相談
-
初めての高熱
- 一昨日の夜から9ヶ月の娘が高熱を出しています。
39~40度です。
昨日病院に行き、薬を処方してもらいました。寝る前も39.5あったので座薬を入れたのですが、すぐ効き目がきれたみたいで体がアツアツに。(手足は冷たい)
おそらく40度超えてました…。
寝入ろうとしても、時々激しく『ビクッ!!』として痙攣のようなひきつけのようなものを起こし、本人もビックリして泣くというのが続いてます。
サイトや本で見るような熱性けいれんではないのですが、モロー反射の激しい版みたいなかんじで、恐いくらいビクッとなります。
ひどいときは3分~5分に1回とか…。
本当に恐かった(;_;)
そして、先ほど静かになって落ち着いたと思ったら、ガボガボと溢れ出るように吐きました。(ミルク&離乳食)
ありえないくらいの勢いと量です。
お聞きしたい事は、けいれんっぽいものを起こした時、アイスノンで冷やしたりしてもいいのでしょうか?
こういった症状が出た時に、私がやるべき事は何があるでしょうか?
今日は離乳食やめた方がいいですよね?
また、小児科夜間電話相談(#8000)は、夜間とはいえ23時頃までなのですが、それ以降の真夜中は一体どのような所に電話すればよいのでしょうか?
24時間受付しているものは『医療情報案内』というもので、病院の紹介をしているだけっぽくて…。
対処法などの相談を出来る所はないのでしょうか…?
今度は本当の熱性けいれんをおこすのではないかと、夜が恐いです(泣) - 2009/10/27 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- インフルエンザの | 2009/10/27
- 検査はしましたか?
うちの小1のお兄ちゃんはインフルエンザになりました。
その時タミフルではなく解熱剤を飲んだとたんにすぐ熱が下がり、幻覚をみてしまいました。同じく怖かったです。
突然起きてきて「怖い怖い」と言ったり大声で騒いだりともう止められません。その時はすでに夜だったので私は夜間救急病院(夜の7時から朝7時までやっているところ)に電話して小児科の看護婦さんに変わってもらい色々聞きました。
下の子もけいれんを起こしたことがあり(1歳になる前)夜間救急病院に電話したらすぐに連れておいでと言われました。
けいれんを起こしたら仰向けにしないで横向きに寝させなさいと言われました。吐いた物を戻してつまらせるからです。あと何分続いたかも覚えていたほうがいいですよ。
離乳食はやめた方がいいと思いますしあまり冷やしすぎるのはよくないけど冷えピタと脇に貼るといいと聞きました。
でもとりあえずまた病院へ行ってこういった症状がおきたんだけどと相談に行かれた方がいいと思います。違う小児科でもいいと思いますし。お大事にしてください。
- 9ヶ月ですと | 2009/10/27
- 可能性としてはインフルエンザと後は突発性発心という可能性がありますよね。
熱性痙攣は熱が原因となり引き起こされる痙攣なので万が一痙攣した場合は落ち着いて、痙攣した時間を計り、救急車に連絡!病院へ直行!です!体を冷やす事は効果的なので体は冷やした方がいいです!
離乳食は本人に食欲があれば消化のいいメニューを。なければ母乳やミルクで充分です。また普段よりも水分を多目に取ってください。それからあまり解熱剤は使用しない方がいいですよ。
解熱剤で下がる様な熱なら解熱剤を使用しなくてもすぐ解熱するし、熱を下げる事によってウイルスへの抗体が弱まり回復がおくれてしまうので。
しかし、水分も取れないほど熱で衰弱してしまったり、夜全く寝付けない時は使用して体をほぐしたほうがいいそうです。
- インフルエンザ | 2009/10/27
- の検査はされたの前提で書き込みます
うちの息子もビクッってなります
大概体調不良の時です
眠りが浅くなるみたいです
私もよくなります
大人でもびっくりするので、息子も泣きます
そんな時はだっこか背中をトントンしてあげて安心させてあげて下さい
軽いパニック状態ですから
あと発熱時は吐きますよ
胃が大人みたくうまくできてないので、咳こんでも吐きますよ
息子はびっくりするほど吐いてました
ただ小さい頃は水分でも栄養を取れるらしいので、無理そうなら水分補強だけで大丈夫だそうです(掛かり付けの医者に言われました)
お大事に
- おはようございます。 | 2009/10/27
- 今朝はいかがですか?
坐薬の効き目はどれ位でしたか?効いている間は少し楽そうでしたか?痙攣に近い動きはもうありませんか?
嘔吐は一回だけですか?
