相談
-
すみません、グチですが…
- 私は、今3ヶ月の子供と旦那と3人で暮らしています。妊娠中からずっと旦那のことが嫌いで、子供が生まれてからますます嫌いになりました。嫌いになったわけは、妊娠中は、ツワリのときや具合が悪いときに少しでも家事をサボってしまうとしつこく、かなりひどいイヤミを言われました。私も仕事をしていたので、とても辛かったです。初期の頃、エッチはやめたほうがよいと何度言っても聞いてくれないし。お腹が大きくなると歩くのが遅くなったりしたときも、舌打ちをされたりしました。あとは、話しかけても面倒くさいとシカトしたり、毎日私の顔をバカにして笑ったり。仕事を辞めてからは、毎日「タダ飯食う気分ってどんな?」などイヤミとしか言えないようなことを言われました。なので、急遽里帰りすることにして実家にいました。子供が2ヶ月入るくらいまで粘りましたが、さすがにこれ以上はとゆうことで、家に帰って来ました。最初は旦那もかわいいと言って抱っこしたりしてましたが、今では、起きてるときは泣くから抱きたくない。と言ってせっかく寝かしつけたのを無理矢理抱っこして、鼻や口にイタズラして笑っています。止めてと言ってもやめてくれません。また、お風呂も一度しつこく言ったら入
- 2009/07/18 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
そんなひと、いやです | 2009/07/18
- 文面が切れてしまっていたのでご相談内容が理解しきれなかったのですが、拝見出来た限りでは私ならそんな人間は嫌です。
弱者に対して嫌味を言ったり、からかったりなんてレベルの低い人間じゃないですか。小さい人間だと思いました。
私は短気なので、恐らく我慢はしないと思います。子供のために、と考えることも恐らくありません。私自身のトラウマのせいでもありますが、いなくていい親というのも残念ながらいると思っています。
なんだか熱く怒ってしまいましたが、我慢しなければとだけ思いすぎませんように。選択肢は色々あるはずです。
お体を大事になさってくださいね。 ありがとうございます。 | 2009/07/18
- 私もいなくてもいい親はいると思います。 自分の母に少し相談したら、子供のために我慢しなさいと言われてしまい、今の状況です。 体の不調もあるし、自分のためによくなるように少し考えていきたいです。 ありがとうございます。
最悪… | 2009/07/18
- いなくていい夫であり父親では?
もう答えはでていそう。
私なら自分にたいしての暴言は許せても子供を可愛がれない奴には我慢なりません。
アドバイスというより感想ですみません。
愚痴のレベルじゃない様な | 2009/07/18
- 気がしないでもないですが。主様にとって赤ちゃんにとって大切な旦那さんパパさんならそうゆう人間だと割りきり一生、添い遂げるしかないですよね(T_T)しかし悲しすぎます。ただ飯って何ですか!居候じゃないですし家事育児ちゃんと仕事してるじゃないですか!しかも寝かした赤ちゃんを抱っこして鼻や口にイタズラ。ある意味虐待ですよ。主様や旦那さんがすやすや熟睡の時にイタズラされたらどうですか?もう3ヶ月です。不安や不快は理解出来てます。どの言動も許せませんが赤ちゃんに対してまるで他人事、おもちゃ感覚なのが一番遺憾です!泣いたら嫌だから寝てる時に抱っこ。←親戚の赤ちゃん相手してるわけじゃなく自分の子です!泣こうがウンチしようがよだれ垂らそうが起きてる時に抱っこです!まだ3ヶ月!これから更に手がかかりだし夜泣きは始まり、赤ちゃんの扱われ方が心配です!かなりの長文すみません!かなり熱くなりました! 主様!大変でしょうが今は忍耐かもしれません!赤ちゃんへの嫌がらせはやめさせましょう!
