アイコン相談

毎度の事ですが…

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/10/23| | 回答数(16)
いつも愚痴や相談に乗っていただきありがとうございます。
うちの旦那は家計に全く無関心で、家計簿を見せても何度現状を話しても空返事の右から左に通り抜けてしまいます。

最近上の子ども(幼稚園の年長で毎月約三万円かかります)の幼稚園代ってそんなにかかるの?て今更ながらながら言われました。何回も話しているのに。

そのくせ物欲大魔王の見栄っ張りで何でも欲しがります。自分の欲しい物が買えないと機嫌が悪くなり私は無視されたり子ども達の面倒をみなくなります。

最近はカーナビが欲しいといい(社用車につける物を自腹でかいたがっています。しかも一年前にも社用車のカーナビを自腹で買ったのに。そのカーナビでは容量が少ないので新しいのが必要との事)
ですからケータイで月額315円位でナビが出来る物を利用すればと言うと、ケータイは画面が小さいから意味がないといいます。

結局小遣い(23000円で事実手取り1700円プラス家族に内職の残業代2、3万)を何度言っても貯金せずしまいには逆ギレされてつかれました。6000円のが天引き貯金はゴルフや飲み会用でそれなりに貯まるとすぐ使ってしまいます。

しかし過去に借金があり(完済しましたが)残業代以外の給料は一応入れてくれるので(家賃を引かれて24万です)家計に影響しない程度(旦那のケータイのパケットフリーを解約する等)で私や子ども達の為に何とかしてしまいます。ちなみに残業代はとぼけて絶対にくれません。

こんな自分が本当に嫌になります。
辛口はごめんなさい。うちみたいな旦那っていますか?長文乱文ですみません。
2009/10/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございます。 | 2009/10/21
男の人ってひとつのことしかみえないから、今家庭がどんな危機におちいってるかわからないんですよね。だから、子供だし、見栄っ張りだし、良い格好しいだし。 何気なく、今家庭が赤字で、このままだと家を出ないといけないって言ってみては?
ありがとうございます | 2009/10/21
ありがとうございます。
うちは借り上げ社宅で家賃が二万です。
しかも家賃は給料から天引き済み。
旦那は結婚前からこの生活。住む家の心配がないからお金の危機感がありません。
こんにちは | 2009/10/21
うちも新し物好きの見栄っ張りです。すぐ新しいものが出るとお金がないくせに欲しがります。男って本当に見栄っ張りですよね…社用車のナビって自腹なんですか?会社でもってはくれないのでしょうか…自腹はかなり痛いです。やはりあれもこれもと贅沢してしまうと後々大変ですし現状を知ってもらう為にも家計簿などを見せたりして我慢も必要だということをご主人に理解してもららった方がいいかと思います。
ありがとうございます | 2009/10/21
ご意見ありがとうございます。
家計簿は何回も見せましたがむりでした。
ただあまりにも今後同じ事を繰り返すようなら、旦那の実家に言ってやり説教して貰うつもりです
私の彼も | 2009/10/21
何度話をしても、理解していないようだったので、(家計簿をつけていませんので、口答で伝えていました。)彼に、計算してみて…といいました。
私の場合は、また口答で金額を言って彼に計算してもらいましたが、その際、多めの金額を言いました。

すると…毎月、3万ほどの赤字だということがわかり、落ち込んでいました。(実際は赤字ではありませんが、それに近いくらいギリギリです…)
それからは、あまり○○が欲しいとか、文句はいわずに、自分から我慢してくれるようになりました。

