アイコン相談

離婚したい

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/06/24| | 回答数(44)
いつも回答ありがとうございます。
今回かなり自分の中で心が腐っているので
愚痴と思って聞いていただけたら幸いです。

タイトルにも表記しましたが
今主人と一緒にいるのが苦痛で仕方ないです。

顔みるのもいや。声を聞くのもいや。
一緒にいるとどんどんどす黒い気持ちになって
気分が落ちていきます。

何がそこまで嫌なのか原因もわかりません。

実家へ行きたいのですが
実家へ帰ることは実家に拒絶されるため出来ません。

主人と生活して生活をともにするのが嫌で嫌で
家には居たくないですが
自宅以外居るところもないです。


こんな時どうやってリフレッシュしたらいいでしょうか


長文、乱文ですいません。

もしかしたら一時的なものなのかも知れません。
以前も産後に何度かありました。でもここまでどす黒いのは今回が初めてで・・・

ちなみに浮気もなければ借金もないです。
この相談で気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
2009/06/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

旦那様のももひな | 2009/06/10
理解が得られるなら1泊くらいホテルに泊まって一人で過ごす時間を持ったらどうでしょう。
妊娠中や産後間もなくは旦那様に嫌悪感を抱く方もすくなくないようですが思い当たりませんか?
こんばんははるまる | 2009/06/10
産後間もないからそういう感情を抱くのではないでしょうか。
離婚をするにしても、お子さん3人を育てて行かれるのはかなり大変なことだと思いますよ。
今、何故離婚をしたいのかをもう少し深く考える為に、ご実家に帰られてはいかがでしょうか。
体調不良などの理由で帰るならご両親も何も言われないのではないですか?
こんばんは | 2009/06/10
まだ産後間もないからではないでしょうか?育児でお疲れなせいかもしれません…お子さんが3人いらっしゃって毎日大変なことと思います。ご主人は協力してくださいますか?たまには一時保育などを利用して一人の時間を作られるといいかなと思います。きっと一時的なものだと思いますよ。
こんばんは。 | 2009/06/10
何がそこまで嫌なのか原因も分からないのに、離婚考えていらっしゃるのでしたら、何か嫌な思いされたのでしょうか。

まずは落ち着かれて、友達やこちらのサイトなどに、グチでいいので、何が嫌なのか、どうして家に一緒だと辛いのか、何か言われたのか、過去の何かが許せないのか、態度が嫌なのか、考えが違うからかなど何が嫌か書いてみられることで、(列記でいいと思いますので。)思いつくままに書かれたり、メールでグチったり、用紙に記入されてはどうでしょう。

一時のものかもしれないのに、離婚してしまう方向に行かれるのは、ご自身の今後の為にも良くないと思います。
こんにちは | 2009/06/10
産後だとそんな気持ちにもなるかもしれませんね。。
そんな時は旦那のことを考えずに何か夢中になれそうなものがあれば気も紛れると思うのですが。。。
ビデオなどをみて集中すると少しの時間でも忘れられませんかね??
寝る場所を別によしかママ | 2009/06/10
旦那様のお陰で生活出来ているんですから感謝を…

寝る場所を別にするとかなり気持ちが違いますよ(*^^*)
友達は…!? | 2009/06/10
私は友達に会ったり電話したりして愚痴を聞いてもらいました。
すると友達も自分の家庭を話してくれて…
酷い言い方ですが「あぁ私の方がまだ幸せなのかな」と思ったりして気分を落ち着かせています。
つまらない話しでも聞いてくれ話してくれる友達がいないでしょうか!?

ご主人が悪いわけではナイようなので…何か発散できるといいですよね!
こんばんは | 2009/06/10
どこかリフレッシュできそうな場所はないですか?
ご友人のところなどでも・・。
お金はかかりますがお子さんを保育所などに1日預かり行かせて
お一人でのんびりと過ごされてみてはどうでしょうか?
こんばんは | 2009/06/10
一時のものかもしれないのに、離婚してしまう方向は避けたほうがいいように思います。
後悔するかもしれませんから・・・・

何となくマイマイさんの気持ちも分かるような気がします。
もやもやした気分になったとき、
自分だけの時間を持って落ち着くことにしています。
夫が休みの時は、ちょっと預けて一人で散歩に行ったり。
お願いしないといけませんが・・・
そうなると・・・ | 2009/06/10
やはり、ホテルなどになるのではないかと思います。

もしくは、マンスリーマンションなど。

リフレッシュの面で言えば、スポーツや旅行などもいいと思います。
こんばんは | 2009/06/10
子供さんを実家に預けて美容院に行ってみてはどうですか?シャンプースパやカラー、パーマ等…ちょっとおしゃれして気分を変えるのはいかがですか?私はイライラしたりしたら美容院に行きますよ。いい気分転換になりますし、気持ちが落ち着きます。
一時的なもの | 2009/06/10
一時的なものでは?

