相談
-
インフルエンザでおめでとう??
- いつもこちらでお世話になっております。
今日息子が発熱し小児科へ行ったときのことを聞いてください。
今の時期は仕方がないですがものすごく混んでて、
小児科の待合室も座れないくらいいっぱいいっぱいでした。
その中に、4~5人のママさんたちが集まっていて大声でしゃべっているんです。
みんな子どもの発熱で、インフルエンザの検査をしていたようでした。
それで検査結果の出た子が陽性だったら「おめでとう」って言っているんです。それもみんなに。
聞き違いかと思いましたが、確かに「罹ったの~!?、おめでとう」と言ってました。
おめでとうって、なんなの?って思いませんか?
今うちの地域はインフルエンザが大流行していて、
学級・学年・学校閉鎖が相次いでいます。
次は自分が罹るかも・・と思いながら通っている状態です。
予防接種もままならないなか、
発熱のたびに病院で検査の繰り返しで、
この冬いつ罹るのかドキドキしながら過ごすよりは、
いっそ早めに罹って軽くすめばいいよね・・
というママさんたちの思いかもしれませんが。
それにしても、同じインフルエンザで重症化している方や亡くなった方もいるのに、
「おめでとう」などということを罹った人に向かって言えますか?
公共の場で、無神経ではないでしょうか?
うちの子もインフルエンザA+でしたが、そんな事は言われたくありません。
それとも私が重く考えすぎ?
どう思われますか?
それに病院には具合の悪い人がたくさん来ているのに
元気な大人が椅子にどっかり座って大声でおしゃべり・・ここは子育てサロン??
マナー悪すぎませんか? - 2009/11/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
ありえません | 2009/12/01
- 主さんの言うとおりです!
亡くなった方がいるのに失言すぎますね!!
みなさんインフルエンザになりたくてなっているわけではないのに…