち止まっての挨拶ではなく、歩きながらの挨拶をしてます。
それでも話しかけられた場合は、どーでもいいような話しであっても「管理会社にお話したらどうでしょうか?私よりも親身になって聞いてくれますよ」と言ったことがあります☆
それ以来、話しかけてこられても、「今日は寒いね~」程度に変わりましたよ♪負けずに頑張ってください!
困りますね | 2009/01/25
変な対応をすれば今度はさくたろさんが標的にされそうですもんね・・・。
やっぱり当たり障りないように「急いでいるので」と切りぬけるくらいの方が良いでしょう。
しかし陰で悪口言う人は困りもんですよね。
肩を掴むのが椿 | 2009/01/25
やっかいですね。
大体は歩きながら挨拶して通り過ぎるとかできますが、肩を掴まれると不快極まりないですよね。

私も毎日娘を散歩に連れ出すと、決まってやたらハイテンションのおばちゃんに手や頬をベタベタ触られます。
何を触ったかわからない手で触ってほしくないので、歩きながら挨拶して通り過ぎるようにしたら、あまり(それでもあります)構ってこなくなりました。

立ち止まらずに歩きながら挨拶。それでも話しかけてくるようであれば、「すみません急ぎますので」と丁重に言ってみてはいかがでしょうか。ヘタな相槌を打つと調子に乗りますからねー、そういう人。
育児に追われている所にこんなことで悩まされたくないですよね。どうか解決できますように。
おはようございます♪ | 2009/01/25
辛いですね…自分も同じように思っているならいいのですがわからない事ですもんね↓
私はハッキリ言う方なので、ちょっとわからないので。とだけは言います。
それくらいなら言っても大丈夫だと思います☆
うちのとこにも | 2009/01/25
そんなオバサンいます! 唾は飛んでくるし、かたとか抱いてくるし、とにかく汚い感じ( ̄□ ̄;)!! 私たちが越してきた方ですが、最初の1ヶ月は下手にでてましたが、今ではあからさまにイヤイヤオーラ出してます! 殆ど会わなくなりましたが(*^-^)b
こんにちは | 2009/01/25
そのアパートにこれからも住むつもりならば、ウザイかもしれませんが、仲良くするのがいいと思います。でも絶対に一緒になって他人の悪口を言わない事です。そう言ううるさい人はまた次にいい相手がみつかったり、主さんの事が気に入らなくなった時必ず「○○さんはこう言っていた!」などと言い主さんを悪者にすると思います。
気をつけながら付き合っていくしかないですね。頑張って下さいね。
おばさん☆もんち☆ | 2009/01/25
ヒマと寂しさから誰かと話したいのかな?私だったら「急いでるんでまた!」と走って逃げます。相手が口を開く前にさっさと通過するのが賢明かと…
私なら | 2009/01/25
はいはい、言いながら逃げます。掴まれたら急いでます!その方知らないんで、すいませんと言います。 

たぶん、自分も言われるんだろうなーと思いますがどうでもいいので!無視しちゃいます!
避けたいですが | 2009/01/25
隣の方なら会うこともありますよね!
つかまったら、忙しいので、すみません。と言って、私なら逃げます。
大変ですよね | 2009/01/25
隣のオバサンは話相手がいないんでしょうね、で、話すこともないというか…。

私も話を聞いてて疲れた場合、基本的には急いでいるのですみませんと去りますが、今後長くお隣さんを続ける可能性があるならたまになら付き合います。けれど人の悪口などは聞きたくないので話題をすり替えます。