浮気もなく、借金もなく・・・問題ないぢゃないですか!


以前も産後に同じ事があったなら、例え今回は嫌な気持ちが強くても、前回と同じだと思いますが・・・。

だって・・・何の問題もないのに旦那さんの事が嫌だなんて、私には理解出来ません。

今までに、何か浮気や借金や暴力など、ツライ経験があるなら、旦那さんの事が嫌だと思うのは理解できますが、何の問題もないのに嫌だなんて、理解出来ません。


そぉですね、近くにママ友達がいるなら、ママ友達の所に行って愚痴こぼす、とか・・・

お子さんと二人だけで、何か美味しいものを食べる!とか・・・

旦那さんに内緒で・・・欲しい物を買っちゃう(o^∀^o)とか・・・

旦那さんに内緒のノートを作って、愚痴を書きまくる・・・とか。

他にも、リフレッシュ法はたくさんあるのかもしれませんが、私のおバカな頭では、これらのリフレッシュ法ぐらいしか思い浮かびません(^o^;

頼りにならず・・・(><)
実家・・・。 | 2009/06/10
実家に戻るのは拒否されているとしても、子供達の休みを利用して実家に泊りがけで遊びに行くのは可能ですか?
丁度来週父の日だしそれをきっかけに実家にお泊りっていうのは?
ほんの数日でも離れて見ることで主さんが自分自身の気持ちと向き合えれば何かが変わるはずですよ。
こんにちはあらし♪ | 2009/06/10
かなりお疲れなのかな?って思います。一日お子様旦那さんに預けて、一人で買い物や友達と遊んだり、電話で話したりしてはどうでしょうか。
こんばんは | 2009/06/10
私もたまに『この人と結婚して本当によかったのだろうか』と思う時もあります。でも一時的な事で日がたてばまた普通になります。

友達に愚痴を聞いてもらったり、実家に1泊したりしてストレス発散しています。

主さんもずっと実家に帰るのではなく何泊か遊びに行くという感覚で旦那様と離れてみてはいかがでしょうか?
いますね | 2009/06/10
妊娠や出産によって、旦那さんの事が生理的に受け付けなくなったり、一緒にいるのが苦痛になる人、結構いるみたいです。

しばらく距離をとる為、別室で生活したり...ちょっとしたリフレッシュ(カラオケなどの趣味など)をしてみたらいかがでしょうか??

ちょっとがんばりすぎているのかも知れませんね。
近くに | 2009/06/11
友人は居ませんか?
産後、触られるのが嫌な時もありましたが今思えば一時的な感情なので離婚までは考えなくて良いのでは?
きっと疲れやストレスも溜まってるのかも知れませんので友人と買い物やランチをしてみてはいかがでしょうか。
日中は支援センター等に足を運んで人と接する事等でストレス発散した方が良いですよ。
こんばんは!ホミ | 2009/06/11
一度気分をすっきりさせてみては?
決定的な理由がないのに離婚するのは、三人のお子さんがかわいそうな気がします。
なぜ実家に帰るのを拒否されてるのかわかりませんが、父の日も兼ねて数日帰ってみてはいかがですか?
それが無理なら、友達に遊びに来てもらって話をするとか!!
こんばんは。 | 2009/06/11
産後だからかもしれないですよ!離婚を急がないで、実家には体調がよくないからっと帰るのはだめですか?
友人がシングルマザーですが、母子家庭で子供を育てるのは本当に大変そうですよ。毎日夜中まではたらきっぱなしです。ストレスがたまって旦那さんを拒否してるのかもしれないので、実家に相談してみてはどうですか?
こんばんは | 2009/06/11
小さなストレスも、知らず知らずのうちにたまれば、原因不明のイライラになったりしますから…
うまく発散出来ない分辛いんでしょうね。

お友達とパァ~っと遊びに行ってみてはどうですか?

