相談
-
授乳中のメンタル系の薬
- よろしくお願いします!
私は数年前から軽い不安症で通院をしていました。
今2人目の子(6ヶ月)を完母で育てているのですが、上の子の入園もあり、完母でも飲める薬があったら頓服として持っていたいなぁ。と最近思いはじめました。
下の検診の時、軽く助産師さんにお話するとここ2~3年で薬の研究が進んで、授乳中でも飲める薬が増えたと聞きました。
そこで、実際授乳中にお薬を飲まれていたママさんがいらっしゃったら、薬の名前を教えていただきたいのです。
知識を持って先生とも相談したいと思っているので、
宜しくお願いします
(*^^*) - 2009/02/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私は | 2009/02/02
- 私も子供が出来る前から安定剤や眠剤その他もろもろを飲んでいました。
子供が出来ても飲んでいいと言われていましたが何だか気が引け勝手にやめてしまいました。
でも、不安で不安で仕方が無かったので大きな病院に転院した時に先生に聞くとデパスだけ出してもらいました。
無事出産し初めは完全母乳でしたが飲んでいました。
看護士さんがデパスは飲まなくてもお守り代わりに(どうしてもダメなら飲んでも良いんだと思える)持っている人は多いよと教えてくださいました。
参考にならなかったらごめんなさい。 ありがとうございます! | 2009/02/02
- とても参考になります!デパスですね。私も頓服(お守り)として持っていたいので、看護師さんのお話などとても参考になりました!ありがとうございます(^^)