アイコン相談

どんなものなのか……

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/12/10| | 回答数(35)
入園準備でミシンの購入をしました


ミシン屋さんが家に来て、一万円台のミシンを買うつもりが、13万円のミシンを買うことになってしまって……


確かに操作も楽だし、長く使えそうだし、直ぐに使える初心者向けだけど……


クーリングオフするか、長く使って行くか、本当に悩んでいます



皆さんはどう思いますか?
2009/12/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

高くないですか?! | 2009/12/03
ミシンもピンきりだと思うし、どれだけ活用するかによりけりだと思いますが…
ミシン屋が家に来てってあたりで怪しく思ってしまいました…すみません。
私なら返すかなぁ(私は多分あまり使わないので(^-^;
こんにちは。 | 2009/12/03
私だっら、返品出来るならします。
実家にミシンがありましたが、あまり使わなかったし。

ミシン屋さんって高いミシンをうまーく紹介して、高い方で巾着とかをチャチャっと作ったりしますよね(^_^;)
うちも | 2009/12/03
以前一万代のミシンを買おうとしたら ミシン屋さんが自宅に説明しにきて 使いにくさを散々強調し その後ジャジャーンと50万近いミシンの使いやすさを凄く強調されました。決めゼリフは゛奥さんには特別に15万にします゛でした。ついフラっと買いそうになりましたが お断りしました。 今思えば良かったと思います(ウチの経済状況では) 確かにセールスうまいですよね。
高ッ(汗)☆マリーちゃん☆ | 2009/12/03
ミシンもピンキリだと思いますが、随分高いミシンですね!
きっと高機能なんでしょうね~♪

でも、私だったら…
お裁縫はあまり好きではないので、一万円代のミシンで十分かな~

実際我が家のミシンはカタログギフトで交換したミシンですが、届いてから早一年… いまだに届いたままの姿でいます(笑)

入園準備だけの目的なら、もう少し安いのでもいいのかぁ~と思います。
相手はプロの営業マンなんでキヨケロ | 2009/12/03
巧みなトークと技術で高額の物を売るのが上手ですよ!!

本当にとことん使うなら良いかも知れませんが、ご自分の性格を踏まえて使いこなせないかもと思うなら返品される方が良いですよ。

私なら、そんな頻繁に使う事は無いので返品して安くて基本的に使える物を選びます。
聞いた話ですが | 2009/12/03
一万円のミシンはすぐ壊れたり不具合が出て、使い捨てになるそうです。

13万円はちょっとお高いけど、これから使っていくつもりで気に入っているなら、いろいろ作って、元とれるかななんて思います(^^)

あまり気に入っていなかったら、私ならクーリングオフできればします。
いくらなんでも… | 2009/12/03
13万円は高価過ぎますね…訪問販売は相手が買う(契約する)まで、帰らずに長々と居座ってしつこいですからね(-.-;)私なら訪問販売業者が来た時点で、即追い返します。玄関の敷居は一切またがせません。そもそも、ミシンはショッピングセンターでも普通に買えますよ?
うーん | 2009/12/03
正直訪問販売はあまり信用していないし、ミシンを買うなら、ミシン屋ではなく、たぶん電気屋を思いつくと思います。
そのミシン屋は保障などどうなっていますか?
私は裁縫音痴で、13万出してミシン買うなら、既製品を買ったほうがかわいいし、安く済むかもって思いますが。母が裁縫が好きで、古いミシン実家で大活躍です。長い目で見たら、13万は高くないかもしれませんが、どこまで活躍させるかによって、返品するかどうか決めると思います、私なら。。。
こんにちは!ホミ | 2009/12/03
13万は高いですね。
1万のミシンと13万だったらかなり機能差があると思うので、主サンが機能が良いと思うなら、使うのも良いと思いますし、5万くらいでも十分多機能のミシンもありますよ!
こんにちは! | 2009/12/03
私だったら、返品できるなら、返品します。
ちょっと、高いような気がします。
こんにちはももひな | 2009/12/03
自分で納得していないなら返品したほうがいいと思います。
友人も言っていましたが、安いミシンで客寄せして実際は高いミシンを売りつけることが多いみたいで「安いミシンなんてカーテンぐらいしか縫えないよ」って言われたけど安いミシンを買って、ちゃんと入園準備はできたそうですから。
こんにちは | 2009/12/03
家庭の経済事情と本人の考え方次第ですが、
家計に余裕があって手芸が趣味の人なら13万のでもいいと思いますが、入学準備のためにと考えてただけで初心者ならもっと安いので十分だと思います。
壊れた時、買ってから何年もたっていると、この部品はもう製造していないということで結局新しいのを買うことになります。
お店に出向いて見比べてみてもいいと思います。
同じレベルのものがもっと安かったりするかもしれませんし。
ミシンの訪問販売ってなんかあやしいと思うのは私だけでしょうか。
あ それうちにも… | 2009/12/03
実家に帰ったら高いミシンがありました。今は私が使っていますが、まあ 使い勝手はいいですよ。でも、5万円のミシンと比較して3倍使いやすいかというと、そんなこと分かりません。だから高い買い物に間違いないと思っています。訪問販売は価格の多くが人件費だと考えるといいのではないでしょうか。足繁く通ってくれ、使い方を教えてくれたり定期メンテナンスしてくれる人ならいいけど、売っておしまいなら多額のボーナスを営業マンにあげたようなものかと。無料サービスがどこまでつくか聞いてみたりして納得してからでもいいかなと思いますよ。あるいは、こまかい刺繍などできる電子ミシンはすごく高いですから、主さんのはそれなのかなとも思いますが。 私は手芸店でミシン買えたらよかったなと個人的には思っています。困ったとき助けてくれそうじゃないですか?
13万円は・・・ | 2009/12/03
13万円のでないと、できないことをしたいなら買うしかないとおもいますが、そういうことではないですよね??