給料内で収まらないということがわかれば、少しは変わるかもしれません…↓
ありがとうございます | 2009/10/21
ご意見ありがとうございます。
旦那に家計管理をさせてみたいですが、間違いなく拒否するでしょう。
仮にやったとしても逆ギレがわかるので、私のストレスがたまるのでさせられません。
しかし、今後の状況したいでは私が逆ギレしてでも家計管理をさせてみます。
うちの旦那も我が家の家計を把握してない! | 2009/10/21
主さんのところとは状況が違いますが…わたしも旦那には悩まされます… 物欲などはないのですが、後先考えない性格でその上私の顔色ばかり気にして大事なことは一切相談なし。その為私が気づくととんでもないことになってたりします… 子供もまだ2才10か月で来年から保育園です。お金がかかりますよね。でも旦那は危機感なし。今年の3月に発覚したことなのですが、以前働いていた会社で営業をしていてお客さん取得するために必要以上の値引きをし結果自腹…そのときから借金をし私に言えないため返済に困りまた借金…お陰で住んでいた家を出るはめに…現在旦那の家で居候です。今は借金返済などで家計が厳しいにもかかわらず、友達や会社の人にお金を貸してしまい貯金すらできません…今時給料手渡しの会社でありえない!不満も溜まりにたまった状態です。
ありがとうございます | 2009/10/21
メッセージありがとうございます。
気持ちがわかって貰えてうれしいです。私は住宅の心配はないですが(借り上げ社宅の為)そちらは大変ですね。
最近は旦那はもう勝手にしてくれって感じですが、借金をした過去が最大のストレスですね。
こちらで何とかしないと、また借金したり子ども達に八つ当たりをすると思うと…
割りきっていないと疲れます(時々爆発しますが)しかしストレス溜まりますね。
お互いに健康に気をつけましょう。
困りますねキンタン | 2009/10/21
男の人って見栄張りですよね・・・
こっちはやりくりしているのに(≧▼≦)
この調子じゃ、無理!とお子さんと1度実家に帰ってみて、考えて反省してもらっては?
ありがとうございます | 2009/10/21
ご意見ありがとうございます。
私は時々何か買う時は(高価な物は買いません)独身時代の貯金から買いますが、旦那がもっていたのは借金ですから…
実家に帰っても意味はないと思います。私の親が食糧等を差し入れをしてくるたりしてくるます。私は旦那に貯金の事を話していないので、私の買うものは親からお金を貰っていると思っているようです。
旦那の実家は遠方のためにあまり行ったりしませんが、私の実家に帰ると行っても効果はありませんが、前にケンカした時に子どもを連れて旦那の実家に帰ると行ったら効果は絶大でした。
なので今後あまりに改善されなければ旦那の実家に帰ってやります。
男の人って | 2009/10/21
お金に関してはうといというか、何故かわかりませんがあると思ってますよね。 私もたまに家計のヤリクリを紙に書いて見せたりしてます。 うちはそれで納得して我慢してくれますが…
ありがとうございます。 | 2009/10/21
ご意見ありがとうございます。
以前色々家計を書いて説明しましたが効果はなしです。
今後は何枚も書いて毎日みせてやりたいです。
こんにちはももひな | 2009/10/21
どれだけ説明しても家計簿などで実際に数字を見せても分かってくれないと嫌になりますよね。
私だったら「ダメなものはダメ」って言ってしまうかも。
欲しい物があるなら小遣いの範囲内で買うのが当たり前だと思いますよ。
ありがとうございます | 2009/10/21
ご意見ありがとうございます。
当たり前が本当に出来ない旦那です。
今後少しずつ話していきたいと思います。
多分改善されませんが、あまりも酷ければ旦那の実家に全部話してやります。
う~んhappy | 2009/10/21
社用車のカーナビを自腹っていうのはきついですね。
うちも少額は自腹で払うこともありますが、さすがにそんなに高額なものは反対します。
うちもそうですが、大金を使うことがストレス解消みたいなところがあって、何か大きいものを買うことが大好きな特に男性っていますよね。
できるかぎり話をそらして、買わせない方向にさせようとしますが、なかなか無理ですね。
ありがとうございます | 2009/10/21
気持ちをわかっていただきありがとうございます。
旦那は買う見栄が好きみたいです。
また借金をするのが怖いのが私への無言の脅しになっています。
そして私や子ども達に買えないとイライラが来て、ついつい家計の範囲で…
もうバカバカしいです。もっと強い心を持ちたいです。
大変ですねかず&たく | 2009/10/21
夫も結婚前はあればあるだけお金を使う人でした。
なので、貯金は¥0で、婚約指輪代も結婚式費用もない???という状態でした。
とりあえず、結婚が決まってから強制的に毎月決まった額を貯金させました。
結婚式は義両親が全て出した(義兄弟もそうだったらしい…)ので、
婚約指輪を買ってもらいました。
今でも渡したお小遣いは貯める事なく、全部使い果たすので、ギリギリしか渡していません。
また、『○○が欲しい。』と言われても、私が必要ないと判断した時は却下しています。
ブ~~~ッという顔はしますが、『子ども達にお金がかかるんだから仕方ないでしょ。』と言って、文句を言わせません。
そうすると我慢しています…。

