アイコン相談

私は母親失格??

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/05/13| | 回答数(6)
もうすぐ3歳になる息子がいます。
 
4月から保育園に預けています。預ける前は離れることがさみしくて泣いたり、他人に預けることに不安を感じたり毎日悩んでいました。
 
でも、いざ預けてみたら、さみしい気持ちより、いないと楽だなと思ってしまいました(>_<)
 
保育園へ入れるまで、落ち着きがなくわんぱくな息子を一日中叱って怒鳴って追いかけて、毎日クタクタでした。
里帰り出産もせず、親や誰かに預けたことがなかったので
「人に預けるってこんなに楽なんだ」「働くってこんなに楽しいんだ」と開放感でいっぱいです。
 
勿論帰ってきたらコミュニケーション、スキンシップは取っています。
勿論かわいいです。
かわいいけど、四六時中一緒はイライラや無駄叱りもたくさんあり、憎たらしい時や離れたい気持ちもありました。
今、働いて少し離れているのが精神的にも肉体的にも楽です。
でも、旦那に「毎日子供と一緒がそんなに苦痛か。子育てが辛いなら二人目はなしだな。」「離れて楽だなんてお前は母性がないんじゃないか」と言われてしまいました。

働いて少し離れて気持ちが楽なんて、母親失格でしょうか?
母性がないのでしょうか?
働いてみえる方は、「子供と離れるとちょっと楽だな」と感じたりしませんか?
 
(補足ですが、私はフルタイムではなくバイトだから楽なのかもしれませんね…。
大黒柱の旦那さんや正社員のママさんは大変ですよね(>_<)
働くほうが楽みたいな失礼な表現ですみません!
育児と仕事、どっちが大変という意味合いではありませんが、気分を悪くされたらすみません!)
一人一人にお礼できないかもしれませんし、まとめてのお礼になるかもしれません。
よろしくお願いします!
2009/05/11 | の他の相談を見る

回答順|新着順

普通ですよ | 2009/05/13
ただ言葉のニュアンスなんじゃないですかね
楽と言うより自分のペースで色々できるからスムーズにできていいですよね
その意味の受け取り方かな?と思います
ママしてる方には通るニュアンスですが、旦那さんには手を抜いてるとか嫌だとかに取られちゃうかもですね

なんで気にすること無いですよ

私は3ヶ月から預けて仕事をしています
始めは心配でしたが、逆に後追い始る前に慣れる事ができましたし、子供は子供で世界があるし、社会性も身につくみたいなんでよかったかなぁと
親の側に居るのだけが子供にとって良い訳ではないので^^
それにそのおかげで仲良しですから^^
開放感でいっぱいでしたよ(^^;) | 2009/05/13
かなり昔(笑)上の娘を保育園に預けた時、凄~い開放感だったのを覚えています。
仕事ってこんなに楽しいんだ!って言うのも実感しました。
独身時あんなに働くのが「義務」だったのに、楽しく感じる自分が不思議でしたよ。
世界が変わり(広がり)、新鮮な空気を吸うからです。
子供と一緒だと神経遣うので、なかなか気が休まる時間ってないじゃないですか。
開放感、絶対ありますって!
失格ってことではないですよ(^^)b

24時間エンドレスの育児&合間を縫っての山積みの家事を忙しく済ませる・・・こんなエブリデイ、男性はどうなんでしょうね?
旦那様にも是非経験して頂きたいです。(ウチの旦那もね(^^;))
それでもそう言うセリフは出るでしょうか?
旦那様の仕事も大変だと思いますが、一度役割を交換してみたらお互いの大変さに気付くと思いますね。
こんにちはゆうゆうさん | 2009/05/13
ごく普通の感情だと思いますよ。
私だって子供を幼稚園に預け始めて、ほんの数時間でも一人でゆっくりできる時間ができると「楽だわ~」って正直思いますもん。
子供はすごく可愛い、でも24時間一緒だと大変だと感じることがある。
旦那様もずーっと子供と二人っきりで過ごす体験をすれば分かるはずですよ。
同じです。 | 2009/05/13
私は2歳前の息子に毎日手を焼いてます。
3歳なんて、もっと大変ですよね。
よくフルタイムで働いてる友人に専業主婦って大変だね。とか
休みが苦痛なんて聞きます。
きっと私も預けてしまえば同じ事を思うでしょう。
家事にやんちゃ盛りの3歳児と1日でも過ごせば旦那様も分かるでしょう。
私も | 2009/05/13
4月から息子が幼稚園に通い始めました!
入園当初は、息子が幼稚園が嫌だと泣いて大変でしたが、ようやく息子も園に慣れて落ち着いてきた最近は「幼稚園行ってるとラク~!居ないほうが家事できる」と私は思ってますよ~!
私の周りの、ママさん達だって、幼稚園毎日あればいいのにね~(笑)
土日憂うつ~!くらい言ってます♪

主さんと同じように、お子さんを預けて、働いているママさん(パート)が「仕事してる方が子育てよりラクだよ~!」と聞きます!

だから全然ダメなママとは思いませんよ~♪

それより旦那さまの、言葉ヒドイですね(><)

お仕事もしていて、子育ても頑張っている主さん私は凄いと思います!!

間違えなくダメな母なんかじゃないですよ!

まとまりない文章でごめんなさい(><)
わかりますよ! | 2009/05/14
私も実は何度か思ってしまいました。 娘は可愛いし本当に大好きです! でも、職場に行くと大人との会話ができるから楽しいです! 育児書にも、仕事をしてリフレッシュ?した方がイイタイプ?みたいな人は働いた方がイイみたいな感じで書いてありました。 (うる覚えでスミマセン) 毎日一緒にいて、ストレスが溜まりイライラして少しの事でも怒ってよりは、ずっ~と一緒ではないけど一緒にいる時は思い切り遊んで、甘えさせての方がずっとイイと思います! 旦那さんの言い方キツいですね! 旦那さんも四六時中一緒の生活を何ヵ月もしてみたら、二度とそんな事は言えなくなりますよ! 試しにどんな大変か細かく話して想像させてみては?毎日毎日耐えられる?みたいな感じで!

前の50件 0102

page top