アイコン相談

同性愛

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/02/24| | 回答数(29)
こんな質問をしてしまって
スミマセンm(__)m

気分を害した方 申し訳ありませんm(__)m

私の友達に同性愛者(女の子)が居ます。

私的には最初打ち明けられた時は
ビックリしましたが
親友だし.今の時代
そうゆうのは珍しくない
と思い今まで通り仲の良い友達です。
(今はお互いが引っ越してしまい会ってませんが.たまにメールする程度です)

その子は他の仲の良い友達数人に
話したようです

すると話した中の1人と
連絡が取れなくなった
と言うことだったので
私が「何で連絡取らなくなったん?」
と聞くと
「レズなんか有り得ない」
と言ってきました

私は それから何を言っていいか
解らず返事を返してません

同性愛者の友達には
気にしなくていい
って言ってあります

みなさんは
同性愛者について
どう思いますか?


長文読んでいただきありがとうございますm(__)m

読みにくくてスミマセンm(__)m
2010/02/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私は | 2010/02/11
全く気にしません。 異性を必ずしも好きにならなきゃいけないなんて事はないですしね。 もし自分が告白を受けたり、カミングアウトをされたとしても変わりません。 告白された事がないからこんな事が言えるのかもしれませんが… それでもやはり変わりませんね。男性から告白されて断る様に断ります。 カミングアウトもされた事なくても、勇気を振り絞って言ってくれたのですから、受け入れて普通に恋バナする位になります(笑) けれど、まだまだ日本人は同性愛者に偏見がありますし連絡がなくなっても仕方ないですし、受け入れられない人と無理して連絡は取る必要はないと思います。お友達が傷付くだけです。 主様はお友達にとって良き理解者になってあげられると良いですね…
仕方ないかなしん | 2010/02/11
同性を好きになるのも、それを理解できないのも。 友達に性同一性障害の人がいるけど、 体は【女】気持ちは【男】で。 【男】だから、もちろん女性が好き。 はたからみたら、『女が女性が好き=レズ』なんだけど、本人は『男として女性が好き』っていう当たり前の事なんだよね。 好きな気持ちは、自分でコントロールできない部分もあるし… 仕方ないんじゃないかな。 私は友達にいても気にしない。 万が一『好き』と言われたとしても、その気持ちはありがたく思うかな。 まぁ好きな人(旦那)がいるからお断りはしますが。
私は | 2010/02/11
私は同性愛者じゃないけど嫌だと思いません。

世の中、男女しかいないけど生まれつき性同一性障害の人もいますから…
もし自分の子供が将来、異性では無く同性を好きになったらと考えた時。
私なら、お腹の中で正しく成長させてあげれなかったママが悪いかな?って自分を責めてしまうと思います。
日本は海外の様にオープンでは無いので街中でイチャイチャしてる同性愛者の方々を目撃するのも稀ですよね!!

ご本人達が幸せならば良いのではないでしょうか?
価値観は人それぞれ | 2010/02/11
なので、否定はしたくありません。
それがその人の幸せなのかもしれないし、他人には分からない世界でしょうし。
ただ、自分がその恋愛対象になってしまったら・・・戸惑うでしょうね。
その時は「自分はそういう感覚はないから、”友達”としてならお付き合い出来る」とだけ言いますね。
基本的にはなんとも思わない派と言うか、十人十色なんだからと思う方ですが、あくまでも自分に直接関わりがない、と言うのが前提の考え方かもしれません。
巻き込まれそうになったり、言っても解かって貰えずに巻き込まれたら、距離を取るかも。
おはようございますはるまる | 2010/02/11
全く気になりません。私の主人にも友人でいます。初めて会った時は、びっくりしましたが、それも個性なので。自分の友人にいても気にしないと思います。
実際周りにいませんが | 2010/02/11
誰を好きになろうと自由なので受け入れるかな…
お友達はかなり告白するのに勇気がいりましたよね。その気持ちをくんであげて下さい
全く | 2010/02/11
気になりません。
仕事柄男性の同棲愛者に関わることが多かった為慣れたのかもしれませんが。彼らとは普通に恋愛話とかしていました。
世間では風あたりが強いためか、人間的にしっかりした人が多いと感じました。人として尊敬できる人もたくさんいました。
受け止め方は人それぞれですが、男性であれ女性であれ私は気になりません。ただ私にその気はないので好かれてもよいお返事はできませんが…。
難しいところ… | 2010/02/11
『友達』としてなら、全然OKです!
私達が男性にしか性的魅力を感じないように、友達は女性にしか性的魅力を感じないだけで、【人を愛する】気持ちに差はないはずですから(*^^*)

