アイコン相談

親友からの相談でどう言ってあげたらよいか…

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/07/02| | 回答数(20)
長文になりますが、私もどう言葉をかけてあげたらいいか迷い 相談させていただきます。

親友についてです。
親友は私と同じ時期に結婚し、出産も同じ時期で現在 二歳の子供がいます。
が、夫婦間がギクシャクなり離婚をしました。
①親友が元彼に一度あった これは離婚前にばれて、理由はいわなあままでした。
②離婚後旦那には彼女ができ、別れてはいますが、今は友達として接しています。
①②をふまえて、二人は復縁まではいかないまでも、仲良く 将来復縁も考え付き合い始めました。
離婚は育児ノイローゼや喧嘩の悪循環で 親友が精神的に絶えれなくなり、旦那は反対でしたが 届けをだした感じです。

最近 仲良くやっていたのですが、旦那が元彼女と会うことを秘密にしようとしていたことが発覚して←わかったのは会って数日後でした。親友は感がすごく働く子で 会うときはゆうしってゆわれてたのに秘密にされ、2人きりで会うことは嫌でしたが、別れて彼女を作るきっかけをつくったことは親友が原因だし、昔 親友が元彼にあったことで あまり強くいえないと我慢はしていましたが、秘密にされると言う点で 信じることができなくなると言ってきました。
親友は過去に違う彼に浮気されたことがきっかけで男を信用できなくなっていて、旦那と結婚した理由に 女友達がほとんどいなく、女関係で不安にならなかったことがあげられていたので、今回の点は致命的なんだそうです。
親友が元彼にもあったし、俺に元彼女に会うななんてゆえる立場ちゃうってゆわれて、 元彼に会った理由を何年もいわなかったけど言ったみたいです。元彼はもともと友達で相談相手としてすごく尊敬までしてた人で、どうしても相談したいことがあったみたいて、それは女友達だと旦那を悪くいわれるかもとか感じ 親には言えないと 精神的におかしくなる寸前だったみたいです。←私も離婚するときに事実をしりました。
内容は旦那が不倫したから慰謝料はらえという不倫相手の旦那からの内容証明でした。旦那とは知り合う前の出来事でしたが親友は旦那を信じて 潔白だと 2人で逆に内容証明を送り返したそうです。それなのに お前には関係のないことだと怒鳴られ 頭が真っ白になり、無料法律相談などへも相談したりしましたが、旦那とその件については話すこともできず、相手側からなにかされたらという恐怖や信じていた気持ちがモヤモヤとなりつつあり、どうしようもなくなり、法律も少しは知っていて、これからそう繋がらない でも自分を少しはわかってくれている元彼に相談したそうです。結果気持ちが落ち着いて旦那ともうまいっていたそうです。だから会いたくて好きだから会ったわけではないしって話したみたいです。
それをつつみ隠さず言いましたが、旦那は最低だと。親友はその件についてはばかだったからどんだけ ゆわれても我慢するつもりでいましたが、旦那は変わらず 女の子と食事会にもいくし連絡もとるといって。
親友は別れようと切り出しました。なぜならこれから先 誰かと遊んでいても 女がいるのかと不安になり、聞いて相手がイライラし、喧嘩になるなら、離婚した意味もないし 二人のためにもならないし、結局お互い過去を忘れるようにはできてないと思ったみたいですが、旦那は了解したと思っていましたがそうでないみたいで、週末来て みたいにゆわれたそうです。
親友も好きだけど 不安になるし 精神的に不安定になるのは自分で目にみえてるし、今考えたら今の考えの旦那は結婚したかった旦那ではないし。でも基本的すごくいい人で 会ったら気持ちがぶるいそうだし、もしかしたら 責めるために呼んでるかも。会いたくない気持ちが大きいといいます。
自分が旦那にたいし 干渉しないことができれば、今のままでいけるだろうけど そんなの自信ないって すごく苦しんでて。
子供も父親にはすごくなついてはいるけど 母親である自分が 余計なことを考えすぎて 精神的にまいったら どうもうもなくなると泣いていました。
親友はしっかりはしていますが、マイナスに考えたらとことんマイナスになってしまうタイプですごく考えすぎてしまうタイプです。
付き合ってはいきたい気持ちがあるのは伝わるのですが、お互いが過去を引きずっていて、親友は別れを考えいる状態ですが、旦那はそのつもりはない感じで、でも旦那は旦那の考えを変えないみたいです。
もう私も正直お手上げでどう言ってあげたらよいか…
長文読んでいただきありがとうございました。
もしよかったらご意見お願いします!
あまり辛口アドバイスはご遠慮願います(>_<)
2009/06/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

