相談
-
2年保育とは?
- うちの娘は3月生まれです。幼稚園に入れたいと思っていました。ギリギリまで一緒にいたいので2年保育で!と思っていました。2年保育とは保育園だけの事でしょうか?幼稚園ではそういうのはないのでしょうか?無知+のんきですみませんm(__)m最近ふ・と思って…質問よろしくお願いいたします。あと幼稚園ですと月々おいくら位でしょうか?
- 2009/03/27 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
二年保育 | 2009/03/27
- こんばんは!
2年保育は幼稚園でも有りますよ。
年中児からの入園の事です(^-^)
幼稚園の費用は、公立か私立かでもかなり金額が変わるので、直接幼稚園に電話してきくのが一番確実だと思いますよ。
幼稚園&保育園選び頑張って下さいね。
こんばんは | 2009/03/27
- 幼稚園も2年保育ありますよ!年中さんから入園することになります。
費用については公立、私立で金額が変わってきます。こちらの地域の私立幼稚園は大体月謝が28000円くらいです。(バス代&給食費含む)あとは、年に一度収入に応じて変わりますが補助が出ますよ。詳しくは幼稚園にお尋ねになるといいですよ!
2年保育 | 2009/03/28
- 幼稚園でもあります(^o^)
年中さんからの入園で2年保育です。
娘の通う幼稚園は私立で\22000です。その他バス代、給食代、などかかります。
幼稚園 | 2009/03/28
- 幼稚園でも年中、年長の2年保育があります。 費用は送迎バスの有無、給食などにもよりますし、幼稚園によって違いますので直接問い合わせると良いですよ。 ちなみにうちの方の幼稚園は26000円です。
こんばんははるまる | 2009/03/28
- 私も、子供を2年保育で幼稚園に通わせるつもりですが、市立だと月、約7千円、私立だと月、約2万5千円くらいです。これは、私の住んでいるところの幼稚園の相場なので、お近くの幼稚園で尋ねると良いですよ。
私も悩み中。 | 2009/03/28
- 来年から3年保育の幼稚園に入れようか、保育園に二人いれようか悩んでるとこです。
公立だと幼稚園は月々6300円と雑費3000円くらい。
保育園だと収入に応じて。
悩む所です。
こんにちは | 2009/03/28
- 幼稚園でもありますょ☆★
地域によってまちまちだと思うので、気になる所に問い合わせてみてはどうでしょうか??★
こんにちは | 2009/03/28
- 私の近所では2年保育の方が多くいます。
うちの子も3月生まれですが、私の周りの3月生まれのママは2年保育の幼稚園に入れる方が多いですよ。
おはようございます(^O^)/みくみずちゃん | 2009/03/28
- うちは幼稚園で2年保育でした(^O^)/預けて思いましたが上の子は、恥ずかしがり屋さんなので3年保育が よかったなぁ~と思いましたf^_^;佐賀市は市役所で佐賀市の全幼稚園の載ったガイドブックをもらえました。制服代、月謝+その他の料金、毎月の行事が載ってて分かりやすかったです(^-^)
年中さんからです。 | 2009/03/28
- みなさんおっしゃる通り、幼稚園にも2年保育はあり、年中さんからです。 年中さんは満4歳の4月の時、入園します。
こんばんは | 2009/03/28
- 幼稚園でもありますよ^^
途中入園の形を取ってくれるところもありますので
幼稚園にお問い合わせすると良いですよ^^
ちなみにうちの子の幼稚園はバス代込みで2万6千円です。
所得によって年2回お金が返ってきます♪
こんにちは | 2009/03/28
- うちも3月生まれなので、2年保育の予定です。2年保育は幼稚園でもありますよ。年中から入園します。
秋に願書をもらって受付日に提出すれば大丈夫ですよ。
願書をもらい損ねてしまっても、定員に余裕があれば入れたりします。
2年保育の幼稚園 | 2009/03/28
- こんにちは。2年保育の幼稚園結構ありますよ。
うちの近くの幼稚園は人気なので2年保育枠が少ないようです。
(受付時、深夜から並びます)
でも、場所によってはスムーズに入れます。
2年でも3年でも、幼稚園の見学(1日保育や公開保育)などお勧めします。
自分にあった幼稚園(お子様にとってもお母様にとっても)がいいですよね♪
こんにちはあらし♪ | 2009/03/28
- 2年保育は幼稚園の年中・年長の2年間ですよ。料金は県によって違うと思いますので、お近くの人に聞いた方がいいかと思います。
幼稚園もももひな | 2009/03/28
- 幼稚園も2年保育がありますが、人気のある園だと募集がない場合もありますよ。
保育料は園や地域によって違うと思いますが、うちの子が通うところは月2万5千円ほどです。
幼稚園でもゆうゆう | 2009/03/28
- 2年保育ってありますよ。
保育料は園によって違うので直接問い合わせるといいですよ。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/28
- 幼稚園も2年保育ありますよ(*^^)v
PCをお持ちでしたら、私立と公立で金額が異なりますので、市役所のHPなどで調べてみるといいですよ。
ありますよmulan | 2009/03/28
- 年中から入園となりますが、年中からだと定員になった幼稚園はもう募集していないところもありますので、お気に入りがありましたら、早めに聞いて下さいね。金額はかなり違いますので、直接聞いた方がいいと思います。私立だと、最近ホームページが持っている幼稚園も多いので、ネットで調べてみても良いと思います。
良い幼稚園見つかるように!!!