痙攣した直後は衣服を苦しくないように緩める感じで、アイスノンはしない方が良いと思います。痙攣していない間は冷やしてもいいのでしょうが、今は暑いのか寒いのかの判断が難しいので私なら使いません。
痙攣した時は慌てずに、窒息しないように見守り、環境を整えてあげる。嘔吐したら脱水症状に陥るので、加湿して水分や母乳、ミルクをあげることがいいと思います。
吐き方が少ないなら、初期段階の離乳食に戻して与えてもいいのですが、あまりに酷い場合は、中止の方が良いかもしれませんね。
何より、再受診、今日されてはいかがでしょう。お大事に。応援しています。
- こんにちは | 2009/10/27
- インフルエンザなどの検査はお済みでしょうか?あとは突発も高い熱が出ます。お熱がある時は冷やしてあげていいと思います。うちも熱が高い時は嘔吐します。離乳食は食欲がないなら無理には与えなくていいかと思います。
- 夜間 | 2009/10/27
- 夜間は救急病院で対応できます。
熱誠痙攣の時には、無理やり抱っこしたりしないことです。
あと、顔はできたら横に向け、吐いたものを誤嚥させないようにします。
- こんにちはももひな | 2009/10/27
- 朝になりましたがその後の具合はいかがですか?
うちは夜中に急に具合が悪くなってどこで診てもらえばいいか分からない時に、119に電話して今受診できる病院がないか教えてもらいました。
高熱が続いているのでインフルエンザの可能性もあるので、再び受診された方がいいですよ。
その時に対処法なども聞いておくと安心です。
- こんにちは。 | 2009/10/27
- お子さんのつらい様子を見ているのは、心が痛いですよね。
だいぶ熱も高いようですが、インフルエンザの検査はされたでしょうか?
吐いてしまっているようですし、離乳食は中止しても良いと思います。
吐きすぎて脱水になったりすると大変なので、もう一度受診して診てもらった方がいいかなと思います。
その時に夜間のことも相談されてはいかがでしょうか?
- こんにちは! | 2009/10/27
- インフルエンザの検査はしましたか?
夜間は、救急指定病院なら24時間体制で見てくれますよ。
吐いているときは、誤嚥しないようにヨコを向かせたり、体を起こしたりしたほうがいいと思います。
痙攣のときは、冷やさないほうがいいと思います。痙攣なのか、熱が高いせいで、震えているのかもしれないので、あまり、冷やさないほうがいいと思います。
また、心配のようなら病院に行かれたほうがいいと思います。
早く治るといいですね!
- 手足が冷たい時は | 2009/10/27
- 体温がぐんぐん上昇してる最中です。熱が出きったら体も手足も熱くなります。お子様は上昇中に座薬を入れてしまったので薬が切れた後の発熱はとんでもなく急上昇だったと思います。熱性痙攣のほとんどはこの座薬、解熱剤が切れて熱が上昇する時に起こります。次回から手足のぬくもりを確認してから使用すると良いですよ。 座薬も解熱剤も結局6時間したら元の状態に逆戻り、病気が治るわけではなく発熱を延長させているだけですからあまり使用しない方がお子様に負担がないかもです。眠れない、食事も水分も取れない時に6時間だけ!と決めてなら大丈夫ですが熱が出たら座薬!は危険です!高熱により体内でウィルスを殺してますから熱を下げてしまうとウィルスが増殖してもっと酷くなります。 我が家も一度も座薬は使わないですが(40度3分までいきましたが)発熱は必ず3日で下がります。4日5日続くなら肺炎の場合が多いです!発熱のさいは、冷えピタやケーキに付いてる保冷剤をタオルに巻き巻きしてリンパの通っている足の付け根、脇の下、首周りを冷やしてあげると少し楽になりますよ!
- こんにちははるまる | 2009/10/27
- 高熱が出て吐いたなら直に治ってくると思いますよ。初めてのお熱でしたら、怖くなりますよね。
インフルエンザの検査はされましたか?
うちは、1才3ヶ月でインフルエンザにかかり、タミフルを服用して幻覚が見えていたようで、ずっと天井を見上げて叫んでいたこともありましたよ。
高熱が出て、とても怖いかもしれませんが、気をしっかり持って下さいねm(__)mお大事にされて下さいね。
- その状態だと。vivadara | 2009/10/27
- インフルか突発性発疹の可能性がありますね。
まずは取れるだけ水分を取り、ゆっくり休ませるといいと思います。
夜間の電話は、救急病院で対応できませんか?地域にもよると思いますが…。
- こんばんは | 2009/10/27
- 早く夜間救急などを受診した方が良いかと思います。
- こんにちはゆうゆう | 2009/10/28
- 吐くときにはイオン水などを少量ずつ、吐かないか様子を見ながらあげたほうがいいですよ。
離乳食などはお休みするか一段階戻した方がいいです。
- 救急病院に電話を。 | 2009/10/29
- 電話相談はあくまでも相談なので、病院紹介がほとんどです。私は本当に心配なときは救急病院に電話をします。必要なら診てもらえますし。
高熱のときは痙攣を起こしやすいそうなので、横向きに寝かせ、目を離さないこと。水分をこまめにとらせ、欲しがらなければ食事・ミルクをあげなくて良い。離乳食ならもちろんストップ、だそうです。
早く良くなると良いですね。
- こんにちは | 2009/11/07
- ウチは高熱が出た時に坐薬を処方されましたけど使いませんでした。
『40℃あっても寝れているようなら使わないでイイ』と言われました。
苦しそうで寝れなかったら使ってっとの事。
子供の突然の熱・・・・・コワイですよね。