すでにももひな | 2009/06/18
離婚は成立してさまざまな話し合い(養育費など)も済んでいるんですよね。
それなら元旦那様に呼び出されても行かないと返事すればいいんじゃないかな。
相手はさて置き親友自身がもうやり直す気持ちがないなら、このままずるずると会い続けても意味がないし余計に辛い思いをしてしまうかもしれません。
過去に踏ん切りをつけて新しい人生を歩み始めるべきだとおもいますよ。
難しいですねピカピカ☆。。。 | 2009/06/18
家族であることの一番大事なことは?と考えて思いつく言葉は「愛情」「信頼」などでしょうか。
お友達は「愛情」はあるけれど「信頼」ができない状態だから離婚され、また今も「信頼」がもてないために会わない方が良いと考えているんですよね。
それなら無理に会う必要はないと思います。

暫く冷却期間をおいて、落ち着いて考えられるような環境を整えた方が精神的に楽になると思います。

一度きりの人生ですから悔いのないように生きたいですよね(#^.^#)
自分から離婚を決めたんですよね?しん | 2009/06/18
若干文章がわかりにくいので、とらえ違いがあったらごめんなさい お友達は自分から離婚をきりだしたんですよね? で、旦那は反対だったのに離婚した…と。 なのに、なぜ今『元旦那』にすがるんですか? 別れたのなら、すっぱり別れて新たな道に目を向ければいいんじゃないですかね 過去を引きずって…っとその感じなら、元旦那とやりなおしてもわだかまりは残るだろうし。 それならいっそ『過去の人』である『元旦那』と決別するほうがいいと思いますが。
おはようございます! | 2009/06/18
わけがわからないですね。

だって・・・もぉ・・・すでに離婚してるんですよね?
それなのに、お互いいつまでも、くっついてて相手の交友関係に干渉して、口出して・・・

離れた意味ないですね。

それに、お互いに将来?を考えて付き合ってる・・・
なんですか?それ?

だったら、最初から全てを我慢して離婚せずに居れば良かったぢゃないですか?
何だか、私が話しの内容を良くわかってないのかもしれませんが、主さんの親友の方がやっている事は・・・メチャクチャだと思います。

自分から離婚を切り出したくせに、元旦那さんに彼女が出来たら、気に入らない、他の女と遊んで欲しくない、元旦那さんと復縁?考え付き合う・・・

もぉ離婚してるなら、子供の父親としては関係あるケド・・・元旦那さんの行動や交友関係などは、親友の方には関係ないはず!

なのに、未練タラタラなのが丸出しぢゃないですか?
だったら、精神的に辛くても離婚するべきではありませんでしたね。

自業自得だと思うので、離婚してからも信用出来ない・・・って、離婚したんだから、もぉ信用しなくて良いと思います(^-^)

元旦那さんとは、キッパリ切るのが良いと思います。
何だか、私・・・良くわかってないかも(;^_^A

私の回答の方がわけわかんないカナ・・・?

