アイコン相談

毎日の…(v_v)

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/04/20| | 回答数(31)
夕食を何にしていいかいつも迷います(>_<)
特に青野菜や魚をどう料理に組み入れたらいいか、いいアイディアが思い付きません。
簡単で早いメニューや、青野菜や魚を使ったメニューがあれば教えてください☆
2009/04/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんははるまる | 2009/04/14
魚って、焼く、煮る、味噌煮が出来ますよね。
野菜なら、卵とじや煮浸し、ごま和え、お浸し…とかなりあります。あまり難しく考える必要ないですよ。
旬のものをなお | 2009/04/14
魚だったら旬のものを買ってきて焼き魚・・・ではいかがでしょうか。
これからは鮎が美味しいですよね~。
焼くだけだから簡単ですし。

青野菜はコーンと炒めたり、温野菜にしてゴマダレなんて美味しいですよ。
定番のお浸しも良いいですが、沢山食べられないんですよね。

うちの子はオクラが好きなので納豆と混ぜてネバネバ丼にしたりします。

うちもいつも同じようなメニューになってしまいます。
考えるのって大変ですよね。
たれを使って | 2009/04/14
ホイル焼きとか、
小麦粉をスプーンでまぶしてフライパンソテーです。
(白身や鮭が向きます)
たれをかけると、「きちんと料理」感がでますよ。
たれはトマトソース、ホワイトソース、カレーの残りに+マヨめんつゆとか(笑)
トマトはたまねぎソテーへ手でつぶして入れて+コンソメとか適当です。
小麦粉にパセリやカレー粉を混ぜるのもいいです。
青野菜もソースを作るとき入れてます。

野菜はゆでて、すりごま+マヨ醤油なんか、失敗が少なくて楽ですよ~。
あたし流レシピの増やし方 | 2009/04/14
肉料理,魚料理,野菜料理!って構えずに,これと一緒にこれ食べたらおいしいかな~☆とか,揚げ物したらサッパリしたものもあったら嬉しいよな~☆とか,そんな風に考えて料理すると楽しいってあたしは思ってます(^-^)
緑黄色野菜は,たくさん食べたくなったら牛乳でポタージュおすすめですよ!
人参やカボチャ,ホウレン草…,何か色の濃い野菜一種類をたっぷりと,細かく切ったタマネギしたのをポリ袋に入れて柔らかくなるくらいレンジでチン!
それを,沸かせた牛乳にコンソメと共に入れてミキサーにかけ,塩コショウだけです。

緑の野菜はお麸などと味噌汁の具にするのも◎
葉野菜は歯ごたえ残って色がきれいな状態がおいしいので,火を止める直前に(o^-&#039;)

副菜に,切り干し大根なんかは,野菜があまりないとき役立ちますよ☆
煮付けより手軽に,水で戻して細かく切って,レタスや水菜なんかとドレッシングで和えれば,栄養価がグンとupヽ(&#039;ー&#039;#)/


魚は切り身なら,肉と同じように揚げ物したりグリルしたり,煮込んだり使えますよ~!

ポトフやホワイトシチューなんかも,肉の代わりに魚(タラやサケなど白身)と野菜たっぷりで煮ると魚の旨味でおいしいです。


○○料理と考えてイメージすると,なかなか手間がかかりそうだったり,料理の種類が少なくなりがちと思うので,食材の組合せから考えてみると,毎日色々な発見もありつつ,楽しく作れるかもしれませんよ♪

少しでも参考にしていただければ光栄です(^-^)
そうだなあ | 2009/04/14
魚を炊く時にその煮汁で青菜を添え用に一緒に炊くとか?

チンゲンサイとか厚揚げと一緒に炊いたらおいしいですよ。
使いたい素材を入力 | 2009/04/14
検索してますよ~。
クックパッドもたくさんメニューがありますよ。
私はホミ | 2009/04/14
オレンシページのサイトをよく活用してますよ!
あとは、昼間のお料理番組でメニューチェックして気になるのがあれば録画したりしてます。
お料理サイト | 2009/04/14
はじめまして♪
私は、お料理サイトを活用していますよ☆家にある食材を(何個でもOk)入力して検索すると、入力した食材を使った料理がいくつか出てきます。スーパーで安い食材を買い、この方法で献立を決めると食費も浮くのでいいですよ☆良かったら参考になさってください(^-^)
こんばんは | 2009/04/14
うちは魚を揚げて野菜たっぷりのあんかけを作りますよ。
野菜も魚も一度に食べれます。