頑張ります。 | 2009/07/18
- 子供へのイタズラは本当にやめてもらいます。これから耐えられるかわかりませんが、子供のこと自分のこと優先に良い方へ考えて行きます。ありがとうございます。
ひどいですねなお | 2009/07/18
- 夫・父親の前に人として疑問です。
毎日そんな調子なら、ノイローゼになってしまうかも。
人を馬鹿にする割にはエッチは強要って恥ずかしくないんですかね。
「お腹痛めないで、赤ちゃんを抱っこする気分ってどう?」
って言ってやりたいです。
私ならまた実家に逃げますね。
「理由はあなたが一番わかってるでしょ」って言います。
こんばんは | 2009/07/18
- すみませんなんて謝らないでください!主さんはずっと我慢してらしたんですよね。私も同じような感じで今実家に来ています。辛いですよね…私も子どもの為にと思って耐えていましたが、夫婦仲が悪い環境よりもママがいきいき頑張れる環境の方がいいのかと色々考えています。辛いときは一人で悩まず、口に出しましょうね。
こんばんははるまる | 2009/07/18
- うちの主人も思いやりは欠けているほうですが…上には上がいるっ言いますが…旦那さんは、酷いですね…。妊娠中も産後も思いやりも欠けてるし、自分のお子さんなのに、顔にいたずら…子供が子供にするような悪ふざけ…。私なら、もう見切りを付けて実家に帰ります。旦那さんの頭を冷やす為にもご実家に帰られて、ご両親に旦那さんのことをお話してみてはいかがでしょうか…。
酷いですねぇ~(@_@;)雄kunのママ | 2009/07/18
- ご主人様、まずは人として酷いと思います。
ではご自身はどうなの???と言いたいですね(*_*;
また、主sanやお子様を大切だと思わないのであれば、やはり離婚も考えた方がいいのではないでしょうか。
そんな暴言をはく様な人、私は嫌です。
ひどいですね・・・。 | 2009/07/18
- 言葉の暴力として慰謝料がとれそうなほどのひどい発言だと思います。
実家に帰って「気持ちをあらためるまで戻ってこない」として実家の両親と旦那様側の両親にも立ち会ってもらって話しあいするなどしたらどうでしょうか。
少なくとも私なら耐えられません。
私だったらまずは旦那様に他人から見て「最低な行動や発言だ」と指摘してもらった上で、それでもなおらなければ離婚を考えるかもしれません。。
男の人は父親になるまでに時間がかかるとよく言われています。おなかを痛めてないので仕方がないことはわかりますが、これじゃあ父親になるまで待ってたらさとぅさんが精神的にまいってしまいそうですよね(><)
両親に助けを求めてもいいと思います!がんばってくださいね。
こんばんは。 | 2009/07/19
- 誰だってそんな旦那さんは嫌いだと思いますよ。
仕事の代わりに子育てしてるんですから、『タダ飯なんて食べてない!!』って言っていいと思いますよ。
旦那さん自身は離婚をしたいとは思ってないんですよね??
それなら、仕事とかのストレスのはけ口が主さんなでしょう。
『そんなことでしかストレス発散できない可哀想なやつ!笑』と笑ってやりましょう!!
こんばんは | 2009/07/19
- 主さんよく我慢していますね。
私なら耐えれません。
絶対にキレてしまいます。
それに子供にイタズラとかありえないです。
イタズラがわかる年頃の子供ならまだしも…。
私なら本気で離婚考えます。
こんにちは | 2009/07/19
- 嫌な人ですね。モラルハラスメントじゃないでしょうか。
誰でも嫌いになると思います。
こんばんはホミ | 2009/07/19
- 私ならそんな旦那さん嫌です。耐えれません。
タダ飯って・・・
養って行こうと言う気持ちはないんですかね。
思いやりのない人は私は嫌です。私なら離婚します。
こんばんは。 | 2009/07/19
- 夜中にすいません。読んでて腹が立ってしまいました。最低です。はっきり言って父親・夫失格です…結婚した以上、家族を養っていくべきなのに『ただ飯』っていえる旦那さんの神経が幼稚に思えてしまいました。子どもにもそんな態度ってどうかと…最初はそれで済むかもしれないけど、やんちゃになってきたら手が出てしまうなんてことないでしょうか??違ったら申し訳ありません。
私なら、2人で話し合っても、旦那さん実家や主様実家と話し合っても聞く耳全く持たず、態度を全く改めようとしないなら…別れます。きついようですが、私も父親でもいないほうが子どものためという方もいらっしゃると思います。話し合って変わればいいですが、変われないなら主様とお子様は酷い家庭生活になってしまうのではないかと心配です。
キツイ言い方をしてしまって申し訳ありません。私も幼少時代いろいろありました。いい方向に、主様とお子様にとって良い方向に向かうといいですね。
私なら | 2009/07/19
- 生活していけるなら、離婚しますね。
「タダ飯~」て^^;
結婚してるんだから養うのは義務だと思ってもらわなきゃ!
