相談
-
出産一時金って?
- いつもお世話になっています。
さっそく質問なんですが社会保険の場合、出産一時金はどのくらいでもらえるんですか?
私の回りは国民保険の人ばかりですぐにもらえたみたいなんですが、社保の場合手続きしてからどれくらいでもらえるのか気になって…。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。 - 2009/11/16 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはももひな | 2009/11/16
- 社保でもすぐにもらえましたよ。
はっきり何日かは覚えていないのですが、もう入ったんだって思った記憶があります。
こんばんは | 2009/11/16
- 7月出産で38万だったような…10月からまたあがって42万ぐらいじゃなかったかな… 今病院に会社が直接払ってくれる制度がありますよ。 9ヶ月以降から手続きができます。病院で書類をもらい、会社でかいてもらい、また病院に申請します。 退院時に差額を払えばいいそうです。 普通にもらう場合はかなり遅かったような…
こんばんは。 | 2009/11/16
- かなり遅くて3ヶ月くらいしてから振込まれてました。今は出産する病院に直接払ってもらう手続きも簡単になったようですし、一度社保の方に聞いてみると教えてくださいますよ。
こんばんは☆ | 2009/11/16
- 社保→病院に支払いしてもらいましたが、退院後1週間くらいで、「振り込み完了しました」の通知が来たと思います。
この場合、差額のみ払えばいいので、事前に準備するお金も少なくて安心ですよ(*^_^*)
こんばんははるまる | 2009/11/16
- 10月より42万円になりましたが、私はまだ申請をしていないのではっきりはわかりませんが、上の子供の時は、振り込みに1ヶ月強かかったと思います。
こんにちは | 2009/11/16
- 1ヶ月ぐらいですかね!!
事前申請をしておけば病院での支払いはこえてなこればせずにすみますょ☆
私の時は | 2009/11/17
- たしか35万位だったような…今は皆さんがおっしゃるように上がってるんですねっ(^-^)
事前申請をした為、退院時にはお金がかからず楽でした。
差額を少々支払うか。戻ってくるか。ですから♪
出産後、出産祝いのお返しをしたり何だか出費多いので、私は事前申請をお勧めします。
会社や保険会社に聞くと資料ももらえますよ!
事前申請 | 2009/11/17
- 予定日の1ヶ月前に事前申請をすれば、出産する施設へ直接支払ってくれますよ。 私の場合(夫の会社の社会保険に加入・里帰りで他県で出産)は、退院時に差額で出た分を支払い、産院が一時金の振り込みを確認したら領収書を受け取りました。 領収書の受け取りは、連絡が来たのですが、1ヶ月検診のときにもらいました。 事前申請はあらかじめ用意がいりますが、お金のことをきにせず出産に立ち向かえました。
おはようございます | 2009/11/17
- 上の子の時は事前申請をして社保から直接病院へ支払ってもらったのでとても楽でした。 今年10月からは金額は42万に上がっており、皆さん病院側に直接支払いされる制度になっているみたいな感じのポスターを病院で見かけました。違ってたらすみません… 一度病院または社保に問い合わせてみて下さい。
こんにちは | 2009/11/17
- 10月から42万になったみたいですね。私の時は1ヵ月~2ヵ月かかりましたが今は病院に直接支払いになったのでもっと早いかもしれません。
うちは | 2009/11/17
- 2ヶ月くらいかかったかな… 忘れた頃に振り込まれました(^_^;)
こんにちは。 | 2009/11/17
- 変更後の制度に関してですが。。。
この間、病院で説明を受けたところ、
病院に入院費を自己負担で払って
後から社保から直接42万円支給うけるときは
1,2週間~1ヶ月ほどと事業所?によってまちまちだと
言われました。
また、病院を経由して入院費を差し引いた残額が支給される
場合はもっと遅くて3ヶ月ほどはかかると説明受けましたよ。
地域によって違うかもしれませんが、参考になれば、幸いです。