私ならクーリングオフします。
その場では、セールストークに惹かれたり、断りにくかったりすると思いますが、そのための制度ですから、利用した方がいいと思いますよ。
こんにちわ | 2009/12/03
1万円くらいのミシンは
厚い物は縫えません。

でも
13万円のミシンも
とっても便利そうですが
裁縫が趣味だったりしなければ
あまり必要なかったりします。

とりあえず
クーリングオフして

3~4万円くらいの
ミシンを買ったらどうですか?
高いっっっ!! | 2009/12/03
私なら絶対使わないし、買いません。
返した方がいいのでは?
悩むなら | 2009/12/03
クーリングオフします。
金額も高いですし…
もう少し安くて使い勝手のいいのとかありますよ。
たかっ | 2009/12/03
本格的にやるなら考えるけど、まずは安いミシンでよくないですか?
高いですね…(>_<) | 2009/12/03
私なら返品します。13万はゃっぱり高い…。私は安いミシンですがなんでも縫いますょ!さすがにジーンズ系の特殊な布は無理ですが、普通に生活する上で使うには安くても充分だと思いますが…o(^-^)o
こんにちは | 2009/12/03
私なら返品します。入園グッズはとりあえず直線縫いがあればできるし、幼稚園の小物が一通り作れたら、その後ミシンはあまり使わないと思うので。
こんにちは。 | 2009/12/03
私は、1万か2万ぐらいのミシンです。
裁縫が苦手なので、雑巾が縫えるぐらいでちょうど良かったので、これで十分でした。^^;

年に数回しか出さないので、13万はちょっと痛いな~><
安いので様子を見て、物足りないと感じたら、いいミシンを購入されたらどうでしょうか??
たかいです。 | 2009/12/03
10万もするような ミシンは工業用の立派なミシンが 買えますよ。

内職とか で使うならまだしも、ちょっと子供のを縫うだけならもっと安くて使いやすいのがあるはず、なので私ならクーリングオフします。
こんにちははるまる | 2009/12/03
私は、自宅にわざわざ売りにきて購入したミシンは返品します。今、その半額くらいで、良い物は売られていますよ。
こんにちは。 | 2009/12/03
私ならですが、勧誘は嫌なので、絶対に断り、お店で探すと思います。
う~ん | 2009/12/03
高い気がします 押し売りになってないですか もう少し探したら安くて良いのが見つかる気がします 旦那さんはなんといってますか? 返金してもらい もう一度考えたほうが良いような気がします
どれくらい使うか | 2009/12/03
1万円台と13万円だったら悩んでしまいますよね。

私は7年前に通販で買った19.800円のミシンをまだ使っています。
買う時には高いものにするかかなり悩んだんですが、よく考えてみると縫うのはきっと子どもの幼稚園の袋類と雑巾くらいだとおもったので、とりあえず安いものにしました。
数種類の縫い方ができるので今のところ不便はありません。
ミシンで刺繍しなくてもカワイイアップリケなんかも売ってますしね。