よく魚をもらうので、何を作るか悩む時は、料理のレシピがわかるサイトに材料を入力して調べたりします。
おはようございます | 2009/04/14
魚は焼くのが一番簡単ですよね^^
バター焼きなど良くします。
あとは小さい魚(きびなご・小あじ)などは南蛮にしてます。
野菜はおひたし。たくさん食べたい時は刻んでお好み焼きや
チャーハンなどにいれてます
焼く、いためるNOKO | 2009/04/14
が簡単です。お味噌やお醤油は味付けの失敗も少ないですよ。
うちも | 2009/04/14
魚は煮たり焼いたり揚げたりであまり変化したものは作れませんが…クックパッドで検索したりしてたまに作ったりしますよ。
おはようございます | 2009/04/14
魚は簡単な焼き魚が一番多いです!!いつも何作ろう?って悩んだらある野菜で野菜炒め作ったりキャベツの千切り、ベーコンを炒めて最後にタマゴを入れて卵焼き風にしたりしてますよ~!!
白ワインで蒸すよしかママ | 2009/04/14
我が家ではやった事ないですがワインが余ったのでやってみようと思ってます♪携帯サイトのモバレピ使えますよ♪
うちは | 2009/04/14
プレートを使ってます。
大家族だったので大量に作る為、変えたのですがメイン、小鉢など考えやすくなりました。
和風なら青菜のお浸しか豆腐にして
みそ汁に具だくさんの野菜を入れたり煮物、切り干し大根、ひじき、きんぴらなど保存食をタッパーに入れてサイクルします!
ソテーや中華、洋食系ならサラダにします!
おはようございます(^^ゞ雄kunのママ | 2009/04/14
 我が家はよく、味の素のレシピを検索しておりますよ(*^^)v
様々なレシピが載っていて、見ているだけで楽しいですし・・・。
本を購入してみてはいかがでしょうか???
簡単な料理本とかですと、お魚/お肉/○○肉・・・○○肉のレシピ!!など細かに載っておりますよ(*^_^*)/
こんにちはろみちゃん | 2009/04/14
困ったらモバレピで検索してます♪ ブロッコリーのカルボナーラ風美味しいですよ(^-^)/
サカナはピカピカ☆。。。 | 2009/04/14
サカナはもっぱら煮魚か焼き魚にしています。
チンゲン菜はおひたし以外では麻婆豆腐に一緒に入れてもおいしいです(*^。^*)
ほうれん草や小松菜などもお好み焼きに入れて食べたりもしますよ♪
おはようございます | 2009/04/14
魚料理でしたら、ホイル焼きは、どうですか? 塩、胡椒、お酒をふって、あとは好きな物(白ネギや、きのこなど入れると、美味しいです。)を入れてアルミホイルでつつんで、焼くだけなので簡単で美味しいですよ!ポン酢をかけて食べれば、サッパリしていいですよ。
時間がないとき。ゆっこ | 2009/04/14
時間の余裕があればいろいろ手をかけられるんですが、毎日毎回のことだと洗い物も極力少なくでちゃんと野菜となると、簡単に焼き魚(干物)をオーブントースターでチン!してる間に、お米といで、スイッチオン、菜っ葉とか青菜、根菜などなどは、味噌汁の具としてしまうか、具が貝などのときはおひたし風のものをドレッシングでバリエーション付けて変えたりします。あとは卵料理とかでおしまい!です。賞味20分とかです。
おはようございます。 | 2009/04/14
煮魚や焼き魚以外では、フライにしたり、フライパンでバター焼きなどもおいしいですよ。

炒め物に魚を混ぜたり、チャーハンもおいしいです。

青野菜は煮物に混ぜたり、いためたり、茹でてドレッシングです。
こんにちは | 2009/04/14
うちは魚を味噌漬けにして冷凍しておいてます。
1日たてば味もしみこむし、前日に仕込めるし。
他には光りものの魚に片栗粉をまぶし、竜田揚げにします。
魚ってワンパターンになりがちですけど、たまに油をたっぷり使うのもいいかも。
野菜は専らサラダが多いです。
ウチでカイワレ大根などをプチ栽培しているので、アクセントになっていいですよ。
ドレッシングを手作りすると、サラダの楽しみもでてきます。
こんにちは | 2009/04/14
青野菜は主にスープなどにいれてますょ~☆
臭みが苦手な青野菜はシチューにいれたりしています☆★
こんにちはあらし♪ | 2009/04/14
魚は煮たり、焼いたりしてます。青野菜はゆでたり、ベーコンなどと炒めてもおいしいですよ!クックパドで調べるといっぱいレシピが出てきますよ^^私も結構使ってておすすめです!!
私はhappy | 2009/04/14
よくネットで検索して、その通りに作ったりしてます。
魚料理は生協をやっていて、けっこう簡単に作れるようにタレ付きや焼くだけだったりするので、おすすめです。
青野菜はうつは生野菜が多いです。
オーブンの利用 | 2009/04/14
白身魚などをオーブンで焼くのはどうでしょう?
レシピはネットでいろいろ検索できると思いますが、
オーブン料理ってセットしておけばつきっきりじゃなくても勝手に出来上がるし、見た目は手間がかかっているように見えるのでダンナさんも喜んでくれるかも。
ネットで検索 | 2009/04/14
すると、いろんなメニューが出てきますよ。
でも、簡単にと言うなら、魚をグリルで焼くだけではないでしょうか。
炒めるだけってのも簡単ですね。
こんにちは | 2009/04/14
魚は煮魚やムニエルなどよくします。ホイル焼きも簡単だし、洗い物もすくなくていいのでおすすめです。 青野菜は、胡麻和えにしたり、ココットなどよくします。
こんにちわ | 2009/04/14
悩みますよね。
私は携帯のお料理サイトをよく利用してます。
私はももひな | 2009/04/15
面倒なのが嫌いなのでホイル焼きをよくやります。
魚と野菜(火の通りにくいものはあらかじめチンするといいですよ)をホイルで包んでトースターで焼くだけ。
洗いものも少ないので楽ですよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/04/16
私は料理が苦手なのでとにかく簡単にできるものにしてます。
魚だったら網で焼いたりバターで焼いたり、野菜ならお肉と一緒に炒めたり味噌汁の具にしてます。
難しく考えることなんてないですよ。

page top