アイコン相談

これから

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/21| | 回答数(25)
1児の子をもつシンママですが、シンママでも再婚してまた新しく家庭を築くってことは出来るんでしょうか?もうパートナーを見つけることも、子供を産むこともできないような気がします。
どういう所をみて選んだらいいんでしょうか?自分自身はどうしていたらいいのか、ご意見をいただけたらと思います。
2009/02/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

焦らずにももひな | 2009/02/19
とにかく必要なのは『一人で生きていく決意』だと思いますよ。
それがあった上で、これから出会った人が本当に自分自身はもちろんお子さんにとっても必要な人だと確信できれば再婚すればいいと思います。
『誰かに頼ろう』ではなく『自分が支えてあげよう』くらいの気持ちでいないと見誤りますからね。
友人もシンママで頑張り続けている人もいれば、縁あって再婚して子供を授かった人もいます。
いずれにしても焦らずいることが大事だと思いますよ。
私の友人のお話です。 | 2009/02/19
私の友人ですが、再婚して、1年前にはおうちを建てました。

彼女は前旦那の借金とギャンブルに飽きてしまってシングルになったのですが、子供も1人居ました。

きちんと人かどうかって付き合ってみないと分かりませんが、
子供を可愛がってくれる人
(父親が違うと女の子に性的虐待をする人も居ますから気をつけて)
経済的な基盤がしっかりしている人
ギャンブル・借金しない人
酒乱で無い人

など、彼女は、条件を決めて合コンとかに行っていました。

今は、新しい旦那さんの子供も授かり、おうちも経てて、経済的にも安定しているようです。

いい人居ますから、大丈夫ですよ(^0^)

後から聞いた話ですが、
新しい旦那さんの家系が再婚家系みたいで、
旦那さんのお兄さんも連れ子の奥さんだったらしくて、色々お話も気も会うみたいです。

再婚前には、良く電話・メールが来ていましたが、今は、円満で
あまり愚痴話も聞きません。
楽しい話題で持ちきりです。

しっかりとした「本物」を見る目を養ってくださいね。
外見ばかりかっこつける人は沢山居ます。

見た目かっこ悪くても「心」中身です。

頑張ってくださいね^-^幸せになりましょう~♪♪
タイミング | 2009/02/19
一緒に生活していける相手にめぐり合えれば、不可能ではないと思いますよ!
あせらず、子供も一緒に生活していける方がいらっしゃるといいですね!
友人ですが | 2009/02/19
トラブル(何かは聞いてません)があり、結婚がダメになり、
シングルで女の子産みました。
ずっと1人で育ててて、1歳すぎたくらいに仕事先にたまたま
訪れた人と意気投合し、期間を経て、子どもがいることも、
その子の父親は行方不明なのも理解したうえで結婚し、
(その子が2歳半くらいのとき)
今はその人との子どももでき、二人姉妹、訳隔てなく幸せな家庭を築いていますよ。
本当に、めぐり合わせだと思います。大変でしょうけど、
お子様を大切に、お体無理なさらないでください。
こんにちは | 2009/02/19
出会いはいろんな所にあります。
焦らず、今の生活を大切にしましょう。


一度失敗しているぶん、相手を見る目は冴えていると思います。
恋愛を楽しみ、子どもを交えてデートしてみては?
相手の方が子供に対してどう接してくるか見てみて下さい。
外見より中身!

いい出会いがあるといいですね!
こんにちわ | 2009/02/19
そんなことはないですよ!私の周りにも再婚して出産された方いますよ~出会いは職場だったり色々ですが再婚して良かったって方沢山います。シンママだからってことはないです。頑張ってくださいね!
こんにちは。 | 2009/02/19
年上の知人にも2人、同じような方がいらっしゃいます!その方は素直に、シングルでお子さんもいる事を回りに伝えていました。