お子さんに対してだって、今は可愛がってくれてますけどいつ、どぅ変化するか解りませんよ… 追記 | 2009/07/19
- 文面からの判断なので違ってたらすいませんが
恐らくご主人、言ってる事ややってる事に全く悪気がなぃですよね…可愛がる=イヂめる みたいな小さい子供が小さな無視を笑いながらジワジワ殺す感覚に近いと思います。
それって、人間的に感覚が欠如してるし、むしろ怖いと私は感じるのですが…
お子さんが少し大きくなった時に、叩いたり叱る虐待ではなくお風呂につけて「泣いてやんの~」と笑う そんな虐待を平気でしそうと思いました。
実親は「子供がいるんだし、出来ることなら我慢しなさい」と思っていると思います。普通の子供、孫想いの親なら当然でしょう。
私は基本は結婚した以上離婚は反対!派なんですが、今回だけは早々に離婚した方がいいと思いますよ。虐待にならない前に…
「言葉の暴力に耐えられない」「このままじゃ、いつ子供が虐待されるか解らなく怖いと感じる」と子育て相談に連絡してみてもいいかもしれませんね。
離婚するにしろ、頑張るにしろ。
お子様の為に頑張って下さい
私なら・・・ | 2009/07/19
- 無理ですね。やっていけません。
失礼ですが、奥様にもお子様にも思いやりのない人と
一緒に居なければいけない理由が見つかりません。
「いつ・どこで・どんな事をされた、言われた・どう感じた」等
ノートに書いてみてください。
客観的にみても酷いですよ。
これって | 2009/07/19
- エスカレートすると虐待になりますよ。
言っても分からないなら離婚を考えても良いのでは?結婚したり子供が出来ても独身気分、自分が家族を支えると思わない方は中々、気持ちが変わるチャンスって無いと思います。
先ずはご主人を説得してみて変わらないなら考えた方が良いと思います。
頑張って下さい。
おはようございます | 2009/07/19
- ご主人酷いですね…どうしてそんなこと言うんでしょう…ご主人は仕事で何かあったりとかないですか?お互いが相手を気遣うことも大事だと思うんですが理由もなしにひどいことを言ったりするのはおかしいので何かあったのかもしれないですね。でもちょっと同じ家族に対しての言葉としてはあまりにも行き過ぎてるので一度ご主人と徹底的に話し合われた方がいいかなと思います。
おはようございます。 | 2009/07/19
- 携帯の為、改行出来なくてすみませんm(_ _)m 私の元彼がそんな感じの人でした。多分、小学生の「好きな子はいじめる」みたいな性格なんでしょうね。もしくは甘えをそういう態度でしか表せないタイプなんですかね。私の場合、ノイローゼ状態になってしまったのですが、主さんは大丈夫ですか? 子どもさんへの接し方も、オモチャかペットみたいですね(文面を見る限りなので、違ったらすいません(-.-;))。まだお子さんと暮らして1ヶ月程度でしょうし父親になれてないのかなとも思いますが、お世話する気あるのでしょうか?自分だけならまだしも、子どもにまでイタズラ…ってのは本当に嫌なので、私なら出て行きます。両親揃っててもそういう状態より、母親だけでももっと良い状態ってあると思います。 いずれにせよ、主さんがゆったりと過ごせる事を願ってます。
ひどいですね。 | 2009/07/19
- 妻には暴言、我が子に虐待…
態度が改善されないなら、答えは出ているのでは?
