アイコン相談

うちの旦那が…

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/10/20| | 回答数(35)
今日子供と2人で買い物に行ったんですが、帰って食材を冷蔵庫に入れようとしたら、旦那が『なんで茶色卵なの?いくらしたの?』と聞いてきたのです。いつもよりちょっと高めの卵を買ってきたのですが、旦那は『安い時に買ってくればいいじゃん』とか言うです。そんなに毎日スーパーに行くなんてめんどうだし、歩いて15分かかるし、雨降って買い物に行きたいなあ。と思っても旦那が車を使って行けないからちょっと高くてもまとめて買うあたしはやりくりするの下手なのでしょうか?
みなさんはこんなこと旦那さんに言われて、イラッときませんか?
みなさんはどうゆうふうに買い物をしますか?
2009/10/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんははるまる | 2009/10/16
わざわざ、車を出して安売りの物を購入しに行くより、近くのスーパーで購入したりすることを私もしますよ。たまになら別に良いのではないかと思いますが…。
そんなん言われたら | 2009/10/16
イラッときますね! 私は宅配利用してます。多少高価なものもありますが、子供が小さいうちはしょうがないかなって思います
こんばんわ | 2009/10/16
そんな事言われたらキレて、「じゃあ安売りの日に行くから、その日は車使わないで仕事行って」っていいます。
少し高くても買い物に行く回数が少なければ無駄な買い物をしないのでいいと思います。
こんばんはももひな | 2009/10/16
安い時に必ず買い物に行けるとは限らないですし、それだけのために外出も大変ですよね。
いつでもすべての物を底値で買うなんて無理ですから、やりくり下手なんて思わないですよ。
そんなに文句を言うなら代わりに買物にいって欲しいですよね。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/10/16
 お買い得日に、必ず外出出来るとは限らないので、少々高くても仕方がない物もありますよね!!
そんな事言われたら、私だったらイラッ!としますよ。
おそらく、言い返しそうな気がします。
こんばんは | 2009/10/16
歩いて15分がそんなに遠いとは思いませんが。
でも、自分で「やりくりしなきゃ」と思っていても、人から言われるとイラっとしますよね。じゃー安い卵買いに行くから車使わないでよと思います。
私なら | 2009/10/16
これからはやすい卵を買うのは貴男のしごとね!
くらい言ってしまいますね(笑)
卵1パックくらい、少々高かろうが『今日の卵はいつもより高かった』と自覚があれば他の食材で節約できると思います。

うちなら言い返した上で、卵料理で仕返ししちゃいます(笑)
こんにちは | 2009/10/16
うちは旦那がちらしを見て安い時をチェックしていて、旦那が仕事帰りに自分で買ってきます。
私は子供が小さいので車がないと安いところには行けないので。仕方ないですからね。
そういうことを言うのなら旦那さんが自分で買ってくればいいと思います。
頻繁に買い物へ行く方が食費がかかります。 | 2009/10/16
現在子供が2人います。
1人の時にはよく買い物へ出かけていました。
が、買い物へ行くとつい余分なものを買ってしまうので食費が高くつきます。
現在7人家族で食事の買い物は私と義母、それから足りないものを夫に頼んでいました。以前は私達夫婦が購入する分だけで5万円を超えていました。(ストック用の食品を含む)
子育て広場や親子クラブなどに遊びに行く帰りに必ずと言っていいほど買い物をしていました。
下の子が歩くようになり買い物が大変になったことをきっかけに週1か2回になりました。
あとは夫がこれから帰るコールのときに必ずいるものある?と聞かれるので足りないものを買ってきてもらいます。
そうすると今月は3万5千円くらいでおさまりそうです。
我が家は農家なのでお米や季節の野菜はほとんど購入しません。
なのにこんなに食費がかかるなんて・・・私もまだまだやりくりが下手です。