素直に、正直に毎日を楽しく過ごされてください!大丈夫ですよ!!!
まずは | 2009/02/19
お子さんと2人の生活をしっかり築いて行けば再婚は不可能ではないと思いますよ。 友人の話ですが一度目の離婚後再婚し2人目を授かり10年以上平和に暮らして来たけど旦那の浮気で離婚、色々複雑で子供も手放し心療内科にかかる状態になりましたが数年でまた再婚し2人のお子さんも引き取りまた新しい家庭で幸せそうです。 彼女は離婚後必死で働いて今の旦那さんの稼ぎがなくても一家を支える収入があります。 目の前のお子さんをまず1人でも立派に育てると決心したらきっとそんなママさんを見てパートナーとなる人も現れると思いますよ。 こればかりは縁なので確証のない話ですが。
私の両親はウリ猫 | 2009/02/19
お互い子連れ再婚でした。父が4人、母が1人の子供がいて、兄と私が生まれました。再婚した時 父は33歳、母は32歳でした。それから31年、よくケンカしてますが まぁまぁ仲良くやってますよ。 1度で生涯の伴侶に巡り会えるとは限りません。変に構えず、自然体でいれば 良い相手に出会えると思いますよ。
こんにちは | 2009/02/19
再婚して幸せになった人はたくさん居ますよ!一度失敗すると、男性を見る目が鋭くなると友人が言っていました。再婚しなくても、子供と暮らせて幸せな友人も居ます
相手はたくさん居ますよ。職場、趣味、飲み会、同窓会、保育園の保護者会など。今の生活を楽しむ気持ちが出来たら、きっと恋も訪れます
こればかりは… | 2009/02/19
「運」だと私は思います。
誰かと知り合って再婚したらそういう運命だったと思うし、再婚しなかったらそういう運命…じゃないですか?
再婚してお子さんも出来て…という方も居れば、またお別れしてしまう方も居ますからね。
「どうしても、再婚して子供を作って新しい家庭を築きたい!!」
という考えでなかったら、特別やることなどは無いと思います。
普通に、お子さんとの生活を過ごしていけばいいんじゃないですか?
こんにちは!ホミ | 2009/02/19
そんなことないですよ!私の周りでも何人も子連れ再婚して子どもも産んで幸せにしてますよ!私の周りではパート先での出会いが多いみたいですが!あと子どもの幼稚園の体操の先生とか・・・前向きに頑張ってくださいね!
こんちには | 2009/02/19
私の友達にも同じような人がいます。でもすぐに新しい人と出会えましたよ☆
焦らないで下さい☆
自分と子供を愛してくれる相手が見つかりますように(^^)
考えて選んでも | 2009/02/19
結婚相手って気付いたらそばにいたって感じで自然といるような感じでは? 


考えて選んでいたら一向に見つからないと思います。 

いつか出会いますよ。
何より | 2009/02/19
価値観等の相性かと思います。
知人は再婚してる人、種違いの兄弟もいます。大丈夫♪焦らず自然な出会いが来るまで待ってていいと思います。
再婚も多いみたいですよ。 | 2009/02/19
今度、義妹が再婚します。
小学生二人息子がいます。
相手は年下の初婚の男性ですよ。
再婚するつもりがあれば、できないと言うことはないと思います。
タイミング | 2009/02/19
友人はもう絶対結婚はしないと言っていたんですが
私の旦那の友人とたまたま一緒に飲む機会があって意気投合して付き合う事になりそしてこの春結婚します。
なのでタイミングなんだなと思いますよ。
焦っている時は冷静な判断が出来ないのでまずは自立して一人で生きてゆく覚悟を決めてお子さんとの生活を確立してください。
そして心に余裕が出来た時に良い人が見つかると思いますよ。
私の友人ですが… | 2009/02/20
結婚し、出産。お子さんが1歳半になる直前に離婚。シンママになっても、彼女は彼女らしく笑顔で頑張ってました!お子さんは、障害(脊髄の一部が飛び出た状態で生まれ手術した為)があり、子供のリハビリに通ったり、仕事もしたり、習い事もしたり…と、とてもハードでしたが、すごく頑張ってました! 今、お子さんは小学3年生。障害も友人が頑張ってリハビリに通ったおかげで軽度までになり、とても素直で、笑顔がカッコイイ子に育っていて、友人の頑張りが見てとれます。 友人も、去年、腎炎にかかり手術しましたが、常に笑顔で、同じ母親としてお手本になるくらいです。 そして、仕事先で縁があって、3年前から同棲している彼氏さんと、今年入籍予定です。 友人がよく言ってました。 『この先どうしたら…って悩むより、今を頑張れば、おのずと先は見えてくる。私が(子供を)守らなくちゃいけないんだもん!』と。 そんな頑張っている彼女だからこそ、男女関係なく、周りからは輝いて魅力的に見えるんだと思います。 友人のように、また良いご縁に会う事もありますので、いろいろ大変かもしれませんが、笑顔で頑張って下さいo(^-^)o
もっと | 2009/02/20
広い目で見ましょう。
あたしの友達もシンママで今は彼氏もできて一緒に住んでいます。
彼氏もちゃんと子供を大事に思ってくれてるみたいだし、再婚も決まっています。
だからいい人はいるから諦めずに頑張ってください。
全て、縁ですよ(^^♪ | 2009/02/20
まずは、二人の生活をきちんとかためて、やっていくことです。
再婚・・・は、その後ではないでしょうか・・・・
今考えたって、仕方ないし、毎日家事して育児して食べていかなきゃならないですから。
縁があれば、また素敵な方に出会えると思います。
近所に中学生のお子さんをもつママが年下の彼と昨年結婚しました。その方は、長い間同棲していたみたいですが、お子さんと彼の気も合ったみたいで仲良く暮らしてますよ!
ですから、今焦っても仕方ないのでどっしりかまえて今の生活基盤もしっかりさせましょう。
婚活されるなら。 | 2009/02/21
親御さんのお知り合いから、そういう紹介をやってる方はいらっしゃいませんか?

