相談
-
先日、マンションの上の階で相談した者です…
- 先日はたくさんのご意見ありがとうございました(^_^)
あれからも音は変わらず、今日、管理会社に電話しました。
すると、「こちらでは状況が分からないから間に入る事が出来ない。当人同士でお願いしたい」と返ってきました(+_+)
実は、前のご家族が住んでいる時も音が煩く、旦那が我慢出来ずに天井を叩いたりもして、管理会社を通さずに直接言いに行きました。
すると、数日して管理会社の方が来られて、「上の階のお子さんが、ウチが天井を叩いた事で怖がり、音をたてない様に気を付ける余り、ノイローゼ気味になったと言われた。天井を叩くのはルール違反だし、今後はこっち(管理会社)に先に連絡をしてくれ」
と言われました。
なので、皆さんからのご意見もあり、直接でなく管理会社に連絡したのに…(-_-;)
なんだか凄く納得いかないんですが、このままほっとく訳にもいかないので、明日にでも旦那が仕事で遠出するので、簡単なお土産でも買ってきてもらって、渡すついでに軽~く苦情言って来ようと思います(-_-;)
ご意見を下さった皆さん、ありがとうございました(^_^) - 2009/11/10 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんははるまる | 2009/11/10
- 先日も回答させていただきましたが、無記名の手紙は効果てきめんですよ。誰が書いたのかがわからないというのもあり、効き目はありますが…。言っても聞かない人には何度言っても無駄ですよ…。
こんばんは。 | 2009/11/10
- >「上の階のお子さんが、ウチが天井を叩いた事で怖がり、音をたてない様に気を付ける余り、ノイローゼ気味になったと言われた。天井を叩くのはルール違反だし、今後はこっち(管理会社)に先に連絡をしてくれ」
こういう事を以前言われたからTELしたんですから、そちらで対処して下さい!とご主人さんからTELされてはいかがでしょう。
こんばんは! | 2009/11/10
- なぜ管理者が間に入ってくれないのですか?今度何かあったら管理者に『苦情をちゃんとしてくれないなら出ていく!!』って言ってみたらどうですか?
ひどいですね~!! | 2009/11/10
- なんてずさんな管理会社でしょう!
管理費とか返してほしいですよね。
しかもノイローゼ気味になったって…上の人もずるいなぁ・・・
ノイローゼになったもん勝ちじゃないですかそれじゃぁ!
「我が家もノイローゼ気味です!」って言ってやってもいいと思います(苦笑)
こんにちはももひな | 2009/11/10
- 管理会社が間に入らないなんて、何のための管理会社なんだって言いたくなりますよね。
管理会社に以前のことを言っても良かったと思いますが、こうなったら自分で言うほうが早いのかな。
上の方が分かってくれたらいいですね。
何のための管理会社? | 2009/11/10
- 前回の事があり、管理会社を通すように言われていたのですが、
規約が変わったのですか?管理費払ってるんですよ。
と再度言ったらいいと思います。
でも菓子折り持って行って話しして、わかってもらえると良いですね。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/11/10
- おかしいですよね!!
普通は管理会社がしっかり対処してくれるものかと思うのでうですが・・・。
我が家が住んでいる分譲マンションは、何かあると管理会社がロビーの掲示板に張り紙が貼って対処しておりますよ。
また、きちんと連絡も取ってくれます。
ご主人様が帰宅したら、以前管理会社にTELする様言われたのにおかしい!と一言言ってもらってはいかがでしょうか。
こんばんは! | 2009/11/10
- ひどい、管理会社ですね。
旦那さんから、ガツンと言ってもらったほうがいいと思いますよ。
こんばんは | 2009/11/10
- 騒音は確かにお互い様の部分もありますがノイローゼはあまりにも身勝手な言い分ですよね…ただ管理会社はおそらくほとんどあてにならないと思いますよ。うちも相談したことありますが当人同士ででした。私は結局誰が上階に住んでも同じだと思います。一番上階に住まない限りは必ず騒音問題は出てくると思います。
私はそんな生活が嫌だったので出ました。
うーん | 2009/11/10
- 管理会社がいい加減な気がします。
うまく言えるといいですね。
こんばんは!ホミ | 2009/11/10
- 管理会社は一体何をしてるんでしょうね・・・
上の方がわかってくれるといいですね!
こんばんは | 2009/11/10
- 以前そのように言われたことを管理会社に行って、対処してもらうようにもう一度頼んでみてはいかがでしょうか。
こんにちは | 2009/11/10
- ひどい管理会社ですね。それが管理会社の仕事だと思いますが・・・
手紙がいちばんですが | 2009/11/10
- うちも学生のときに騒いでしまい、無記名のお手紙が投函されてました。
それからは気をつけるようにしておりましたよ。
人にもよると思いますが・・・・。
前のことがあるならNOKO | 2009/11/10
- なおのこと、管理会社がはいったほうがいいのでは?とにかく、面倒だからかかわりたくないというサボタージュにしか聞こえないですね。私だったら、管理会社に間に入ってもらえるまで言い続けます。前のときの事情にしても、なんか、変わった方ですよね。自分たちの非を認めない面倒なタイプだと思います。裁判だとか、慰謝料だとか言われたら、そのほうが大変です。危険だと思います。
前回かず&たく | 2009/11/10
- 『今後はこっち(管理会社)に先に連絡をしてくれ』と言われているんですよね?
なので、その辺を突っ込んで、間に入ってもらうといいと思います。
普通は・・・そら | 2009/11/10
- 管理会社の仕事だと思いますが・・・。
「今後は」といわれたのだからその旨を管理会社にダンナさんから言ってもらってはどうですか?
苦情を言うとそれでノイローゼになった、慰謝料、とか言われても困りますから、やはり管理会社を通した方がいいですよ。
ずいぶん… | 2009/11/10
- 適当な管理会社ですね。
旦那さんから再度電話してみてはどうでしょう?男の人相手だと態度かえる人とかもいますし…
何のための管理会社なんだか、しっかり働いてほしいですね。
管理会社・・・みんなのharu&ayaママ | 2009/11/10
- かなりいい加減な対応ですね・・・
読んでいて腹が立ちました。。。
何のための管理会社なのか。直接言って角が立たなければいいのですが・・・中にはややこしい人もいるので、無記名の投書やビラの方が良いかとも思うのですが。。。
私なら、その管理会社にややキレ気味で電話するかも・・・笑
こんにちはまりえ | 2009/11/11
- 今回は、せっかく管理会社に一報を入れたのに、間に入ってもらえないなんて、腑に落ちないですね。直接お話しするというはなるべくなら避けたいところですが、管理会社が動いてくれそうにないので、やんわり伝えてみて、解決していくといいですね。
う~んhappy | 2009/11/11
- 音が響きやすいんですね。
明日は上手く収まるといいのですが、管理会社にも旦那さんから言ってもらえたらいいですね。