旦那様が文句を言われるのだったら仕事帰りにちょこっと買い物を頼めばいいと思います。
自分も食べるものなんだから少し協力をしてもらえばいいですよ。
そうでなければ買い物をする日には車を置いていってほしいですね。
こんばんは | 2009/10/16
だったらご主人に買い物してきて欲しいですよね。
普段車が使えないなら仕方ないと思いますし美味しいんだからいいと思いますが…買い物がどれだけ大変か分かってないですよね…
大変な時期はNOKO | 2009/10/16
時間に余裕があれば、安い時に買うというようなこともできますが、お子さんが小さければ、天気の悪い日に遠くまで行くのは無理とか、たくさん荷物をもてないとかいろいろな事情があるとおもいます。うちは共働きで、日々時間におわれているので、お金で済む楽を選択することは悪ではないですよ。買い物は基本的に週末に牛乳や重い野菜、肉類・魚類を大量購入して、平日には青菜や納豆をちょっと買い足したりする程度です。基本的に下ごしらえして冷凍してます
こんにちは | 2009/10/16
確かにイラっとしますね~でもうちは卵が安い日とか、ポイントが倍の日とか、何かが安い日にしか買い物に行きません★☆
しかし、旦那の口出しにはいらっとしますょね~!!!手間と時間はお金では買えませんからね~ついででいいと思いますよ☆
こんばんは | 2009/10/16
必ず安売りの日に買い物行けるはずもありません。
そんな事言っていたら、毎日スーパーに行かなきゃいけなくなりますよ。
気持ちは分からないでもないですが、小さな子供を連れて買い物に出る大変さを旦那様にも理解して頂きたいですね
こんばんわ | 2009/10/16
もし同じこと言われたら安い日に買ってきてと言い返してやります!それか、ぢゃあ食べないでねと!主婦の気持ち分かってもらえないものですよね!
こんばんはゆうゆう | 2009/10/16
私だったら「そういうんだったらあなたが買い物してきてよ!」って怒っちゃうと思います。
いつも値段も見ずに買い物をしているならまだしも、たまに高いもの(といってもたかが知れてますよね~。)を買ってきたくらいでグダグダ言われたくないです。
確かに・・・ | 2009/10/17
私もそんな事言われるとイラッときますね~。

買いに行けない時もあるし、いちいち、いくらしたの?って聞かれると、嫌ですね。

確かに、安い時に買いだめもいいですが、玉子なんかは新鮮で美味しい物を。と思うと・・・。

私なら、細かい事を気にするより、もっと気にしなきゃいけない事っていっぱいあるじゃん!って反論しちゃいます(^_^;)
こんばんはせいたん | 2009/10/17
うちは宅配でやってますよ。
宅配だと一つ一つは割高ですが、週五千円とか予算を決めてその通り買えるので節約になります。

旦那様細かいですね。
でも旦那様のほうが無駄なことしてないですかね?
開けっ放しとか電気付けっぱなしとか何かありませんか?
そこを指摘してみてはいかがですか? ( ´∀`)/~~

毎日スーパーなんて、行けません行けません~。
だったら旦那様が行けばいいのにって思っちゃいますよね。
こんばんわ | 2009/10/17
毎日スーパーへ行くのも大変ですよね。

それに毎日スーパーへ行ったとしても
今日買った玉子が100円でも明日には99円だった・・・。
とか気づかないで買うこともありますよね。

高いものを買ってもほかでやりくりしていたら全然OKだと思いますよぉ♪

私は、明日スーパー行けるかわからないし・・・
『これ安い!』と思って買って次の日行ってもっと安かった。なんて事よくあるので^^;
たまごくらい。。。 | 2009/10/17
たまごは少しでも新鮮で安全な方がいいので、少しくらい高くても良いのでは?と私は思います。
うちは息子がたまごアレルギーがあり、健康な鶏が産んだ卵ならアレルギーが出ない、と医師に言われました。鶏が食べたエサに含まれる化学肥料等が原因でアレルギーが出ることもあるそうです。
アレルギーがなくても健康な卵が良いに決まってますから・・・旦那様の健康のため!と言っても、安いほうの卵を買うように言われるでしょうか。。。
茶色だから高い? | 2009/10/17
茶色だから高い、とは限らないんじゃないですか。
毎日かず&たく | 2009/10/17
スーパーに行く方がお金がかかると思いますよ。
また、車で行くとガソリン代もかかりますしね…。

