相談
-
再メール便について
- メール便初心者ですが、送料が安く済むならとたまに利用しています。
3月10日に発送して頂きましたが、現在も届いておらず、相手の方に連絡しPCで調べて下さった結果、3月13日10:09に投函完了となってます。との事なんです。
集合住宅の集合ポストへの配達なんですが、鍵も付けています。
他に受けとる側の私が出来る対応はありませんでしょうか? - 2009/04/03 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
クロネコヤマトの… | 2009/04/03
- お近くの営業所やサービスセンターへご連絡されてはいかがでしょう?
ご事情を説明してメール便のお問い合わせ番号を伝えると対応してくれますよ(^-^)
先ほどは、ご丁寧にメッセージありがとうございました(⌒▽⌒)ノ" ありがとうございます。 | 2009/04/03
- メール便は営業所から発送してるので、早目に聞きに行ってみます(*^_^*)
なら | 2009/04/03
- クロネコヤマトに連絡し、詳細を伝えた方がいいと思います
誤配や何かの手続きミスで投函済みになっているけど倉庫にあるなどありえます
何日発送で何日着記載で届いてないことと問い合わせ番号(たまに両方の住所も聞かれます。何かのミスで中継地点にある場合があるので)
を言えば捜していただけます
ただ基本保障なしなので見つからない場合もあります
ちなみにお客様センターか近くの営業所で対応していただけます ありがとうございます。 | 2009/04/03
- 営業所が近くにあるので、聞いてみます。
連絡 | 2009/04/03
- 一応、ヤマトに連絡するといいと思いますが、メール便を配達される方は、ヤマトの方というのは少ないと思いますので、そこを集計に、配達しているパートさんたちに聞いてもらえると思います。
集合住宅では、配達間違いも多いし、親切な方なら入れてくれると思いますが、基本、他の方がヤマトに連絡しても取りに着てくれないと聞いたことがあるので・・・難しいかもしれません。 そぅですね。 | 2009/04/03
- うちはヤマトの人じゃない人が配達してます。一度確認してみます。
メール便だと… | 2009/04/03
- 捜索は難しいかもしれません。私もつい2日前にメール便が届かないとクロネコヤマトへ連絡しましたが、通常の宅急便と異なり住所や氏名など個人情報はクロネコヤマトへは登録されないそうです。なので、投函済みとなっている場合、配達されたという事実だけがヤマトさんへ登録されてしまい、受領印がないだけに捜索も難しいかもしれません。と言われました。倉庫などに残っていた…もしくは間違いで戻って来たなどしてくれていれば良いのですが…。基本的に補償は無いですが、親身に相談にのってくれますので、クロネコヤマトさんへご連絡を。 ちなみに私のメール便は間違って投函され、クロネコヤマトさんへ戻って来ました。その後、上司の方がお詫びに来ました。
そぅですか… | 2009/04/03
- 間違って投函されてもそのまま捨ててしまう方が多い団地みたいで、期待は出来ないですが確認してみます(*^_^*)ありがとうございました。
私も… | 2009/04/03
- 私も同じ事がありました。送った側でしたが… 問い合わせた所、実際に配達した人に確認したら確かに入れたと言われ、念のためもう一度ポストを見てきてもらいもしましたが、結局未だに出てきません。受け取る側にも周りのポストやゴミ箱まで見てもらいましたが、ありませんでした。その時パソコンの配達記録がずーっと未配達だったので、結構食い下がったのですが反映されるのに半日以上かかると説明されて、とにかくうち(ヤマト)は配達してますからの説明しかありませんでした… しかも配達依頼時に大事なものではない事、万が一紛失しても保証は無い事を確認されますので残念ながら…となる可能性は高いです。
… | 2009/04/03
- 万が一を考え毎日ポストもゴミ箱も覗いてたんですが(^_^;)しかたないですね。 回答ありがとうございました。
見つからないかも… | 2009/04/03
- 投函終了となってるなら、日数も経ってますし、見つからないかもしれませんね。
担当地域のヤマトに連絡するのが一番だと思いますが、集合住宅だと誤配は多いですよ。
私も棟や部屋番号が微妙に違う所のが投函されたり、うちのが他の家に投函されたりしてました。受け取った方次第ですね。
うちも行方知れずが数通ありますよ。 ですね。 | 2009/04/03
- 楽しみにしてた品だったのですが、諦めるしかないみたいです。回答ありがとうございました(*^_^*)
とりあえず | 2009/04/03
- 問い合わせて、聞いてみるのが一番ですかね。みつかるといいですけど…。
クロネコヤマト営業所へ連絡。 | 2009/04/03
- メール便は住所などの記載がないので、投函完了となっていると難しいとは思いますが、一度クロネコヤマト営業所へ連絡されてはいかがでしょうか?