でも、その対象に自分が選ばれた時、応える事が出来ず相手を傷付けてしまうのでは…とも思ってしまいます。
客観的で考えるなら、そういう(レズ)方から見ても魅力的な人って事なんでしょうが…

そういう事態になれば、また考えは変わるんでしょうが、私は全然いいと思います(*^^*)
気にしないです(^O^) | 2010/02/11
ウチは独身時代に同性愛者の方達と仕事をしてた事がありますょ(^O^) 人の痛みのわかる良い人達ばかりで、相談にのってもらう事も多く、話しててめっちゃ勉強になった事もありました(*^o^*) 誤解される事も多いから、なかなかカミングアウト出来ないのに、主様のお友達はすごいと思いますょ(≧∇≦) 主様にカミングアウトしたのは、主様を信用してされたんやと思います(^O^) 今までと変わらずお友達としてお付き合いして良いと思いますょ(≧∇≦)
まぁ、そういう方も… | 2010/02/11
私も友人に同性愛(レズ&ゲイ&バイ)の方が複数いますが、寧ろ一緒に居ると楽しいです(*^_^*) が、理解出来ない方もいるでしょうね…。 やはりそれはどうにも出来ない事です(ToT) 友人(ゲイ)も理解してもらおうと努力した事があるそうですが、悪化しただけで辛い思いをしたそうです。 人間って難しいですね…男女も友人関係も。
こんにちはゆうゆう | 2010/02/11
友人なら別に気にしないと思います。
いろいろな人がいても普通だと思います。
こんにちは | 2010/02/11
私の友人にも男性ですがいます。
聞いたときは不意打ちでしたのでびっくりしましたが変わらず友人ですよ。
別に気にしません | 2010/02/11
何人かの中の一人と連絡が取れなくなっただけですよね?
こっちは大切な事を打ち明けてその態度なら、別に最初から友達じゃなかった。と言う感じです。
同性愛者で1番辛いのは本人ですよ。
私は友人は広く浅くよりも狭く深くを重視しているので、主様が今まで通りならそれでいいのでは?
いろいろな考えの方がいます。中には有り得ないって人もいるでしょうね。
こんにちは | 2010/02/12
そういう人結構いますよ。私は特に気になりません。
友達にいます | 2010/02/13
小学校から一緒の男ですがゲイです!中学の時になんとなくそんな気配があって…でも相手が言いたい時に言ってくれるだろうと思い待ってたら打ち明けてくれました!私の場合は打ち明けてくれた事が嬉しく、ゲイがどうとか何も抵抗はありませんでした。それに話してくれた友達は打ち明けられた事で本当の自分が出せるようになり、前より楽しそうでした☆ ゲイとかレズとか関係なく友達は友達だと私は思います(^w^)
おはようございます | 2010/02/13
私はビアンとは少し違うかもしれないのですが、私も女の子がけっこう好きで(^_^;)

ビアンだったりする子は多いとは思いますが偏見が多いのも事実ですよね..
周りにたくさんいますが、友達は友達、恋は恋って子が多いので。
去るものは追わずで良い気がします。