私は7年位前から年1回だけですが、高校時代の友達10人と子供達で温泉に行きますよ。

卒業以来なかなか合う事もなかった人もいましたが、連絡したらみんな参加してくれて、それから毎年やっています。

日頃の疲れやストレスも吹っ飛んで、リフレッシュ出来ますよ。
離婚したい | 2009/06/11
気持ち痛いほどわかります。 私は、二歳と9ヶ月の二人の年子のママですが、さすがに9ヶ月の子を産んだ後かなりのうつ病になりまた、旦那の裏切りによってできた9ヶ月の子が憎くてたまらず、旦那も憎くてイヤでいやでたまらなかったです 今は、すこしましになりました。 私は運良く実家に帰り少し手伝ってもらいながら秋までいるので旦那とは離れて暮らしています 気も楽になったせいか休日あっても旦那が憎い気持ちはなくなりました。 一人で出来る趣味をもったり気分転換できることを探してみてはどうでしょうか? 私はちなみに懸賞や一人カラオケにはまってます。
原因がかず&たく | 2009/06/11
わからないんですよね…。
ご主人の浮気や借金癖でもないし…。

産後なのでしょうか?
子育ては一緒にやってくれますか?
家事をしてくれますか?
そういう事の積み重ねかもしれないですよね…。

ご実家に帰る事をご実家に拒絶されてしまうのですか?
それは何故でしょう?
今、主さんが思い悩んでいる事があるなら、頼み込んではいかがですか?
それもストレスになるようなら、ウィークリーマンションに行くとか…。
それが難しいなら、ご主人の休日にお子さんをご主人に託して、1時間でも2時間でもショッピングなり美容院に行くなりすると、少しは違うのではありませんか?
ご主人に託せないなら、ご主人が仕事の日に子育て支援センターを利用するとか…。

何らかの方法でリフレッシュしなければ、どんどん追い込まれていってしまうのでは?と思います。

ご主人との離婚をお考えのようですが、一時的なものだと思われますし、離婚はしない方法を考えた方がいいですよ。
う~ん(*_*;雄kunのママ | 2009/06/11
 何処かホテルなどに一泊し、気分をリフレッシュさせてはいかがでしょうか???
家事や育児を休むと、少しは楽な気持ちになるかもしれませんよ(^_^;)
こんばんは | 2009/06/11
実家がダメならホテルや旅館に1泊させてもらう事とかできないですかね?
ひとりの時間って本当に大切だと思います。
おちついてNOKO | 2009/06/11
気持ちの波のるときなんだと思いますよ。愛情が過剰な依存心になって、満たされないことで逆に嫌悪感に変わることってあると思うんです。もう少し、気持ちが落ち着くまで、待ってみては?
多分。。。ゆっこ | 2009/06/11
自分自身でも気が付けないところでの疲れからそういう感情にもなってしまっているのかな~って気がします。。。
もし出来れば自分だけで過ごせる時間っていうのを少しでも持てるとちがうのかな~という気がします。
私は買い物がてら立ち寄った「足裏エステ・20分位・1000円くらい」だけでもやると疲れが取れてリフレッシュできます!
おはようございます!! | 2009/06/11
一時的なものだと思いますが旦那様は浮気、借金も何もしてないのに離婚まで考えてしまうのはどぅかと思います!!気持ちは分からない訳ではありませんがもし、旦那様が知ったらどう思うでしょう?!いつもと違う事してみてはどうですか?いつもしないところを掃除すると以外にスッキリしますよ~!あとはママ友に愚痴ったりロジックをやったりすると私はスッキリしますよ!!
うーん | 2009/06/11
毎日三人の子育てと家事お疲れ様です(*^_^*)

育児などのストレスが溜まっているのでは?
旦那様が子育てに協力してもらえない場合は、周りでもよく聞く話ですが、主様はどうでしょうか?

ご実家に泊まるのが無理なら、旦那様がお休みの日に、数時間子供さんを見てもらうか、一時保育などを利用して、一人でぶらっと買い物などリフレッシュされてみてはいかがですか?
子供一人でも自分の時間が欲しくなってしまうくらいですから、尚更でしょうし、一人でゆっくりする時間が出来ればいいのですが・・・
実際離婚したら、大変ですし、『考えてしまう』くらいで留めた方がいいですよ。
あるかも。 | 2009/06/11
そういう時期って誰にでもあるみたいですよ。
生理的なものだと聞いたことあります。
今は離婚は絶対ダメですよ!!
あとで後悔すると思います。
産後少し落ち着けばまた仲良くなれると思います。
こんにちはゆうゆう | 2009/06/11
産後間もなくは旦那様に対して嫌悪感を抱く人も少なくないですよ。
私もそうでした。
でも時間とともにその気持ちは少しずつ治まってきましたよ。
原因がないのなら時期的なものだと思うので、ちょっと外の空気を吸ったり、旦那様がお休みのときは外出してもらったりしてみたらどうでしょう。
う~んhappy | 2009/06/11
産後は旦那さんを拒絶することも多いみたいですし、ストレスがたまっているのかもしれないですね。
うちは休日の昼も別の部屋で過ごすこともあります。
何か用事を言って、自分だけか、旦那さんに出かけてもらうなどして、別々に過ごすといいと思います。
私も同じようなことがありました | 2009/06/13
産後半年以内に、マイマイさんと同じような気持ちになったことがあります。