昔ながらのおばちゃんの紹介のお見合いみたいな感じだと、安心かと思います。

あと、お子さまがいくつか分かりませんが、新しいパパとか感じる年ごろなら、お子さまにも十分配慮してあげなければいけませんよね。

まだまだ出産されるお気持ちがあるなら、婚活されてみても良いと思います。

やはり、恋愛のように出会うのと、既にお子さまがいる人と理解して、結婚を意識して出会うのでは違いますからね。

お見合いは、後腐れなくて良いですよ。
大丈夫ですよ。ばやし | 2009/02/21
私の先輩や、友人にも沢山離婚して再婚して出産していますよ。
皆さんに共通しているのはなるべく外にアンテナを立てて初めのうちのデートなんかは、親に子供さんを預け。徐々に慣れ相手の方の理解を得てから子どもさんを会わせたそうですよ。
ただ、友人を介してとか、たまたま声をかけられたとか話してましたね。どこにどんな出逢いが有るかは判らないですよ。
私もシンママです☆ | 2009/02/21
シンママでも再婚できますよ☆
去年友達も再婚しました。

私なら選ぶところはやっぱり子供を大切にしてくれる人です☆
子供が相手を気にいってくれるか…とか。
あとは生活していけるか、借金やギャンブル面です。

今は子供と2人でいいので再婚とか考えてませんが、
まぁいい人がいれば~みたいな感じです(^^ゞ
何もしなくても、そのうちいい出会いがありますよ☆
焦りも諦めも禁物です! | 2009/02/21
先が不安で自分自身も誰かに甘えたくなるような、そんなお気持ちお察しいたします。
ですが、守るべき我が子がいるのですから今はまず我が子を自分の手でしっかり支えていこうという意思が大切だと思います。
子どもを育てながら毎日を送っていれば、これからも色んな出会いがあるはずですよ。
そのなかで将来的に生活を共にできるすてきな方が現れるよう願っています(*цωц)
再婚しましたよ。 | 2009/02/21
こんばんは。
私は2人の子供を連れ3年前に離婚し、新しい職場で良い出会いがあり、
今の主人と再婚しました。
離婚後9か月しか経っていなかったので両親には
反対されましたが今は今の主人との子供が2人増え、
6人家族でにぎやかに暮らしています。

離婚当時は再婚なんて考えもしなかったけど
意外と良い出会いって自然にありますよ^^
私は初回のデートから子連れだったし、
それを受け入れてくれる人でなければ
お付き合いなんて考えられなかったので
子供の事をとても考えてくれる人だったのが
決め手になりました☆

今でも、自分の本当の子供より連れ子を優先して
遊んでくれてます。
焦らないで、ゆっくり出会いを待ってみて下さい^^

page top