ただ、今使っているものはフットコントローラ(?)がなかったり、ケースがビニール製だったり、一応ミシンメーカーのものではあるんですが故障した時にどうしたらいいのかはわかりませんが・・・

購入後どんなものをどれくらい作るか…で決めてもいいと思います。
う~んhappy | 2009/12/03
確かに、安いミシンてすぐに壊れるんですよね。
でも13万は高くて、私なら買わないと思います。
家に来てもらって買うのも、私は断りにくそうなので苦手ですね。
とりあえずクーリングオフかなと・・・ | 2009/12/03
私の場合ですが・・・。
13万円は高くないですか?
クーリングオフは期間が過ぎると出来なくなるので
とりあえずクーリングオフして・・・。
やっぱりこれじゃないとダメだ!!と思ったら
再度購入してはどうでしょうか?
はじめましてヒロピョン12 | 2009/12/03
家も、息子が幼稚園に入るのに、ミシンを購入しようと、広告に入っていたお店にいきました。店には6980円位から置いていました。聞くと一番安いのは、キルティングの厚い生地は縫えないと言われたので、これ位のなら縫えると、2万円位だったか…のに決めました。そしたら、後日配達しますと言われ、男の人2人できて、これは、外国製だから、良くないとか言われ、こっちの見てと言って、こっちは国産で良い、アフターサービスもきっちりさせてもらうと言われ、値段を聞くと19万とか言われ、その時は断りきれなかったのですが、クーリング・オフしました。その後3万円程度の購入しましたが、きっちり縫えましたよ。なので、購入しなくて良かったと思いました。
こんにちは | 2009/12/03
それは高いですね…確かに高いものはそれなりにいいんでしょうけど高すぎますね…私なら返品します。
うちは・・・ | 2009/12/03
うちのミシンはブラザーミシンでキャラクター刺繍が出来る物なので10万円くらいしました。高いと思ったんですが、母が買ってくれると言ったので甘えました。
私は裁縫が好きなんで、ミシンは大活躍していて買ってもらってよかったなぁと思っていますが・・・
家に来て。。。という辺りがちょっと怪しさをを感じます(@_@;)
私も自分のお金で買うんだったら10万円のミシンは買わなかっただろうなぁと思います(^_^;)
高い気が… | 2009/12/03
こんにちは(o^-^o)
はじめまして。

主さまが納得されて購入されるのでしたら問題ないと思うのですが…少しでも疑問を感じられているのでしたら クーリングオフされた方がいいのでは…と。

楽天やヤフーでもミシン出ていますので、その機種の妥当な価格をリサーチされてみてはいかがですか?
自分が | 2009/12/03
自分が1万のがよければ

それでいいし

13万でも良かったらそれでいいのでは・・・

性能のいいのはそれぐらいするもんですよ

でもねぎってみてもいいかも・・・・
こんにちは。雄kunのママ | 2009/12/03
 私の実家にあるミシンも非常に高く、販売員の方が来て¥30万円でした。
けれども刺繍も出来るので、将来ミシンを使う機会は多くなると言う事で両親は購入しましたが・・・。
私達は5人姉弟でもあったので、ミシンを使う頻度は母親以外にもとても多く、現在も重宝しておりますよ。
機能にどういった物があるのか解りかねますが、使う頻度が多いのであれば、ちょうど良いお買い物かなぁ~と思いますが・・・。
あまり使わず必要ないのであれば、断った方がいいのではないでしょうか。
すぐにクーリングオフ!!!酉の母ちゃん | 2009/12/03
こんにちは^^

止めときましょう^^
操作も楽で初心者向けの定価15万位のは5万程度でいっぱい
ネットでも大型店舗でも探せばあります!!

長く使えるしそんな大金やめときましょう!!もったいないです!
初心者だからこそ なおさらやっぱりあんまり使わないな・・・
でも諦めのつく値段にしておこう!と
全く初心者の私も探してる最中です!!

で、家に入れないほうがいいですよ^^
皆さんプロなのでお断りするのも大変でしょう?
入れたら最後、ハンコ押させるまで帰りませんよ^^;

クーリングオフしたら返品するだけでしつこく言って来ないと
思いますので^^

入園準備でお金はどんどん飛んでいくでしょうから
思い切ってソレハ断っちゃいましょう!!!

頑張って~♪

page top