話をすり替えると普通に話をしてくれるか、この人は自分の話を聞いてくれないと諦めるかもしれませんよ。

お隣さんではないですが、職場とかで、聞きたくない話を延々とする人がいたので話を聞き流しつつ、すり替えつつ、切り上げてました。
うわっ! | 2009/01/25
肩を掴まれるのは嫌だ…。私はそういう経験ないですけど、真剣にきかなきゃいけない話でも子供が小さいのでチョコマカ、チョコマカしていて、聞けません。もし、小さいお子さんがいるなら、子供がぐすってるので…。とか大きいお子さんならママ早く~!とか言ってもらうとか?1人ぐらしのおばさんならさびしくて、話したいだけかも…。暇な時は聞いてあげるとか?あんまり避けると自分の悪口いわれそうで嫌ですよね。
私だったら | 2009/01/25
正直に言うと後々大変そうなので、極力顔を合わせないようにします
なるべく、嫌な話は聞きたくないですし・・・。
あとは、ごめんなさい急いでるのでといって足早に立ち去るようにするかな?
引っ張られるのは嫌ですね | 2009/01/25
適当なことを行って私もその場を去りますが、引っ張られると困りますね(^-^;
でも、相手しなければ、おばさんもそのうち諦めて新しい話し相手見つけますよ(^-^)相手しないのが一番です。
それは・・・ | 2009/01/25
正直うざいですね(汗)でも、ムシとかしたら自分のこと言われそうですよね・・・私だったら挨拶だけ交わして足早に立ち去る感じにします・・・
困りましたね。 | 2009/01/25
そういう人は迂闊に相槌を打つと、他の人にはさくたろさんが言ってたみたいに言いかねないですよ。
多分、言いやすい人と思われているのでしょうね。
もっときっぱり断るしかないです。
良い人なんですね。ばやし | 2009/01/25
さくたろさん。が無視を出来ない良い人なんだと判るんですよ。
きっと目を見て話しを聞いてあげているんだと思います。
目をそらして聞いてない振りして急ぐんでと足早に去った方が無難ですよ。
じゃないといつかは、さくたろさんを標的に文句を言い出しかねないです。
下手に話しに付き合っていられないような相手だと思うので距離を置くことを
お勧めします。
私なら | 2009/01/25
よくわからないんで…と逃げるかあっ、携帯がなってると嘘ついて逃げます。 人の悪口いうなんて最低ですね…
私もhappy | 2009/01/25
そういう人はなんか怖いですね。
私も急いでいるふりをして逃げます。一度話しを聞いてしまったり乗ってしまったりすると、さらにしつこくなりそうなので。
私なら… | 2009/01/25
他の方のことはわからないので。と、はっきり言うか、とにかく話をしないように足早に避けるかですね。どこにでも、うるさいおばさんっているもんですね。私の住んでいるアパートも、噂話が絶えません。避けまくりです(笑)。
私なら | 2009/01/25
すいません忙しいので!!とか時間がないとか言いますね(&gt;_&lt;)いつまでも付き合ってたらどんどんひどくなるかもしれませんよ!!そのうち家にまで来られるかも… 気をつけてくださいね☆
困りましたねももひな | 2009/01/25
歩き出したのに肩を掴まれてなんてちょっと怖いですよね。
私だったらそのおばさんがいそうな時間帯が分かればできるだけその時間を避けるようにしたり、声をかけられたら「こんにちは~」って言いながら小走りで逃げるかな。
それでも追いかけられたら「ごめんなさ~い、時間なくて~」って更に逃げる・・・うまく逃げられるかな・・・。
私なら… | 2009/01/26
そのオバサンがこっちに来るなっ!と思ったらかなり急いだふりをして「スミマセンすごいいそいでて」と逃げます。肩を捕まれたら「本当に時間がないんです~スミマセン~」と相手が話すタイミングの前に当たり障り無く少し強めにはっきり言って逃げます。
ご近所さんですしそんなタイプの人なら、ひどく言えば仕返しに有ること無いこと言いふらされては困りますし…
とりあえず相手より弱いと思われたらダメなので強気で頑張って下さい!
無視しちゃうかなあ。 | 2009/01/26
話し相手がほしいのかぁ。。。
関わらないほうがいいと思ってしまいますね。
悪口 | 2009/01/26
とか聞きたくないですよね、急いでますのでと言って逃げるしかないと思います。うまく言わないと逆に悪口言われる可能性大ですよね!!
変わった方ですね‥
あまり相手にしない方が・・・ | 2009/01/26
いろんな方がいますので、その方も普段からそんな感じなのでしょうね。
そのせいで、引っ越してきたのでは?とも思えます。

特に実害を被るまでなら、無視も仕方無いとは思いますが
ご近所という事で、反対にこちらのことを他の人にあること無いこと
言われるのも想定されますので、無難に

「急いでますので」

と、一言伝えてから足早に逃げるのが良いかと思います。
挨拶される時も、声はかけずに、軽く会釈だけでいいと思います。

一般的に言われる「変わり者」さん、なのではないかなと思いますが
何を言われても「急いでますので」の一言で通せばいいと思いますよ。
私なら | 2009/01/27
迷惑だとはっきり言うと思います。
きっとそういう人って、他の人もよく思っていないだろうから仲良くする必要もないだろうし…

たた、今の世の中何があるかわからないので、あまりきつく言うのもコワイですけどね。
近所づきあいは難しい | 2009/01/29
ほんとにウザいですね。でもきっとさみしいんだと思いますよ。会話がしたいと言うよりはただ話を聞いてほしいだけ。さみしい人は文句が多い。割り切って話を聞いてあげられればいいかもしれないけど、長々と話されると気分悪くなりますよね、大家さんや不動産会社の人に相談するのは大げさな気もするし。行動パターンを見て逢わないようにするとか。
嫌ですね(`´) | 2009/02/01
迷惑なオバサンですね~!そんな人の悪口しか言わない自己中なオバサンと話ししても、つまらないし嫌な気分になりますよね(T_T)
やっぱり、相手にキッパリ言うのが一番いいと思うけど、なかなか言いだせないですよね(><)