見つかる可能性は低いかも知れませんが、調査はしてもらえると思いますよ。
私は無くなっても諦めのつくもののみメール便を利用しています。 難しいですが | 2009/04/03
- 諦めがつく品や自分が発送する場合は再発送出来る場合だけ利用する事にします(^_^;)回答ありがとうございました。
うちは | 2009/04/03
- 間違ってお隣さんのメール便がよく誤配されてます(^_^;)
営業所に問い合わせるのが一番です!お互いに後味の悪い取引にならないといいですね はぁぁ… | 2009/04/03
- 親切な近所の方だと良いのですが。結構ゴミ箱に捨ててある郵便物も見かけるので、期待出来ないですね。 回答ありがとうございました。
問合せ番号でヤマト便に問合せ電話する。ばやし | 2009/04/03
- なぜなら、メール便ってヤマト便の社員じゃなくて臨時のアルバイトさんが配達している事が多いみたいで良く間違えたり、営業所に荷物があるのにも関わらず投函済みで入力し間違えたりと店舗によってはあるらしいです。なので電話で直接確認が一番ですよ。キチント調べて電話をくれます。メール便の問合せ先は0120-11-8010ですよ。先方さんから問合せ番号を教えてもらって自ら連絡してみてはいかがですか?
ありがとうございます。 | 2009/04/03
- 電話番号ありがとうございます。子供がいると中々営業所に行くのも…って感じだったので、連絡してみます。
こんにちは | 2009/04/03
- クロネコヤマトに間違えて届けていないか連絡してみてはどうでしょうか!!
相手の方に | 2009/04/03
- 伝票残ってないですか?
ヤマトなら追跡できますし届いてないなら相手の方から問い合わせて貰えばわかりますよ。
控の伝票を確認してもらって下さい!
おはようございます(^^ゞ雄kunのママ | 2009/04/03
- 3月10日に出された物でしたら、更に心配ですよね(^_^;)
お取引をしている相手の方は、調べてくれないのですか???
もし私だったら、自分が相手に送った荷物が届いていなければ、自ら調査を依頼しますけどねぇ~。
また、以前は私もよくママフリマを利用しておりましたが、私も1回だけ荷物が届かないなぁ~と思っていたら、同じマンションでも部屋番号を相手の方が書き間違っていた!と言う事がありました。
運良くも1階の階の方が、私のポストへ入れて下さいましたが・・・。
早く、荷物が見つかるといいですね☆彡
おはようございます | 2009/04/03
- 一応ヤマトさんに投函完了になってるけど届いてない旨の連絡をされるといいですよ。調べて折り返しご連絡いただけます。
メール便もたまにそういうことがあるので困りますよね…よそに配達されてたりもありましたよ!
電話でホミ | 2009/04/03
- 投函済みになっているが届いてないことを伝えて調べてもらうしかないですね。電話の時は控えの伝票を見ながらしてくださいね!
こんにちは | 2009/04/03
- ヤマトさんにお問い合わせをするのが一番ですね。
ポスト投函なので不安だと思いますがそれしか方法がないです^^;
こんにちはあらし♪ | 2009/04/03
- メール便の番号聞いて近くの配送センターに問い合わせしてみるといいですよ。ただ時間がたってるので、ちょっと厳しいかも知れませんが。。。
改めてももひな | 2009/04/03
- メール便の追跡を再調査してもらうといいかも。
それでも出てこないときもあるんですけどね。。。
無事届くといいですね。
メール便は | 2009/04/03
- その人に直接渡されないので大事なものは送らない方がいいとヤマトの方に言われました・なのでなかなか探すのは難しいと思われます
こんにちはゆうゆう | 2009/04/03
- 営業所に調べてもらうといいですよ。
出てくるといいですね。
こんにちわ⌒ | 2009/04/04
- クロネコヤマトに 一度連絡してみた方が 親切尚且つ丁寧に 教えてくれますよ⌒