それに、卵は安物ではない方がいいですよ。
高ければいいというわけでもありませんが、安物卵には抗生物質たっぷりのえさを食べている鶏から生まれてくる物なので、身体にはよくないです。
たまには | 2009/10/17
いいと思います! 私もどうしても面倒な時は少々高くても一店ですませてしまったりします。うちの旦那は、逆に普段より高い物だと喜ぶタイプなので…きっと主人に細かく言われたらイライラしますね。
旦那様の考えの方が無駄なような… | 2009/10/17
卵だけ安い日に行っても、結局他も買って、高くつくと思います!
買い物は週に少ないに越したことはないかと…。
あと、卵は、赤卵とか少し良い卵は賞味期限が長い事が多いので、安い卵を無理して急いで使うか捨てる事になるより、美味しい卵を使いやすいペースで使って使い切る方が、結果的に得するし、気持ちも豊かになると我が家では考えてます♪
毎日使わないので、こんなことが言えるだけだとは思いますが…。
買った物にイチイチチェックとか、文句言われたら、やってられないですよね…もし言われたら、だったら、やってみなさいって言うと思います(≧д≦)
嘘も方便メリー | 2009/10/17
お子さん2人連れての買い物ってそれだけで大変ですよね。
私もあっちのスーパーの方が安いってわかってるけど、そこまで行くのは無理(←天候や時間の関係)って時には妥協してちょっと高めの値段で買ってますよ!なのでやりくり下手ではないと思います。
その分時間と手間を省けるから悪くないと思います。
今度茶色い卵・・・と旦那さまにつっこまれたら「今日は茶色い卵の方が安かった」って私だったら嘘ついちゃうと思います。
本当のことを言って嫌な気分になるよりいいかなと。
私の場合ですが・・・参考まで☆
こんにちはろみちゃん | 2009/10/17
うちは共働きなのでまとめ買いです。安くなくても買うこともあります。育児休暇中より買う回数も減って食費は減りましたよ。 安いから毎日行くなんて小さいうちは無理だと思います。
こんばんはまりえ | 2009/10/17
私はだいだい週に1回の買い物で済ませています。ただ、卵とビールだけは近くに安売りしているスーパーがあるので、月に1回程度は買い出しに行っています。小さいお子さんがいると、頻繁に買い物行くのは大変ですよね。旦那さまが理解してくれるといいですね。
こんばんは!ホミ | 2009/10/17
私ならキレてじゃあ、安い卵かってきて!といいます。それに茶色い卵が高いとは限らないですよね?
卵一つでグダグダ言われたらじゃあアンタのたばこ止めたら?って言ってやります!
こんにちは | 2009/10/18
10円20円で文句言われたら頭にきますよね。
私だったら『じゃー休みの日に車だして遠くの安い店まで連れてってよ』って怒ります。
『そんなに節約したいなら、お小遣いカットするよ』とでも言ってあげてください。
任せてほしい | 2009/10/18
私も、家計のなかでやりくりしているんだから、細かいことは気にしないで任せてほしいと思います。
茶色の卵のことも、高い安いではなく、主婦の判断で、おいしさや健康、価格などなどいろいろ考えて購入していると思うので、そんなことでちくちく言われたくないです。
細かっ! | 2009/10/18
私もまとめ買いしますよ。スーパーに行ったら、いらないものまで買ってしまうので少々高くても買います。
そんなの言われたら | 2009/10/19
アタシはキレるかもしれません。いつも贅沢な買い物をしてるわけじゃないし悪くないと思いますよ。 安いからいいってわけでもないですよね↑↑
そんなの… | 2009/10/19
イラッイラです(-.-;)
歩いて15分もかけて買い物行くなんて大変ですよね。私は子供2人なんですが車が無いと帰りのことも考えて絶対無理です…
初めが肝心ですよ!そんなこと言われたら、じゃあなたに任せるからあなたが歩いて子供連れて買い物してきてと…無理なら私が行ってるんだから口だししないでと。
旦那さん簡単に思ってるんでしょうね…
こんにちは | 2009/10/19
それはイラッとしますねー!
うちも田舎で買い物が不便なのでまとめ買いです。
また旦那さんに言われたら「安かったんだよ」ってホントの値段は言わなくてもいいですよ。
主婦は毎日、お財布と戦ってるんだから文句言うなですよね。
がんばりましょう!
子どもが小さいと仕方ないですよね(T_T)ノンタンタータン | 2009/10/19
お買い得にあわせて行動していられません。
うちは基本、土日にまとめ買いしてなんとかやりくりするようにしています。
毎日買い物に行っていらないものまで買ってしまう方が節約とはほど遠いですよね。
車がつかえないのに | 2009/10/20
ちょっとひどいですよね。子供さんも2人・・・すんなり買物にもいけないのにね・・・
私はパルシステムで出来るだけすませています。
関西だと「都市生協」がよかったんですが・・・
「甲殻アレルギー」の主人が、ここのエビは大丈夫でした。
アレルギーってその食べ物の育ちが関係すると実感しました。
パルシステムならある程度計算できて無駄がありませんよ~。
値段が極端に高いものは 旦那の休みの日に安売りスーパーでまとめ買いして、間で買物に行かないようにしています(^^)安いもの買いに行っても、余分なもの買っちゃいますから 節約をしてるつもりになってるだけ・・・と家計簿を見て実感中。

page top