う~んhappy | 2009/07/19
- これから先も一生一緒にいるのは、これから先ももっと辛いことがあると思います。
元の性格がいじわるで思いやりがないみたいなので、直らなそうなので、考えたほうがいいと思います。
おはようございます。 | 2009/07/19
- おつらいでしょうね。妊娠中にタダ飯なんて…。我が家でそんな発言あれば、即、離婚考えます。
私なんてずっと専業主婦なので、そんな事言われたら、やっていけません。
男の人には妊娠や育児の辛さ、大変さは分からない、理解し難いものだとは思います。思いますが、さとぅさんのご主人さんは、理解しようともしていらっしゃらないようですし…。
ご実家も頼れないようであれば、ご主人さんのご両親に相談されてみてはいかがでしょうか。両親から忠告でも聞いていないようであれば、私なら離婚すると思います。
こんにちは | 2009/07/19
- 私なら、そんな人とは一緒に暮らせないので、両親に事情を話し、実家に帰らせてもらいます。
うちの夫もそうですか、妻を何だと思っているんでしょうね。
育児や家事だって立派な仕事なのに。
互いに支えあってこそ夫婦じゃないんですかね。
こちらばかり支えていては、いつか限界がきて折れてしまいますよ…。
絶対ムリ( ̄^ ̄) | 2009/07/19
- こんなことを言ってはあれですが旦那さん最低ですね。
ありえません。そりゃ~さとぅさんも旦那さんのこと嫌いになるのもムリはないです。
あたしは今7ヶ月なんですがやっぱり歩くのが遅くなって旦那に遅いって言われたことがありましたがちゃんと待ってくれるようになりましたよ。
旦那さんはさとぅさんに対してどう思っているのでしょうか??
愛があればそんな酷いことも言わないし少しは気を使って手伝ってくれたりしますよね。
しかもお子さんに対してイタズラって…。幼稚すぎますね。あたしならそんな旦那と一緒にいることはできません。
お子さんとさとぅさんのためにも幸せになれる方法を考えたほうがあたしはいいと思いますよ!!
えー?! | 2009/07/19
- 幼稚過ぎるというか… 私だったら「タダ飯」なんて言われたら、痛い思いしてお前の子産んで夜中寝ずに面倒見て昼間は家事するんだよ?!何時間労働だと思ってるの?!って怒鳴っちゃうかも……(短気なもので…) でも他の方もみんな心配されてますようにイタズラ?は止めてもらった方が良いですよ。子どもが嫌がるのが楽しいなんて最低ですし、どんどん子どもが苦しんだり嫌がったりする様子を求めて私もエスカレートする気がします。 早く子どもの笑顔が可愛いと言う事にご主人が気付いてくれるといいですね。
うちの旦那そのものだぁ | 2009/07/19
- 最悪ですよね。 私もツワリの時からそうで、一人で産むって頑張ったけど、叶わず今に至ります。 多分、いつか離婚するだろうなぁって思います。 もう旦那の為に頑張りたくないです。 二人目を作る気もないし、何より、このまま死にたくありません! いざって時の為に、へそくりを貯めたりシミュレーションしたりしてます。
人として | 2009/07/19
- ちょっと・・・ですね。
その状況なら一緒に暮らすのが嫌になると思います。
旦那さんはどう思っているんでしょうか。
お子様のことを可愛いと感じているのでしょうか。
可愛いと思ってくれないなら、離婚も考えた方がいいのかなって思います。
ひどいですね・・・ | 2009/07/20
- 旦那様ひどいです(>_<)嫌いになっても当然ですよ。
うちも産前産後扱いひどくて何度も離婚考えました。丁度娘が三ヶ月の頃に大きな離婚騒動あったので、一緒だな~と思っていました。
結局私は私にも悪い所多々あるし、娘には優しいので、我慢する道を選んで五年目になりました。
でも子供をいじめるような人だったら別れていたと思います。
自分が何かされるのは辛うじて我慢できますが、子供がされるのは我慢できません!
男親は父親らしくなるのに時間がかかるものですが、変わりそうですか?
離婚も検討しつつ、話し合いが出来るならして様子みてみたほうがいいかもしれません・・・
せめてお子さんに優しくして欲しいですよね。
こんにちはたんご | 2009/07/20
- むかつく旦那ですね。
しばらくずっと実家に帰っちゃっていいんじゃないですか?
一緒にいる意味ないじゃないですか!!