お子ちゃま回答で失礼しました。
おはようございますはるまる | 2009/06/18
お友達は離婚したのにまだ元旦那さんとの付き合いをしているんですよね…。
別れたならきっぱり今後の付き合いを止めたらいかがかなと思いますが…。
そんな、不安定な気持ちのまま旦那さんといたらお子さんが気の毒すぎますよ。
おはようございます | 2009/06/18
また一緒になっても同じ事の繰り返しじゃないですか?お互いが過去にズルズルしてて信頼ができないから離婚されたんですよね~?!信頼できないのに何のために会うのでしょうか?それよりこれからの事を考えてみてはどうですか?内容が違ってたらすみません!!
うんうん。聞いてあげるだけで良いですよ。ばやし | 2009/06/18
聞いて同感と自分の気持ちを判って貰いたいのが一番なんだと思いますよ。どうしたら良いかを訪ねられたら、どうしたいの?って。別れたいって言ったら。ごめんね。あなたの一生を私が決める事は出来ないの。聞いてあげる事は出来ても、実際に決めるのはあなた自身。自分で決めるしかないよ。ただ1つ言えることがあるとしたならば。今回旦那さんに対しての不満を他の男性にも抱えないとは限らないし、他に良い人に出会えるって思ってても旦那よりも酷い人に会ってしまうかもしれない。それを踏まえて考えた方が良いよってアドバイスだけはするね。で良いと思いますよ。
こんにちは | 2009/06/18
もう離婚しているんですよね??
復縁して結婚する気がないなら、割り切って子供の父親というだけで、年に何回か会うだけにしたほうがいいとおもいます。

離婚したのにつきあうなんて何のために離婚したのかわからないですよ~。
こんにちはゆうゆう | 2009/06/18
友人はもう離婚されてるんですから無理に元旦那さんと会う必要はないと思いますよ。
いろいろ話をされて主さんも悩んでしまうでしょうが、話を聞いてあげるだけでいいとおもいますよ。
どうするかの答えは友人自身が出すことですからね。
こんにちは。 | 2009/06/18
まず信じる事が出来ないのであれば、これから復縁してもまた離婚…というようになりかねませんよね。
本気で復縁しようと思うのであれば、お互い冷静に「話し合い」をすることが一番大切だと思います。
う~ん(*_*;雄kunのママ | 2009/06/18
 親友とは言え、ご相談を受けてもどう応えてあげればいいか悩んじゃいますよね。
また、離婚が成立したなら、会うのは止めた方がいいと思いますよ(*_*;
お子様だって、精神不安定になっているかもしれませんし・・・。
離婚するにあたり、離婚後についてもう少しお話し合いされた方がよかったのかもしれませんね。
こんにちは | 2009/06/18
相談文を読む限りでは、答えが出てる感じがします。

復縁は無理なんじゃないかな…と思いました。

大事な相談事を旦那さんじゃなく、元彼にしたのは、お友達の甘えであり、逃げただけだと思います。そんな大事な問題を旦那さんにしなかったのは、夫婦の絆が弱かったのかな…と思いました。

私なら『もしも子供のために復縁を考えているなら、辞めた方がいいと思うよ。自分の人生なんだから、自分が幸せになれると思う選択をしたほうがいいと思うよ。ママが幸せじゃないと子供も幸せになれないと思うよ。』と伝えます。


辛口になっちゃいましたね。

すみませんでした。
こんにちはあらし♪ | 2009/06/18
すでに離婚してるのにまだ気持ちが少し残ってるのかな?って思います。人間良い所ばかり思い出しますから。でもこの状況見て戻っても仕方ないと思います。一番大事な信頼がなくなってると思います。復縁してもまた離婚ってなると思いますよ。落ち着いて考えた方がいいよってアドバイスしてはどうですか?私ならもう離れることをすすめます。
冷静に判断を。 | 2009/06/18
こんにちは。
文章を拝見しました。

もし、間違っていたらごめんなさい。
これは、親友のことではなくて、あなた自身に起きていることではないですか?

