アイコン相談

助けてください!

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/09/19| | 回答数(13)
夫のDV、浮気等で 現在保護されています。子供は2人で二歳と一歳です。
実親は離婚しても帰ってくるなと言い、私は夫が原因で仕事も失いました。
子供たちは 私が殴られているのを見ていたし 直後には父親にたたかれたコトもあり 毎日怯えています。精神的にも金銭的にも、もう限界です。
私達は 夫のところに戻らなければならないのでしょうか?何か方法を知っている方いましたら 教えて下さい。お願いします。
2009/09/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

相談を… | 2009/09/05
現在は、母子寮などに保護されていらっしゃるんですよね?
でしたら、そちらの施設の方は、そういった対応のプロの方々です。
ご主人に居場所がわからないように逃がしてくれて、新しい土地で生活の再建をする手助けをしてくださると思いますよ。
詳細な状況はわかりませんが、おそらく、とりあえずどこに住みたいかを決めて、お引越しをして、生活保護をかけて、お子さんは保育園に預けて家族3人が暮らしていけるだけのお仕事を見つけられて…という流れになると思います。
これからもDV被害を受け続けることを思えば、3人で頑張れるはず!!
可愛いお子さん達のために、後ろに戻ることはせず、今後の新しい生活のことを考えて、相談に乗ってもらってください。
ありがとうございます | 2009/09/06
今朝まで入院していたため、午後にシェルターに避難することができました。
ただ 来週には出ていかなければならないこと、一時的にとはいわれましたが、子供たちを施設に預けることが条件になりました。
また 現住所とシェルターが異なる市なので、生活保護を受けるにしても すぐには難しいと教えられました。
明日 保護命令というものを裁判所に申し立てできるようにと、手順は進めてはいますが、きまるまでは1ヶ月程度かかること、その間は身を隠すことをしてくださいと言われました。
私はともかく 子供たちが一番辛い状態になるのは 避けられないように思います。
こんな情けない母親に 子供たちは「ママ!」と 言ってくれます。泣きそうな顔をしながら 必死に笑いかけてくれます。
少しでも早く、解決できるように頑張っていきたいとおもいます。
こんばんは。 | 2009/09/05
色々と辛い思いをされたようで、大変でしたね。

現在は、どこに保護されているのでしょうか?
離婚して、子ども達との生活を考えるのであれば、母子生活支援施設があるので、入所された方がいいかと思います。
区・市または福祉事務所に行けば紹介してもらえるはずです。

母子生活支援施設という場所は、生活できる部屋も提供してくれますし、福祉の専門職もいるのでお仕事など探すにも色々とアドバイスしてくれると思います。

きっと心も体もお疲れでしょうから、色々と動くのは大変でしょうけど、適切な場所に身を置けば落ち着いた生活が待っています。
それまでは、少し頑張って下さい。
戻るのは危険かと。 | 2009/09/06
一度、保護という形でも逃げ出せているのなら、
そのままのほうがいいと思います。
戻るのは危険だと思いますよ(;´Д`)

離婚して、実親にも帰ってくるなと言われた とのことですから
そのことを、区役所なりに相談して
生活保護・母子寮を用意してもらえませんでしょうか?
もちろん、仕事が見つかったら出て行かないといけなくなるかもしれませんが(金額によったと思うんですが)それまでは
きちんと保護・生活させていただけますよ。
それは | 2009/09/06
すごく危険だと思います。お子さんも主さんも本当に辛かったと思います。今はどちらに保護されてらっしゃるかわかりませんがそちらの施設や区・市役所などに相談すればきちんと対応してくれると思います。まだ毎日不安だと思いますが頑張ってください。
プロへ相談を | 2009/09/06
ご主人のところに戻ったら振り出しだと思います。金銭的につらくて弱気になったとしても自分や子供に危害が加わるとわかっている場所に戻るメリットは何もないと思います。
実家にも帰れないご事情は大変かと思いますが、弱気になっても自分には帰るところはないと腹をくくられたほうがよいのではないでしょうか。偉そうにほんとにすみません。

保護されているのは、どこなのでしょうか?母子寮などであればプロの方がいるはず。
市、区役所や福祉事務所に相談し、住む場所や生活保護などのことも相談できるはず。早急にご相談なされては。。
まずは落ち着かないとお子さん達も落ち着けないですものね。
前向きにがんばってください。安定した生活が送れますように。
母子寮ですか?ベビーマイロ | 2009/09/06
旦那さんのところに帰る必要はありませんよ!
母子寮に住んでいらっしゃるなら、少し安心していいと思いますし、
逆に実家へ帰ったら、旦那さんがくるということはありませんか?
実家へこないようなら、離婚して、事情を話、戻ってもいいと思います。帰ってくるなと言っても、自分の子供、孫なんですから。
そこは両親が折れるべき身の安全を確保して、守ってもらうのが、先決です。
こんにちは。雄kunのママ | 2009/09/06
 大丈夫ですか???
保護されたのでしたら、ご主人様の所へ帰る必要はないです。
又、保護と言うのは母子寮でお過ごしなのでしょうか。
実のご両親に帰ってくるなと言われたのでしたら、お子様の為にも主sanが頑張るしかないのでは・・・。
しっかり守ってあげてくだいね。
そして、金銭的にも大変な事は、市役所の方にお話されましたか???
きちんとご相談して、今後について考えた方がいいと思いますよ。
そんな必要はないと思います。vivadara | 2009/09/06
主さんやお子様の安全を考えると、今戻るのはすごく危険に感じます。
どちらで保護されているのかは分かりませんが、ご両親に頼ることが出来ないのなら、公に相談するのが一番かと思います。
お子様も暴力を受けていらっしゃったのなら、児童相談所、母子寮などに相談してはいかがでしょうか。
分からない場合は、市などの自治体に相談したら教えてくれると思います。
どうかいい方向に進んでくれることを祈っています。
保護されているならももひな | 2009/09/06
施設の方や専門家に相談することはできませんか?
旦那様の元に戻ればまた同じことの繰り返しですよ。
こんばんは | 2009/09/07
私も旦那のDVと浮気に悩んでいました。絶対戻ってはいけません!!せっかく離れられたのだから、これからのことを考えましょう。離婚成立まで保護してくれる所もありますよ!または主さんのご実家や親戚の方など、頼れる場所はありませんか?一人で解決しようとせず、周りに沢山意見を聞いて甘えて頼って、ベストな回答を見付けてくださいね。
こんにちはゆうゆう | 2009/09/07
保護されているならそこの職員さんに相談することはできませんか?
旦那様のところに戻ったらまた同じことされますよ。
こんにちは | 2009/09/07
お子さんも叩かれたんですか?!そんなところに戻っちゃだめです。とても危険ですよ。今保護してもらっている施設でもっとしっかり相談してみると良いと思います。あと、事情を話してお友達のところでお世話になるとか?
絶対に戻らないで | 2009/09/13
ご主人の所に戻ったら、ほかの回答者さんが言われているように振り出しです!お子さんは辛いですが一時的でも施設に預けられて、今住民登録されている市役所で相談し、新居や生活保護の申請など、主さんが一人で手配されたらと思います。
無事に母子3人の生活がスタートできることを願っています。

page top