子供をかわいがれないなんて、致命傷です。
この先 | 2009/07/20
- この先、そんな旦那さんではさとぅさんはストレスがたまる一方だし、育児は大変なのに旦那さんがはっきり言って邪魔ですよね。
すぐに離婚というわけではありませんが、様子をみつつ日記などで旦那さんの言動を残し、準備をされていてもいいかもしれません。
こんにちは | 2009/07/20
- 私ならもう一度実家にかえります。
失礼ですが、その態度を直さない限り私なら離婚ですね。
夫として親としての発言とはおもえませんよね。。。
文章を読んだだけで腹立たしい気持ちでいっぱいになってしまいました。。。
大変な思いをされているので、実家に帰って相談されてみてはどうでしょうか。。。
こんばんはまりえ | 2009/07/20
- 旦那さまは、ご自身のお子さんをどう思っているのでしょうか?もっと可愛がってほしいですよね。育児にも協力的になってほしいですよね。お二人の問題ですから、きちんと旦那さまに今のお気持ちを伝えた方がいいと思います。
考えられないです!! | 2009/07/20
- 私もツワリひどかったので辛さわかります!!
ツワリがあるのに頑張って仕事して すごいです!!
普通ツワリがあったら旦那さんが率先して家事をしてくれるものですし
歩くのが遅くなったら周りがあわせてくれるもんです。
むしろ転ばないように ゆっくり歩きなというのが普通です。
お子さんのためにも実家で生活された方が良いと思います!!
またももひな | 2009/07/21
- 実家に戻ってみたらどうでしょう。
わが子を産んでくれた妻に対して何の敬意もなく、わが子に対してもいたずらだなんてひどすぎます。
だんな様も少し頭を冷やす時間が必要ですよね。
私なら離婚です。 | 2009/07/21
- 皆さん同様『タダ飯』って無いと思います。
皆毎日家事育児を頑張ってしてるです。
これから夜泣きやらで寝れない日も出てきます。
家族になったのだから、嫁を養ってくのは旦那としての義務です。
しかも、起きてるときに鳴くからって寝てる赤ちゃんに対してイタズラって・・・・・。
あり得ません!!!
ホントお腹も痛めずに抱いてるからそういうことが出来るんではと愛情を疑います。。。。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/22
- そんなの辛いですよね。
旦那様が態度を変えるまで実家から帰らないようにしたらどうでしょう。
ひどい!!! | 2009/07/24
- 失礼ですが、その方とのこれから先は見えますか? 私なら即離婚します。
酷いです! | 2009/07/24
- ちょっとひど過ぎます。私だったら迷わず実家に帰るかなf^_^;仕事していれば偉いんでしょうか?ましてや妊婦さんで歩くの遅くて舌打ち…どんな神経なんでしょう?子供にイタズラ…あたしだったら暴れちゃいますよ(>_<)
もぅ気持ちの整理つくのも時間の問題では…
負けないで下さい(>_<)
早く手を打った方が良いです | 2009/07/29
- 大変でしたね。旦那さん、人としておかしいです。
よく我慢されてきましたね。
赤ちゃんへのイタズラは、可愛がってやっているというよりは
他の方が指摘されているように虐待の兆候だと思います。
早く手を打った方が良いです。
旦那さんにはさとぅさんとお子さんを当然養う義務があるのです。
「ただ飯食って」って言われたら、私だったら「ただじゃねえよ!
毎日働いてるわ!」と言い返しそうです。
第3者を入れて話した方が良いと思います。お互いの両親はそれぞれの子の側に立ってしまうので無理だと思います。
お住まいの市町村役場に子育て相談の窓口が必ずあると思います。
そちらに相談されてはいかがでしょうか。
こんにちは | 2009/07/30
- ひどすぎる。そんなの子どもにとって良くないので、事情を親に話してもう一度実家に帰った方が良いと思いますよ。
随分 | 2009/07/30
- 思いやりのない、旦那さんですね。ただめし、って家族なのにそういう言い方をするのですか?家事はしないのに、そういう言い草はないですよね?旦那さんの愛情が感じられないですし、これから結婚を続けていけるのでしょうか?お互いにその気がないのであれば、修復は難しいですよね。
最低です!!ゅぅ&ゅぅ | 2009/08/01
- 私なら離婚します。最低ですね。一緒にいる価値なし。別れて新しい人生進んだ方が幸せになれるとおもいます。