ご主人にも、結婚したら、子どもが生まれたら…今までの生活と変わる事をもう少し理解してもらいたいですね。
今度の生活の為には、逆ギレされても小遣い以外は渡さないように頑張るしかないと思います。
頑張ってくださいね。
ありがとうございます | 2009/10/21
ご意見ありがとうございます。
旦那の欲しい攻撃はもっと強い心をもってがんばって無視します。
こんにちは。雄kunのママ | 2009/10/21
 どうして男性は、お金のやりくりが出来ないんですかねぇ~(@_@;)
結婚当初、我が家の夫もそうでしたらが、あまり金額を気にしないで買ったり・・・。
私はどちらかと言うと、貯金をして万が一!って言う時のお金がないと安心して暮らせません。
ですので我が家は、1年間全て夫にお金の管理を任せましたよ!!
もちろん赤字・・赤字・・で、貯金なんて一切出来ず・・。
その赤字はどうやって埋めるか考えさせました。
 私は夫に内緒にしている貯金があるので、それを回しましたが・・。
『この足りないお金は、私の両親から借りてきました』!!と嘘を言ったら、すごくショックだったのか情けない・・・と言って、それから貯金をする様になりましたよ。
一度、家計の管理を任せてはいかがでしょうか。
ありがとうございます | 2009/10/21
ご意見ありがとうございます。
多分家計を管理は拒否すると思いますが、あまりにも現状が改善しなければ一度やらせてみます。
うーん | 2009/10/21
うちのだんなもいろいろほしがるのは一緒です。
もっと長期的なプランをお二人で話してみてはどうでしょう。
将来どのくらいで、いくらくらいかかるとか・・
ありがとうございます | 2009/10/21
ご意見ありがとうございます。
旦那は将来の事より目先の事が最優先。
話してもその場納得するとは思いますが、その場限りでするね。
しかし、このままではいけないので少しずつ先々の事も話し合いたいです。
こんばんわ! | 2009/10/21
旦那さんまだ気持ち的にも若いですね^_^;
いっそ、旦那さんにお金を全部管理させてみては?
うちは今年に入ってから旦那がお金の管理をしています。
理由は「何で貯金できないの?」とか、たまに外食したいと言うと「そうゆうのに使うからお金無くなるんだよ、節約して」など言われていました。
旦那はお小遣い②万+パチンコ代+飲み会代+お小遣い足りなくなったら貰う・・・で結局四万位はあげていました(*_*;
旦那の稼いできたお金ですが、好き放題使って、私はたまにの外食で節約してと言われる・・・さすがに堪忍袋も切れて、「じゃあ貴方がお金の管理して!」とキャッシュカードを渡しました^_^;
管理をし始めてからギリギリでやり繰りをしていたのを実感したようで、苦労が解ったと言っていました。
今はお小遣いを①万⑤千円に自ら減らしてパチンコも自分の小遣いからしています(*^^)v
私は食費と雑費だけ決まった額を貰って、他の支払いは旦那がしていて、毎月節約に夫婦で頑張ってますよ!
ありがとうございます | 2009/10/21
ご意見ありがとうございます。
家計を管理し反省し努力するっていい旦那さんですね。
うちは絶対に逆ギレして終わります。
でも今後の様子によっては私が強く出て家計管理をさせます。
こんにちは | 2009/10/21
まだまだ子供にどれだけお金がかかるか理解してないんですね。
将来的にはもっとかかりますよ。
具体的に表にして金額を書いて『これだけかかるよ』と見せてあげたらどうでしょうか?
言うだけだと流して終わりなので、将来設計を描いて見せたら少しは『目先のほしい物を買ってたらダメなんだ』と分かるのではないでしょうか?
ありがとうございます。 | 2009/10/21
ご意見ありがとうございます。
以前は紙に書いてもその場限りで無駄です。
子どもが三人いて再来年から双子が幼稚園(地域の保育園は待機児童が多く産休明けか正社員ではないと入れません)だからねと毎日繰り返し言っていますが…
今後の様子によっては家中に家計の状況を書いた紙を貼ってやります。
こんにちはまりえ | 2009/10/22
私の旦那は、物欲はそんなにないとは思うのですが、お金が足りなくなると「ちょっとでいいから、お金ちょうだい~」と言ってきます。ですが、いつも断固拒否!!1回甘やかすと癖になるので。男の人って、お金に関して計画性がないなと思います。あったらあるだけ使っちゃうんですよね。
ありがとうございます。 | 2009/10/22
お話ありがとうございます。
小遣い追加を断固拒否出来て尊敬します。
うちは自分で努力をせず買いたい物が買えないと、はぁ~と悲劇のヒーロー?気取りで家族に八つ当たりなどの重た~い空気を流します。
私も重たい空気に負けずに拒否できるように頑張っていきたいです。
こんにちはゆうゆう | 2009/10/23
私だったら有無を言わさずお小遣いカットしちゃうかも。
文句を言われたら「どんなに説明しても分かってくれないんだから、カットと言ったらカットなの!」って強気に言い返します。
少しは家計のことを考えてほしいですよね。
こんばんは | 2009/10/23
男の子の物欲は治らない病気みたいですね。うちも色々欲しいと言いますが給料から考えると買えません。以前に私に内緒で借金してたことがありましたが、大激怒し、それ以降はありません。貯金はあまり出来てませんが、定期積立貯金で強制的に貯金してます。

page top