相談
-
子供についてです。
- 私の恥ずかしい話なのですが、今③歳の娘がいて、離婚して半年がたちました。いろ②私に悪いとこがあり前の旦那が子供を引き取りたいと連れていきました。どこに相談したらぃぃのでしょうか?
- 2009/07/21 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
ここかな?キンタン | 2009/07/21
- まずは児童相談所に相談してみては?
もし、担当外だったら、しかるべき所を教えてくれるはずですよ!! お返事ありがとうございます★ | 2009/07/21
- 相談したら市役所を進められました。教えていただいてありがとうございます。
おはようございますはるまる | 2009/07/21
- 親権者変更されそうなら、やはり家裁などに行かれて相談されたほうが良いのではないでしょうか?
いずれは、親権者の争いにでもなれば、家庭裁判所で争うことになりと思いますよ。 ありがとうございます。 | 2009/07/21
- 家裁に連絡してみました。調停の申込をしてからと言われたので、今ちょっと考えています。でも教えていただいてありがとうございます。
おはようございます | 2009/07/21
- 家庭裁判所ではないでしょうか?家庭裁判所で養育費や親権の問題などお話できると思います。
ありがとうございます。 | 2009/07/21
- 家裁に連絡してみました。調停の申込をしてからと言われたので、今ちょっと考えています。でも教えていただいてありがとうございます。
家庭裁判所かなももひな | 2009/07/21
- 親権は主さんにあるんでしょうか。
子供を勝手に連れて行くことはできないので相談するといいですよ。 ありがとうございます。 | 2009/07/21
- 私が親権をもってるのですが、今回の事は私が悪くてもう子供を預けれないと言っている元旦那から子供は無理矢理はとれないですよね? わからないんです。分かってる事は子供を絶対に育てたいと言うことだけなんです。
まずは | 2009/07/21
- 児童相談所で相談されるのが一番かなぁ~??
いい案を教えてくれるかもしれません。
本当なら、家庭裁判所に申し立てをして裁判所の方を通してお互いの意見を言い合うのが正式かと思います。
こんにちは。 雄kunのママ | 2009/07/21
- 現在、【親権】は主sanにあるのですよね???
勝手にお子様を連れて行く事は出来ないと思いますので、一度家庭裁判所に確認するといいのではないでしょうか。
問題が早く解決するといいですね。
こんにちは!ホミ | 2009/07/21
- 色々私に悪い所がありとありますが・・・?
一度家庭裁判所よりも相談しやすい児童相談所へ話してみてはいかがでしょうか?
こんにちは | 2009/07/21
- 児童相談所に相談してみてはどうでしょうか??
無料相談もありますよ。 | 2009/07/21
- 予約制で市役所、県など、30分程度になりますが、弁護士による無料相談が受けられると思うので、市役所、県のホームページで調べてみるか、お電話で尋ねられるといいと思いますよ。
時間も短いので、相談内容は、簡潔にまとめた方が、相手からの答えがスムーズに返ってくると思います。
こんにちは | 2009/07/21
- 役所などで、相談を聞いてくれる場所を教えてくれたりしますので、一度訪ねてみてはいかがでしょうか。
こんにちは | 2009/07/21
- 家裁や市役所にご相談された方がいいと思います。円満に解決できるといいですね。
悪いところの程度による・・・ | 2009/07/21
- 勝手に・・・というのは誘拐罪になる可能性があります。
よっぽどだったのでしょうか??
調停では、元ご主人に親権の再調査を求められるかもしれないです。
「はずかしい話」とありますが、一時的にでも子供さんに不利なことがあった場合(飲酒癖、財力、児童放置など)難しいですよ。
今、「親権拒否」をする親が多い中、両方の親から「自分が・・・」と言ってもらえるお子様は幸せですね。
まず、裁判所に親権を侵害されたことを報告し、「自分の悪いところを改善済み」にしておく事が必要です。 お返事ありがとうございます・ | 2009/07/21
- 私の悪いところは、四日間子供の事をかんがえてなかったということです。その間は元旦那が子供をみたいと言うことで(親権をとるとかでなく)預けてたためです。。ホントに反省をしました。ですが、元旦那はもう私に子供を渡せないと言い、③人で暮らさないかぎり、裁判して子供をとると言われてます。
お返事遅くなってごめんなさい | 2009/08/07
- その後、どうなりましたか?
お子様と会えましたか?
お互いお子様を愛してらっしゃるんですね。
4日間子供さんを預けて・・・との事でしたが、ん・・・やっぱり余程のことが無い限りもう駄目ですよ(^^)。
こんばんは。 | 2009/07/21
- まずは児童相談所がいいと思います。
家庭裁判所NOKO | 2009/07/21
- 親権はどういうことになっているのでしょうか?
家庭裁判所に申し立てをするのがいいと思いますが・・・とにかく、あんまり時間が経過しないうちに手を打った方がいいですよ。
こんにちは。 | 2009/07/21
- 親権、養育権はどのようになっていますか?
主様の悪いところのがどの程度変わられて、現在どのような生活をしているかが焦点になってくると思いますが、家裁にいけば、調査されると思いますよ。
相談所としては、市町村の相談窓口、法テラス、家裁などが挙げられます。 ありがとうございます | 2009/07/22
- 法テラスに相談して弁護士を紹介してもらいました。土曜日に弁護士さんを予約しています。 私が悪いのですが、子供と一緒にいれなくってすごく辛いです。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/22
- 家裁に相談するといいですよ。
相談されましたか | 2009/07/31
- 地域の福祉センターや女性センターなどの公共機関で、相談にのってくれる係があるのでそちらを利用されるといいと思いますし、親権をお持ちなら、裁判所で手続きに?
こんばんはゅぅ&ゅぅ | 2009/08/03
- 市役所に相談すると色々教えてくれますよ。あなたに悪い点があったのであれば、改善してなければ裁判で不利になるので、よく考えて行動してくださいね。早く解決すること祈ってます。