こんにちは。 | 2009/03/28
- 幼稚園でも保育園でも、2年保育はあります。
ただ、人気のある(人気の内容は様々ですが…)私立幼稚園だと、プレ幼稚園という感じのものや園庭開放参加者優先枠があったり、定員オーバーしている園なら、3年保育優先で、2年は定員割れしている場合のみとか、条件付きの園も実在します。
お住まいの場所によっても変わる場合もあります。
幼稚園にもすぬぴこ | 2009/03/28
- 2年保育ありますよ(^-^)
年中さんからの入園ですね。
幼稚園の保育料は公立、私立でも違いますし、私立の中でもすご~く差がありますよ!
宗教系はお高いかな?
うちは田舎ですので、公立だと保育料は5000円プラス給食費等諸経費。
うちの子が入っている私立幼稚園は保育料プラススクールバス代で20000円強。
給食なしです。
市内でも1番安い様です。
参考になりますでしょうか?
幼稚園でもありますよ | 2009/03/28
- 友人は幼稚園で二年保育です 月々は幼稚園により違うので問い合わせたり、パンフレットをもらっては?
2年保育はちゃちゃ | 2009/03/28
- 単純に4歳になってからの入園が2年保育で、3歳での入園が3年保育と言うことになります。
たいてい幼稚園で使われる言葉なんではないでしょうか?
保育園の場合は ○年保育 と言う言い方はあまりしませんよ!
○才児クラス と言う風に言う事の方が多いかな。
幼稚園のお月謝は地域や公立・私立によって違うかと思います。
お弁当か給食かによっても違いがあるかと思いますので近隣の園の情報を調べてみると良いと思います。
今月2歳になったと言うことはまだ先の話ですよね?
来春に入園となると3年保育になりますよね?
入園の申し込みは秋くらいに行われると思いますので3年保育にするんでしたら今年の秋までに色々調べて入園手続きする必要がありますし、2年保育にするんでしたら来年の秋までに色々調べれば間に合うと思いますよ☆
うちの区では区役所の保健センターに近隣の幼稚園の資料が1冊の冊子になって閲覧可能になっていましたよ。
こんにちは | 2009/03/30
- 2年保育に関しては皆さんが書かれている通りなので省略します。月謝は公立か私立かで大幅に違います。私の地域の公立は9000円台でした。私立は行かせてないので分かりません。
幼稚園でもありますよ | 2009/03/31
- 3月生まれだと、成長の差があるし心配ですね。
この時期の一年って、すごい差ですものね。
2年保育でもいいと思います。
金額は地区によって違うと思います。
役所で教えてくれませんかね。 やっぱり差は凄いでしょうか? | 2009/03/31
- 個人的でかまいませんので3月生まれのうちの子場合2年保育と3年保育どちらがいいと思われますか?もしよろしければ参考に…
両方ですよ | 2009/04/01
- うちも2年保育で幼稚園に入れます。
保育といっても保育園だけではなく幼稚園のことも言いますよ。
月々の金額は住んでる地域によって全く違います。
市役所などに聞くと教えてくれますよ。
えっと | 2009/04/01
- 幼稚園も2年保育ありますよ。
取る人数は3歳から入る人よりは少なく取るのですが
幼稚園も4歳から入る子結構いますし、
私も将来、2年保育の幼稚園を予定かもしれないし
なんか保育所のほうが人気なので幼稚園になるかもしれないです。
私は独身時代幼稚園の先生していたので少しぐらいならそんなことはいえるので・・・
こんにちわ⌒ | 2009/04/01
- 幼稚園もありますよ⌒ 月々は場所や 私立公立などでも 値段変わるみたいですので 体験など行き パンフレットや 問い合わせが 無難かと‥