相談
-
私が風邪でダウンしてます(;_:)
- 6ヵ月の娘が風邪をひき、初めて嘔吐などもひどくて心配していましたが、病状はほとんど回復してきました。
娘が良くなってきたと思ったら、今度は娘からうつっていた私の風邪の病状がひどくなって、熱もあり体力も低下して辛いです(><)
でも、夫は仕事を休めるわけもなく、実家も遠いため頼れません。
夫の実家は同じ市内なのですが、結婚して一年目の私には、まだ心から甘えて頼る事ができません。
自分自身がすごく辛い時でも、育児をしなければならない事に少し弱気になってしまいました(@_@;)
完母なのでおっぱいをあげなければならないし…。
こんな時元気になれる方法とか、こうしたらいいなど、ご意見あればお願いします。 - 2007/05/31 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
とにかく早く治す事~ピカピカ☆。。。 | 2007/05/31
- 自分が病気になるほど困る事ってないですよね。
周りを頼れないならなおさら・・・
そういう時は、とにかく早く病気を治す事。
家事はとことん手抜きして、掃除洗濯も放棄していいと思います。食事も抜けるだけ手抜きして、レトルトでも宅配でも、ホカ弁でもいいから無理をしない。できれば旦那様に美味しいものをいっぱい買ってきてもらってください。
そして、お薬飲んで栄養のあるものいっぱい食べて、ゆっくり休んで寝ましょう。
赤ちゃんの事も、おっぱいあげても大丈夫な薬をもらえば飲ませられますし、最低限の育児をして、一緒に寝ちゃいましょう。
また元気になればいっぱい遊んであげられるんですから(*^。^*)
早く治りますように・・・(*  ̄人 ̄ *) ありがとうございます(^^) | 2007/05/31
- 病院へ行って、漢方薬を処方してもらいました。
注射もしたので腕がだるいのですが、娘はすんなり昼寝をしてくれてるので助かりました。
とにかく早く治るように安静にします☆
辛いですよね~。nami mama | 2007/05/31
- 子供がまだ小さくて完全母乳だったら・・・
ママも薬を飲めないし大変ですよね。
私も一人目出産後しばらくして42度の高熱が出ましたが・・・
完母のため簡単に薬も飲めず。
オッパイをあげる以外の家事を全て手抜きしてなんとか乗り越えました!
産婦人科に行くと授乳中でも大丈夫な解熱剤とかは出してもらえますよ~。
とにかく病気を治すことと、オッパイをあげることだけ考えて・・・
頑張ってくださいね! ありがとうございます(^^) | 2007/05/31
- 私もおっぱいあげる以外は手抜き手抜きで乗りきりたいと思います!!薬飲んで早く治します☆