母親として、未来ある子供を出産されたのなら、子供のことを
中心に、考えてください。愛情を注いでください。

あなたの文章をみていると、自分のことしか考えていない、幼稚さを感じます。

だから、悲劇のヒロインのようになり、状況をきちんと見極めないで、離婚されたのではないでしょうか?

子供がかわいそうじゃないですか?

きついかもしれませんが、もう少し、冷静に、考えてください。

「自分、自分ではなく、相手や、周りの人のことを考えられる」謙虚さや、優しさが必要だと思います。
こんにちは | 2009/06/18
読んでみたもののあまり意味が分からなかったので間違ってたらすみません。既に離婚されてるんですよね?なのに過去の話を持ち出してるのがよく分からないんですが…もうご主人を信用できなくて離婚したのなら過去の元彼や彼女のことをお互い言い合う必要はないと思います。それともお互いまだ未練があってのことなのでしょうか?
子供さんが。 | 2009/06/18
かわいそうですね。。読んで子供の事は1つもでてこないのに驚きました。。

どちらかが不審感をもってると うまくいかないのでは?と思いました
子育てしてると 子供の事にでもイライラしてしまうこともあり精神的にもツライ時が あるのに 親友の方の心も心配ですね、、

私の友達にも同じ状況の子がいてて どんだけアドバイスしても本人次第なんですよね。。
私の友達も結局 別居状態で子供と2人で養育費も生活費もくれない状態でいます。。

それをみてると 離婚して国から補助もらって生活の基盤を子供さんのためにも作った方がいいような気もします。。

話しきくだけでも疲れる内容ですね。。主さんもおつかれさまです!
??? | 2009/06/18
離婚が成立し、お互い違う生活を歩み始めたのになんでいつまでも元の旦那さんと連絡取ったり会う必要があるのかがよく分かりません・・・
離婚した段階で干渉してたり元旦那さんが男であろうと女であろうと会うことが気になるとか秘密にしてる?とかいうことは、まだ離婚をしたのに未練があるということでしょうか?
逆に元旦那さんが親友さんに未練があって連絡を取ってくるのでしょうか?
もし親友さんが離婚を後悔していないのなら、はっきりプライベートな連絡を絶つ勇気も必要なのではないでしょうか!?
相談を | 2009/06/18
する時点で自分の中で答えって出てることが多いみたいです。
自分の選択した方に強く共感して欲しいんだと思います。
文章を読んで、迷いがあるにしろ、関わらない方向にしたいのかな?と思いました。
話をきいてくれる人が必要なんだと思います。
気持ちが落ち着くまでは否定せず肯定してとにかくきいてあげるのが良いかな?と思いました。
辛口かもしれませんが | 2009/06/18
感情的に離婚してしまったので未練が残っているようですし、尚更復縁なんて同じ事を繰り返すだけなので、簡単にするべきではないですよね?
離婚してすぐに、付き合いとは珍しいですね。
子供の父親としての付き合い以外は必要ないかと思いますが、どうでしょう?

別れた旦那さんより、子供最優先で、振り回したり、淋しい思いをさせないようにしてあげて欲しいな・と思います。
            厳しい事も言うのが親友ですし、率直に感じた事を話してはダメですか?
ただ聞いてほしいのかもしれませんが。
正直 | 2009/06/18
この相談内容で「辛口」でない事を書くのは難しいかな。 男女間の「復縁」は難しいですよ。 離婚よりも復縁継続の方が、エネルギーを消費します。 私がイマドキじゃないとは思いますが、元交際相手に会う=浮気…というのが、どうも理解できなくて。 そんなにお互いをがんじがらめにして、束縛し合ったら、辛くないのかな? 落ち着いて、いろいろ見て欲しいなぁ…と思います。 私の結論は、復縁せず、距離を置いて、冷静になり、異性に依存せず、子供と生きて欲しい。 このままだど、元夫じゃなく他の男性と付き合っても同じ事の繰り返しですから。

page top