アイコン相談

旦那の事 みなさまに返事2

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/15| | 回答数(13)
みなさま たくさんの励ましメール有り難うございました。夫の職業は 自衛隊で今 練馬の駐屯地におり私達の所までは1時間もあれば会いにこれるのですが。連絡が夫ととれない場合は上の方に連絡して聞いてみても良いのでしょうか。今 考えております。
2009/02/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

心配ですね | 2009/02/01
私はてっきり警察学校かと思っていました・・・。
自衛隊については知識がないのですが仕事上で連絡取れない場合とかもあるのでしょうか?
ただ単に旦那さんが連絡しないだけなのに上司の方に聞いてしまって事がおおごとになってしまったら旦那さんの立場が無いですよね。
忙しいと言っても休みもあるだろうし寝る前に少し電話するくらいの時間はあると思うんです。
それを怠ると言う事は旦那として失格です。
離れているからこそきちんと連絡が欲しいんですよね。
便りが無いのは元気な証拠なんて嘘ですよねー。
そぉですね!! | 2009/02/01
何もしないより連絡つく可能性があるならどんどんしてみましょう☆
こんにちわ | 2009/02/01
ご主人自衛隊の方だったんですね…だとしたら本当にお忙しいだけなのかもしれませんね。でも連絡をとってはいけないというわけではないんですよね?上の方に連絡をするのはやめたほうがいいのかなぁ…と思います。仕事上のことでではなく全くプライベートな事でなので。やはりご主人に直接が一番かなとも思います。
こんばんははるまる | 2009/02/01
自衛隊って、基地内に入ると家族と連絡は直接とれなくなっていますよね?私の従弟は海上ですが、基地内に入ると連絡がとれないので、上司というか基地のほうに連絡していますよ。
こんばんは | 2009/02/01
ご主人は自衛権の方なんですね。私も知り合いに自衛権の方がいらっしゃいますが、訓練場?みたいな所に行って訓練している場合は、2週間ぐらい携帯や、連絡は禁止…とゆー事は聞いたことがあります。(遠征地によるのでしょうけど)
心配ですが、私も皆さんと同じく、仕事場には連絡しない方がいいと思います。
こっそりと | 2009/02/01
上司を味方につけるのも手かもしれません。 


でもばれた時が空気が悪いので気を付けてくださいね。
そうですねももひな | 2009/02/01
自衛官なら直接連絡取れなければ上司にあたる方に連絡を取るようお願いしてもいいと思いますよ。
私の | 2009/02/01
私の旦那も自衛隊です。旦那はあと最低2年は寮生活です。ですが基地すぐ近くの官舎を借り、もうすぐそこに住む予定です!旦那は休みの日には帰ってくるとゆう感じになると思います。自衛隊といってもいろいろ種類があって全然違うと思うのですが、2ヶ月も連絡こないってゆうのは… 船に乗ったり電波の届かない仕事ならその可能性も充分あると思いますが、お金を使ってるとゆう事は基地外に出て遊んでるとゆう事ですよね??長期間連絡がとれないのはあんまりかと… もし特殊勤務とかならすいません… でも普通は連絡とれると思いますよ!!あまりヒドイなら上司や基地に連絡してみてもいいと思います。手紙なども届くと思いますし連絡とれるよう頑張ってください!
連絡が | 2009/02/01
連絡がとれなぃ時は心配ですょね。。。
一度ぐらぃならかけてもいぃのではなぃでしょうか??やめてほしぃと言われたら、たまには帰ってくるよぅに言ってみてはどうでしょうか!!!
もぅ我慢の限界なのが伝わる気がします☆
こんばんはホミ | 2009/02/01
旦那さんと連絡が取れなくて心配なのはわかりますが、仕事場への電話はやめておいたほうがいいと思いますよ。旦那は絶対嫌がると思います・・・
自衛隊は、。。。 | 2009/02/01
上下関係がすごく厳しいので、
上司へのご連絡はやめた方がいいと思います。
当直をされているのかエンシュウチュウなのかわかりませんが、
別の方法をオススメします(*´ω`)
こんばんは | 2009/02/01
私の旦那も自衛隊でゎありませんが、同じような仕事をしていますが、場所によって家族が離れて暮らさないいけない事もたまにあります。(訓練やトレーニングなど。あげればきりがありませんが。)


連絡が取れない場合ゎトレーニング期間もあるかもしれません。その時ゎ携帯をさわる事も許されないみたいです。(内容によりますが。) その時に、奥さんが旦那さんの上司に電話をかけることゎ、緊急以外ゎ許されないみたいです。


でも、日本にいるので二年間ずっとトレーニングなどとゎ思いません。(イラクなどでなければ。。) なので、何日か取れなくてもずっと取れないのゎおかしいですよね。


旦那さんが友人達とゎ連絡を取ってるみたいですが、その日などに掛けてみるのもダメですかね~(>_<)


それでも連絡を取ってくれない、会いに来てくれないなら、旦那が友人に連絡をした日に上司にかける方が良いかも知れません。


でも、むやみに上司に全てを話すのゎ旦那さんの立場が悪くなってしまいますので、話す内容ゎキチンと考えてからの電話をすすめます!


旦那さんが良い方向に考えてくれると良いですね。。

ストレスためないように頑張って下さい!(^-^)


長文、乱文失礼しました。
こんばんは | 2009/02/01
私の主人も自衛隊です。 主さんの旦那様も練馬というと多分陸かとおもうのですが。 旦那様は教育中とかなんでしょうか? そうだとかなり忙しくなかなか連絡もつかないかもしれませんが、2ヶ月はちょっと連絡つかないにも程がありますね。 海だといつの間にか出航で連絡つかない事も多いみたいですが。 ただ自衛隊は本当に上下関係が厳しいので上司の方への連絡は控えた方が良いと思います。 旦那様に直接連絡なら携帯出ない、メールも返事がないなら手紙なら確実に届くと思いますので手紙に思いの丈をガッツリ書いて送ってみたら良いと思います。

page top