カミングアウトする時に色んな事を考えるはずだし、仕方ないですよね↓↓
全然OKですよ | 2010/02/13
私の友人にも同性愛者がいます。「自分たちは男として男が好きなんだ」とカミングアウトしてから早15年。とても親切だし、一緒に出掛けても楽しい。私は結婚式に二人を招待したし、来てくれました。同性愛って、脳の一部がちょっと違うから起こる現象らしいので、彼らに全く責任も差別される云われもないと思います。同じ人間で友人です。
こんばんは。 | 2010/02/13
私は気にしません。
その子の気持ちとかは自由だと思います。
私はそら | 2010/02/15
全然気にならないです。
たまたまそうだっただけであって、だから何か迷惑をかけるかといえばそうじゃないので。
個性の問題ですから | 2010/02/15
私は無いですが、同性愛の方に偏見は持ってません。
友人で同性愛の方がいても友達には代わりません。
きっと相談されても、いつもどおりだと思います。(愛の告白だと少し戸惑うと思いますが)

個人として、その方の個性として受け止めると思いますよ。
私は | 2010/02/15
対象が自分でなければいいです。
他人の人生ですもの、どう過ごそうがその方の自由です。
友達というくくりには関係ないと思います。
私の友達も | 2010/02/17
何年か前にレズだと打ち明けてくれました。レズになった理由も・・それから同性愛者ではない私の事は例え好きになっても引き込む気はナイとも伝えてくれました。けど、普通に受け入れられましたょ?彼女は、他人の生活の為に体を売らされてました。それは本当にとても酷い話でした。私だってそれは男性嫌いになって当たり前と思った程です。男性嫌いになって数年してから同性に恋心を抱く様になったそうです。今は遠くに離れて暮らしているのでメールや電話でしか話せませんが今でも変わらず大切な友達です。今の世の中では、だいぶ同性愛者への理解も多くなりましたがまだまだ彼女達には辛い世の中かもしれませんね。ただ好きになった相手が同性だっただけで犯罪者とかではナイのに(;_;)/
おはようございますhappy | 2010/02/17
私は全然気にならないです。
私も中学生くらいのときに、部活の先輩などにあこがれたことがあるし、それが発展するとそうなってしまうかもと思ったことがあります。
友達にいてもそのまま付き合います。
遅くなりましたが | 2010/02/19
別に変に見る必要ないし、普通に今までとおりに接しますよ。
同性愛であろうと、その人の中身で判断すれば、いいことだと思いますよ。 その方も皆さんを信用してるからこそ、勇気を振り絞り話してくれた事だけど取り方十色だから仕方ないですね。
ひとそれぞれ | 2010/02/20
色んな人がいます。
それが悪いなんて、言えないかも。
誰に迷惑をかけるわけでもなければ、それもその方の人生だと思います。
いい相手が見つかるといいですね。
最初は | 2010/02/20
びっくりするかもしれないけど、私も連絡途絶えるとかはしないと思います。
近くにいないからきれいごとを言っているだけかもしれないですけど、話してくれたその人はとても勇気あって尊敬します。
自分を好きになられたら… | 2010/02/20
困る…と最初はビビると思います…ですが、絶対軽蔑しないし、ビビるのも最初だけ。
親友なら、同性愛だって恋愛なんだから恋愛相談乗ります(笑)
親友が今までしてこれなかったであろ-ガールズトークをしてあげたいです。
こんにちはちゃん | 2010/02/23
突然いわれたら、確かにびっくりはしますが、
それでどうのこうのっていうのはないですねェ。
今までお友達として、縁あって出会い、気が合って
仲良くしてきたので、それで友人関係が壊れてしまうのは
もったいないです。
異性がすきか、同姓が好きかは脳の問題らしいですよ。
ちなみに、カバちゃんは、女性の脳だとか。
大事なのは、その人の人柄ですから。
全然全く気になりません | 2010/02/24
ただ、自分が対象になったら嫌なのと、お風呂(銭湯や温泉)は一緒はいやです(>_<)私がスタイル良ければ気にならないかも(笑)

前の50件 0102

page top