友達には言えない、実家は遠いので居場所が無いようなものでしたので、気づけば1人自転車に乗って遠くへ逃走していました。
心配そうに迎えに来てくれた旦那と幼い娘の顔を見て、我に返ったのを覚えています。

旦那様はお子さんたちをみてくれますか?
みてくれるようでしたら任せてしまい、ダメそうでしたら一時保育等でもどうにか預けて、数時間でも1人の時間を作って思い切り好きなことをやってみるといいかも知れないです。

私が腐った時は旦那も察することもあるし、正直に言ってしまい、子供をみてもらい、一人カラオケや美容院へ行きます。

旦那様には悪い要素がないようですし、ほんの一時のものだと思いますよ。
早くスッキリできるといいですね。
こんばんは。ポム | 2009/06/14
何もかも嫌になってしまう時ってありませんか?
旦那さんに対する気持ちも、ちょうどそんなものなのかなっと思います。
だから、気分転換をすれば、なくなる気がします。

お友達と温泉や遊園地へ、泊まりがけで、パーッと遊んでみてはどうでしょうか?
あとは、専業主婦ならば、パートを始めて、新しい環境を作ってみてはどうでしょうか?イキイキした気持ちになれるかもしれませんよ。
こんにちは | 2009/06/14
私も似たような経験ありです。

何が原因で嫌なのかわからないというのも何となくわかるような気がします。今は旦那が嫌!モードになってしまっているんですよね~。
旦那様が子供をみてくれるなら預けて、学生時代の友達と会ったり、私はお風呂が好きだったので、よくお風呂に行ったりしてました。
少し気分転換できるときっと気持ち変わりますよ!
多分ですが。ばやし | 2009/06/15
三人のお子さんがいらっしゃっていて、育児に疲れている状態で
旦那さんの参加が足りていないと思っていたり。もっとトキメキが
欲しかったり。何事にも疲れてしまっていませんか?
でも実家に拒絶??なぜですか?自分の子供が孫を連れて帰って来たら
嬉しいに決まっているだろうと思いますけど・・・。
過去に何かあったんですか?また、まだお若いだけに自分がこんな
ママで3人も子供が居なかったら自分も働いて稼いで居られたのに
とか何か思うところがあるんだと思います。
でも、子供が欲しくて欲しくてたまらないけど出来ないって人から
見ればマイマイさんの悩みと変りたいぐらいに思う人も中には居るかも
しれないんですよ。自分がどんな人よりも理想な家庭を持って幸せだと
信じて毎日が楽しいと思えると何よりもリフレッシュかもしれないですね。
また、自分の居る場所が自宅以外無いだなんて・・・。誰もがそうであって
誰もが違うと思いますよ。自分が動けばそうじゃないし動かなかったら
自分の居場所は自宅だけになります。
私も身寄りが県内に居ない転入者です。なので知り合いなんて初めから
居なかったし。ママ友は居ますよ。でもどの家庭にも遊び場にも自ら
動いて出向いて行ってママ友や地域の担当者の方への会話で色々と
リフレッシュも出来たかな。自分で何がリフレッシュになるかを考えて
みて下さい。一体どんなことが自分にとってリフレッシュになりますか?
ひとりの時間 | 2009/06/16
旦那さんはマイマイさんのこの気持ちを知ってらっしゃるのでしょうか?
浮気もなければ借金もない。。。
そこまで追い込まれているなら、離婚したいとは言わず、最近原因は分からないけど、気分が落ちたりすると話して、一人でゆっくりする時間を持ってみたらどうでしょうか?
旦那さんのお休みの日でもいいでしょうし、お仕事の日ならば一時保育を利用したりもできると思います。
理由が分からない状態で、早まって離婚することはやめたほうがいいと思います。
わかります。 | 2009/06/17
私も今まさにその状態です。旦那を見るとイライラしてしまいます。育児にも家事にも協力的で特にイヤなとこもないんですが…。健診ついでに病院で相談したら産後はよくある事だからと励まされました。何度離婚を考えたことか…時間がたてば解決すると信じて頑張ってます。旦那が帰って来る前に一通り自分と子供の出来る範囲で終わらせて、ご飯食べて休憩したら子供を寝かしつけながら自分も寝てます。旦那との距離を保つようにしてます。 長文ごめんなさい。
こんにちは | 2009/06/17
友達と会ってご飯を食べたりするだけでもだいぶリフレッシュできると思いますがいかがでしょうか。産後はどうしても気分が沈んでしまうことありますよね。
こんばんは。 | 2009/06/20
私は同じような現象がずっと続き、前夫と離婚しました。
でも、やはり離婚って本当に結婚時の何倍ものエネルギーを使う上に、リスクもいろいろと出てきます。
なので、離婚という選択肢以外にも複数の選択肢があることをぜひ思い出してみてください。

