相談
-
息子の一言
- ・歳・ヶ月の息子が言った一言なのですが・・・
私がイライラしてしまい、子供を今朝怒ってしまいました。
そしたら、下の子(・ヶ月)に対して「○○なんかいらない。死んじゃっていい。」と言われました。
なんて言ってよいかわからず、また怒ってしまいました。
こんなとき、どのように対応したらよいのでしょうか?
もぅどうしたらいいかわからなくて・・・
よろしくお願いいたします - 2011/01/29 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
月齢がわからないので | 2011/01/29
- 怒り方や説明の仕方が微妙ですが ある程度わかるのならわからなくてもちゃんと説明しなくちゃかなと思いました。説明してけばだんだんわかってくれると思いますし。 やきもちからで本気じゃないし言っちゃだめなことがわかってないからしょうがないんですけどね。
ありがとうございます | 2011/01/29
- 返信、ありがとうございますm(__)m
少し落ち着いたので、説明をして、抱きしめてみました。必ず、ちゃんと説明することを心がけてみます。
私もイライラしていたから、いけなかったんです(;_;)気を付けないと、いけないですね(>_<)
気持ちが落ち着きました。ありがとうございましたm(__)m
こんにちはさとけんあお | 2011/01/29
- お子さんの年齢がわからないのではっきりとは言えませんが、まだ死ぬことの意味をわかっていないから出てきた言葉だと思います。多分テレビやなにかで聞いて意味はよくわからずにいっているのでしょう。
死ぬともう二度と会えないのよ、言ってはいけないのよと教えてあげましょう。 ありがとうございます | 2011/01/29
- 返信、ありがとうございますm(__)m
年齢を入れたら、?マークになってしまい、すいません(>_<)
2歳9ヶ月と4ヶ月です(>_<)
少し落ち着いて、説明をして、抱きしめてあげました。
何回も繰り返し説明して、ゆっくり教えていきたいと思います(^o^)
私もイライラしていたから、いけなかったんです(>_<)
気を付けないと、いけないですね
相談して、少し落ち着きましたm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
こんにちはみこちん | 2011/01/29
- お子さん、死んじゃっていい・・・の意味、深く分からないまま言ってしまったんだと思いますよ。
ただ、甘えたくて、僕も構ってというサインなのかもしれません。
抱きしめて、甘えさせてあげてくださいね。 ありがとうございます | 2011/01/29
- 返信、ありがとうございますm(__)m
少し落ち着いて、説明をして、抱きしめてあげました
私もイライラしていたから、いけなかったんです(泣)気を付けないと、いけないですよね
相談して、少し落ち着きましたm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
数字が | 2011/01/29
- 「・」に文字化けしていて上のお子さんも下のお子さんもご年齢がわかりませんが。
うちも上が下に対して「○○ちゃんなんかもう嫌だからね」と言う事があります。そんな時は「パパとママが好き好き同士であなたたちが生まれたのだから、お互い仲良くしてほしい」と伝えていますよ。 ありがとうございます | 2011/01/29
- 返信、ありがとうございますm(__)m
年齢を入れたら、?マークになってしまい、すいません(>_<)
2歳9ヶ月と4ヶ月です。
少し落ち着いて、説明して、抱きしめてあげました。
ゆっくり教えていきたいと思います(^-^)
私もイライラしていたから、いけなかったんです(>_<)
気を付けないと、いけないですね(>_<)
相談して、少し落ち着きました
ありがとうございましたm(__)m
上の子は何歳ですか?くみやん | 2011/01/29
- パソコンでは文字が読めてません・・・。
うちの来月で三歳の娘も上にお兄ちゃんがいるので死ぬという言葉を覚えて結構口にします。死ぬ=いなくなるという意味が分かっているかは分かりません。確かにどの子も下ができると下にやきもちやきますよね。死ぬなんていったら駄目だよ。いなくなったら寂しいよって優しく注意されて下さいね。 ありがとうございます | 2011/01/29
- 返信、ありがとうございますm(__)m
少し落ち着いて、説明して、抱きしめてあげました。ゆっくり教えていきたいと思います。
私もイライラしていたから、いけなかったんです(>_<)
いろいろがあり、疲れてしまって(>_<)
子供に向けてしまって、いけなかったんです(>_<)
相談して、少し落ち着きました
ありがとうございましたm(__)m