お気持ちよくわかります!私の近所にも、居るんですょ~(T_T)
勝手に悪口バンバン話し始めて私に話す隙すら、与えないんです(`´) 
言うだけ言ってスッキリなのか突然さよならー!って消えます。

私の時間を返せ!!って感じです(T_T)

四歳になる息子も、オバサンの事が嫌いみたいです。
私がオバサンに捕まっていると、(ママ~お家に帰ろ~!!)と言ってくれるので逃げ帰ってきます(笑)

長々とスミマセン(><)
はっきりと | 2009/02/02
今急いでいるのですみませんといってしまいます。
私なら・・・ | 2009/02/02
当たり障りないように、「お腹痛いので・・・」とか、「人を待たせてるので・・・」とか、「病院、予約してるんです・・・」と言って、逃げますwww

正直、困りますよね^^;
携帯電話を携帯しておく | 2009/02/03
玄関で出待ち状態なら忘れ物をとりにいくふりをしていったん部屋に戻る。
出歩いているときなら繋がっていなくても携帯で話をしておるフリをする。
いざつかまったら、携帯がなったふりをして「あ、お義母様からだわ」と画面を見ながら小芝居をして電話に出るフリをして退散。

うまくいきますように。
大変ですね | 2009/02/03
くれぐれも、話にのらないように・・・
仮に、ウザイからと適当に相づちを打ったばっかりに、あの人も言ってたなんて言われかねません。
また、逆に、迷惑ですなんて強く出てしまうと、今度はあなたが悪口の標的になってしまう可能性もあります。
大変かとは思いますが、なるべく挨拶程度にして関わらない方がいいのでは・・・
こんにちは | 2009/02/04
迷惑ですね。この世の中変な人多いですからもし今のところに長く住むなら当たり障りのないようにしたほうがいいと思います。下手にでて嫌がらせとか受けても困りますし。
私のマンションにも人に害は及ばせないですが変な人いますよ。うちの下の人ですが、アル中なんでしょうかね・・・何叫んでるかはききとれませんがたまに叫び声がします。一度も会ったことはないし特に迷惑なこともされないので気にしてませんが。あまり気にしないほうがいいですよ。ストレスになるし。会わないのが一番です。
近所では大変ですね。 | 2009/02/06
悪口好きな人って居ますよね。
私は噂話は嫌いなので、知り合いなら「噂話は好きではないから」といいます。
でも隣のおばさんは、はっきり言うと、今度は主さんが色々言われそうですね。
私なら忙しいオーラを出し、「すみません。急いでるので・・・」と逃げるかな。
下手に喋る機会を与えたら、逃げられなくなりそうです・・・。
私だったら、 | 2009/02/07
玄関の内側から、
子供抱っこして、
もう片方の手でカギ持って、
耳と肩の間に携帯はさんで出ます!笑

そして、電話してるフリ♪
頭だけ下げて、ちょっと大きい声で、
「うん、うん、だよねー」
とか言いながら行って、
しゃべりかけられても、
聞こえない振りして、それでも肩つかまれたら、痛い!!って大きな声で言います。

で、まだ電話してるフリして、痛いんだけど…肩つかまれてさぁとか言いながら、睨みますね。。

かなりウザイですね(-_-)

その隣人は主さんが家を出るのを見計らってるんですかね?
なるべく | 2009/02/07
私ならその人に合わないような時間に出ていくようにするか、毎回遅刻しそうなのでと言って逃げ出しますね!!
その二階の人の悪口を一緒になって言ったりしないほうがいいですよ!!聞くだけにしてくださいね。

そういう自分のことしか考えてない人は何を言いふらされるかわかりませんよ~
今日のこと | 2009/02/07
たまたま今日、隣人が文句みたいに言ってきました。
最近越してきた女二人で住んでるみたいで、40歳ぐらい?
主人が車で帰って来たら、ここに住んでる人ですか?
と、言われたらしく少し車止めてたら、ここ駐車場じゃないと
聞いてるんですけど、その苦情はどこに言ったらいいんですか?
って聞かれたみたいで、馬鹿?
意味わかんないし!今まで住人とみんな凄く仲良くやってきて、
問題も無かったのに・・・
変な人が越してきたな~って思いました。
これから何も無ければいいですけど・・・
もし、私に言ってきたら言い返しちゃいそう。
でも、なるだけイザコザは避けたいですね。
当たりさわりない言い方で・・・
それが私の回答です。長々すいません。

0102次の50件

page top