もしご主人の了解が得られるならば・・・ですが、お友達と旅行に行ったり、一人でどこかホテルに泊まって自分だけの時間を過ごしてみつつ、気持ちに余裕ができたら再度自分がどうしたいのか考えてみるとか…。

パートなり、仕事を探して、働く時間を作るのもかなりリフレッシュになります。
自分で自分が遣うお金も稼げるし、通勤時間は一人でゆっくり考え事ができます。

私の友人は、離婚するために、生活力を得ようと仕事を始めましたが、その仕事中にリフレッシュできるようになったので、離婚せずにうまくご主人と生活できるにようになりました。

ご自分の趣味を一つみつけて没頭する時間を作るのもいいと思います。

離婚も含め、いろんな選択肢を考えてみた上で、最善と思われる道を選んでください。
そんな時もありますよ。 | 2009/06/22
私も、無性に旦那が嫌になる時があります。
嫌になると旦那はもとより旦那の物を見るのもムカついて。。。
旦那には申し訳ないのですが、私の中で旦那をいないものとして生活します。
旦那抜きで、動物園・科学館・図書館等へ外出し、外食して戻ります。
子供は2歳・5歳の男の子2人なので、少々大変ですが、離婚の予行練習だと思って私達だけの時間を楽しんでいます。
私の場合、生活を楽しんでいるうちに、嫌になっていたことを忘れ、もとの普通の夫婦に戻っています。
もしかしてマイマイさんは、優秀な奥様なのでは!?
きっと自分が頑張っているのに、誠意のみられない旦那様に嫌気が差しているのかも?しれませんよ。(違っていたら、ごめんなさい)
結婚して | 2009/06/23
2年弱,子供が明日で1歳2ヵ月になりマス☆


私も旦那が嫌で嫌でたまらないです
ウチも浮気も借金もありません
いっその事浮気してくれた方がいいとさえ思ってる程です
離婚したいです

なんなんでしょうね


月日が経てば気持ちは落ち着くのカナ…

何のアドバイスでもなくグチってすみません
こんばんは | 2009/06/24
ホルモンバランスが崩れているとかではないですか?

家事育児でストレスが溜まっているんじゃないですか?
趣味を持ったりしてみて気分転換になるようなことやってみてはどうですか?
自分の為の時間を… | 2009/06/24
だんなさまへの嫌悪感というより、ご自分の為に使える時間の無さがストレスをもたらしているのでは?と感じました 私も離婚したい!と感じることはちょくちょくありましたが、理由を考えてみると、生活環境を変えられなくてストレスが溜まっていて、それをだんなのせいにしていることがよくありました 3人のお子さんのママなんて私も憧れますが、きっと想像を絶するご苦労があるのだと思います(>_<) ママさんの為に使える時間を1時間でも持てたら、気分も少し変わるのではないかな?と思います
同じです | 2009/06/24
うちは子供がもうすぐ1歳3ヶ月になりますが、未だにそんな状態です(-ω-)

本当に離婚したいと思ってネットで色々調べていたら履歴を見られてバレてしまい、その時に自分の気持ちを旦那に伝えました。
『離婚とか考えないで気持ちが今まで通りに戻る様に努力してくれ』、と言われましたが、努力でどうにかなるものでもないですよねぇ。。。
ホルモンのバランスやストレスで産後に旦那さんを嫌になるのはよくある事みたいですが、産後っていつまでなんだよーー!って感じです。

うちも借金も浮気も暴力もなく、子供もよく可愛がってくれるしとても感謝しているのですが、何故かどんどん気持ちが離れていくのです。
そんな感じで悶々とした日々を送っているのですが、上で皆さん書かれている様に、子供がいる以上自分の気持ちだけで簡単に離婚なんて出来ないですし、『あと一年頑張ってみよぅ!一年後には何か変わってるかも!それでダメならその時は離婚も考えよう』と自分を励ましながら生活しています。

主さんもそんな気持ちで生活するのは心が折れてしまいそうになるかも知れませんが、お子様の為にも、うまく気分転換しながらもう少しだけ頑張ってみませんか?
状況は日々変わるし、きっと良くなると信じて☆

長文すみません、私も同じ気持ちだったのでつい長々書いてしまいました(´∀`;)

page top