アイコン相談

小学校お受験対策

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/10/03| | 回答数(5)
うちには3歳9ヵ月の娘がいます。下には10ヵ月の妹がいます。小学校入学を期に引っ越しを考えているため私立や国立付属小学校の受験を考えていますが、身近に受験している子がいないので、情報が少ないです。今は受験対策の塾やスクールには通っていなく、公文で国、数、英とバレエにいっています。受験された方、受験考えているかた、お話きかせていただけたらうれしいです☆
2008/09/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちではないですが | 2008/09/19
医師である友達が子供三人(♀♀♂)とも私学の小学校の受験させてました。
三人ともに三才から月額八万円の受験専門の幼児教室に高速で一時間走るとこまで通わせてました。幼稚園に行きながら夕方から週四回です。
三人とも、かなりの学校受かりましたo(^-^)o
でも中学はまたお受験するそうですよ…
アドバイスにならないかもしれませんが2歳♀&1歳♀です | 2008/09/19
最近になって娘達の将来を考えるようになり
とりあえず英語教材を購入して
芸術面を伸ばすお稽古事を検討中です


お受験って学校によって対策が違いますよね

私も小学校からお受験希望ですが
公立で入れたい学校が都心にあるので引越すか
まだ悩み中ですf^_^;


これから購入する書籍で
『月1万で出来る小学校受験』(タイトルが少し違うかもしれません^_^;)
『学習院受験バイブル』(学習院は受験しませんがレビューで良さそうだったので)です


今現在では塾を考えていません
自分なりにやって
成長度合いを見ながら検討しようと考え中です(^^ゞ
学校によって | 2008/09/20
受験対策は異なるようです。
ベネッセの「教育情報サイト」http://benesse.jp/をのぞいてみてはいかがでしょうか?会員登録(無料)すれば、他の会員の方から情報をもらえたり、役に立つ事もあるかと思います。
まずは学校を絞って | 2008/09/20
今は公立に入学しましたが、一時検討しており、
資料など友人と一緒に調べてました。

まずは受験したい学校を決めて、その学校対策を行っている
塾に入るのが一番かな?と思います。
友人はそのまま受験し、今年希望校に入学できました。

学校を絞れば、実際に受験した方の対策方法を詳しく
教えて頂けますし、その学校が何を重要に考えているかも
教えていただけます。

友人の場合は3歳からその塾に入り、並行して体操教室にも
通っていました。

塾と学校間のつながりがあるのか?どうかはわかりませんが、
専願にするなら合格はほぼ保証出来る!との確約に近い
言葉も友人は掛けて頂いていました。

まずは学校を決めて、その学校に入りたい!という
姿勢を見せれば、先生も親身になってくださるので
いくつか塾を見学されてみてはいかがでしょうか?
 おはようございます(⌒▽⌒) | 2008/09/21
私の地域ではみんな近くの小学校に通うのが通例です。
でも、大学の付属小学校にいく機会が今まで何回かあり、子ども通えたらいいなと思っています。
でも、ママさんたちとのランチなどお付き合いもかなりあるようです。お仕事されているママには大変かもしれません。
県外の友達ですが、右脳開発などの塾に行っている子どもさん受かりましたよ。英語教材やお茶などもしていましたが...
でも、挨拶や最低限のマナーを身につけることは大事みたいですよ。がんばってください

page top